ログイン
今週のレース今週の次走メモ
×

スマホでサクサク競馬予想!

ウマホは、ログインすることでさらに便利にご利用いただけます。

ログインするとできること

  • お気に入りの馬や騎手の出走時に通知を受け取ることができます。
  • 「みんなの予想」機能で気軽に予想を共有できます。
  • ブログ機能を使って、記事を書くことができます。

Search
Zentai nokogiri ki
Sode nokogiri ki
Happy
Happy sub
Bg turf sunny
Kumo 7Hi 7Win opAshi senkouShiba 1200
Jockey hanyou male30 40
Menko 2
Touraku 2
基本情報次走メモ

トウシンマカオ

出走予定京王杯SC(G2) / 横山武史

1レース出走(0-0-0-1)

スプリンターズS(GI)後の次走メモ評価: 次走注目
クビ差の2着。内枠をスタートし、レースでは中団で進んだ。インコースを使いながらポジションを上げ、直線では内側を突いて前進。最終的に2番手でゴール。前のレースでは左回りのコースでも好成績を残し、得意な右回りではGIでの連対実績がある。次走も引き続き期待して良さそう。

産経賞セントウルS(GII)後の次走メモ評価: 次走注目
人気に応え、1着。17番枠をスタートし、控えめに追走。馬群の外側を進みながら直線へ。外から力強く伸び、内側から先頭を争うママコチャを捉えて1着でゴール。左回りのコースでの好走は大きな収穫。引き続き次走も注目してみたい。

2レース出走(0-0-0-2)

夕刊フジオーシャンS(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
1番人気に応えて1着。15番枠からスタートし、先団の動きを見て追走。4コーナーに差し掛かると先頭集団に迫り、直線で加速して勝ち切った。これにより芝1200mの重賞レースを連続で勝利。5歳で関東所属の馬としては中山競馬場は初挑戦だったが、見事に適応を見せた。引き続き次走も注目してみたい。

京阪杯(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
17番枠からのスタートだったが、開催最終週の芝を考えるとそれほど不利にならなかったし、適距離の良馬場で巻き返して重賞2勝目。2着とも着差もあったので、来年の高松宮記念を見据えたレースとしては十分な内容だった。

1レース出走(0-0-0-1)

キーンランドカップ(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
3~4コーナーは勝ったナムラクレアの1頭ぶん内を回っており、あとは末脚勝負のような感じになったが、完全に勝ち馬とは力負けの3着。鞍上は「速い時計で走れる馬なので、直前の雨がアンラッキーでした」とコメントしていたので、次走、良馬場ならさらにパフォーマンスを上げてくれそう。

函館スプリントS(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
勝負どころまでは2着のジュビリーヘッドの後ろにつけていたが、早めにバテてきたテイエムトッキュウに詰まってしまい、少しポジションを下げる場面があったし、58kgを背負っていたぶん直線も伸びきれなかったか。父ビッグアーサー×母父スペシャルウィークなら4歳でピークが過ぎる可能性は低そうなので、次走以降での巻き返しに期待したい。

1レース出走(0-0-0-1)

シルクロードS(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
15番枠からの競馬になった影響で3~4コーナーでは3・4頭ぶん外を回らされてしまったし、斤量も58.5kgを背負っていたことを考えれば、0秒5差4着でも一番強い競馬をしていたと評価しても良さそうな内容。初重賞制覇だった京阪杯から一度緩めて高松宮記念に向けて良化余地を残す仕上がりだったはずなので、次走、パフォーマンスを上げてくる可能性は高そう。

京阪杯(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
好スタートから5番手につける競馬。そこから上がり3ハロン最速の脚を使い、先行した馬を難なく捉えての完勝。昨年と一昨年の阪神芝1200mのAコースではなくBコースで行われた今年の京阪杯。勝ちタイムも昨年の1.08.8、一昨年の1.08.2に対して今年は1.07.2と時計の出る馬場だった。それを考慮しても優秀な勝ちタイムだろうし、馬が本格化したきた印象。次走以降、スプリントG1でも主役を張れる存在になる可能性は十分ありそう。

1レース出走(1-0-0-0)

キーンランドカップ(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
馬群が一団でレースが流れてしまったため、3~4コーナーで8~10頭ぶん外を回る形に。内の馬場が荒れてきていたにしても、さすがに外を回りすぎてしまった。それでも、0秒4差4着まで差を詰めた内容は評価できるので、次走以降、スプリント戦線でも期待できる馬。

NHKマイルカップ(G1)後の次走メモ評価: 次走注目
陣営は戦前から「東京のマイルは微妙に長い」とコメントしていたし、馬場の悪い最内を回ってくるレース運びにもなっていたので、今回の敗戦は仕方ないといえそう。ベストは1200~1400mだろうし、次走は距離短縮での巻き返しに期待。

中スポ賞ファルコンS(G3)後の次走メモ評価: 次走特注
道中は好位でスムーズに運ぶことができていたが、4コーナー出口から残り250m付近にかけてバテたナムラリコリス(18着)に引っ掛かってしまい、ブレーキをかけるロスがあったのが痛かった。それでも、前が空いてからはしっかり伸びて0秒6差5着。次走、スムーズな競馬でどこまで巻き返せるか注目しておきたい。

2レース出走(1-0-0-1)

京王杯2歳S(G2)後の次走メモ評価: 次走割引
勝ち馬(キングエルメス)の後ろにつける絶好のポジションでレースを進めることができたので、うまく2着に流れ込むことができた。今回は展開が向いての好走といった印象が強いので、次走、馬券の取捨は慎重に行った方が良さそう。

1レース出走(1-0-0-0)

通知を受け取ろう!
トウシンマカオ
基本情報 6歳 栗毛 2019/5/1生
ビッグアーサー
ユキノマーメイド
調教師高柳瑞樹
馬主サトー 
生産者・産地服部牧場(新ひだか町)

検索中です...

しばらくお待ちください

検索条件

トウシンマカオ ×
×

検索のヒント