ログイン
今週のレース今週の次走メモ
×

スマホでサクサク競馬予想!

ウマホは、ログインすることでさらに便利にご利用いただけます。

ログインするとできること

  • お気に入りの馬や騎手の出走時に通知を受け取ることができます。
  • 「みんなの予想」機能で気軽に予想を共有できます。
  • ブログ機能を使って、記事を書くことができます。

Search
Zentai nihonwa ki
Sode ipponwa ki
Happy
Happy sub
Bg turf sunny
Kumo 3Hi 3Win opAshi senkouShiba 2000
Jockey yokoyamatake
Touraku 2
Shadow 2
基本情報次走メモ

ベラジオオペラ

次走予定6/15 宝塚記念

大阪杯(GI)後の次走メモ評価: 次走注目
人気に応えて1着。有馬記念からの復帰戦にも関わらず、状態は良好だった。先行する馬を意識しつつ、有利な位置をキープ。内側をスムーズに進み、直線で巧みに仕掛けて先頭に立った。この勝利で大阪杯2連覇達成。阪神芝コースにおいては4戦全勝。非常に操作性に優れている。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬は比較的前々での競馬で、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。

2レース出走(0-0-0-2)

宝塚記念(GI)後の次走メモ評価: 次走注目
2着とはクビ差の3着。前に位置取り、3、4番手でレースを進め、勝負どころで外に出して進出。4コーナーで外側から並び、直線で競り合う。ブローザホーン、ソールオリエンスには先に行かれたものの、不良馬場にも踏ん張りを見せた。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬は比較的前々での競馬で、展開が向かない中での好走と見て次走も注目したい。

大阪杯(G1)後の次走メモ評価: 次走注目
人気に応え、1着。今回は先頭を譲りつつもスタニングローズの後ろで2番手をキープ。流れを読んでいいポジションを保ち、外側からローシャムパークが追い上げつつも共に前進。直線では内からルージュエヴァイユも差し掛かってくる接戦となる。ただし、最終的にこの2頭を凌ぎ、得意の阪神芝2000mの舞台でGIタイトルを獲得した。引き続き次走も注目してみたい。

1レース出走(0-1-0-0)

チャレンジカップ(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
夏負け影響があったので菊花賞を諦めて立て直し、ここからの再始動。そのため、まだまだ本調子には遠い印象を感じた。それでも道中は好位馬群の中を追走し、直線ではボッケリーニの追撃を振り切ってダービーでタイム差なしの4着と好走した底力を見せた。次走は相当上積みが大きいだろうし、相手が強化されても楽しみにして良さそう。

東京優駿(G1)後の次走メモ評価: 次走注目
最内枠を生かして中団の内ラチ沿いをピッタリ回ってくる競馬。しっかり脚をためることができていたので、最後は上がり3ハロン最速の33秒0の脚を使い、クビ+ハナ+ハナ差の4着。今回は枠順を生かしての好走だったので、G1級のレベルとは判断しがたいが、皐月賞まで3戦3勝だった馬だし、次走以降もG2やG3のタイトルはいくつか獲っても不思議ない馬。

皐月賞(G1)後の次走メモ評価: 次走注目
スプリングステークスは差して勝ったが、今回は前々での競馬。重馬場だったにもかかわらず、1000m通過タイムの58秒5は皐月賞史上3位となる超ハイペースになってしまったので、結果的に作戦が裏目に出てしまった。3コーナーで外に膨らむ場面もあったが、完全に展開に泣いた一戦。ここまで負けるような馬ではないだろうし、次走での巻き返しに期待したい。

フジTVスプリングS(G2)後の次走メモ評価: 次走注目
まだまだ完成途上の馬体にも関わらず、デビューから3連勝で皐月賞へのチケットをゲット。逃げたグラニットが4着に粘る展開で直線で外から差し切った内容も高く評価できる。伸びしろ十分な状態で臨む次走の皐月賞は非常に楽しみな一戦になりそう。

2レース出走(2-0-0-0)

通知を受け取ろう!
ベラジオオペラ
基本情報 5歳 鹿毛 2020/4/7生
ロードカナロア
エアルーティーン
調教師上村洋行
馬主林田祥来 
生産者・産地社台ファーム(千歳市)
取引価格4,851万円

検索中です...

しばらくお待ちください

検索条件

ベラジオオペラ ×
×

検索のヒント