ログイン
今週のレース今週の次走メモ
×

スマホでサクサク競馬予想!

ウマホは、ログインすることでさらに便利にご利用いただけます。

ログインするとできること

  • お気に入りの馬や騎手の出走時に通知を受け取ることができます。
  • 「みんなの予想」機能で気軽に予想を共有できます。
  • ブログ機能を使って、記事を書くことができます。

Search
Zentai tatejima kuro
Sode ipponwa ao
Bg turf cloudy
Kumo 3Hi 3Win opAshi senkouShiba 1400
Jockey sakairyu
基本情報次走メモ

ソーダズリング

近況・次走次走は未定だが、サンスポ杯阪神牝馬Sに出走した古馬牝馬は、次走ヴィクトリアマイルに出走することが多い次走が確定したら通知を受け取るには、この馬をフォローしてください。

1レース出走(0-0-0-1)

阪急杯(GIII)後の次走メモ評価: 次走注目
人気通りの3着。外目の枠をスタートして、中団でレースを進めた。直線では馬群から抜け出してきたが、勝ち馬のような脚の鋭さはないものの、確実に伸びた。休養後2走目で成績は上向き。京都の芝1400メートルのコースは適性がある。次走も人気でも注目しない手はなさそう。

2レース出走(0-0-0-2)

京都牝馬S(G3)後の次走メモ評価: 次走注目
人気に応え、1着。外目の枠をスタートし、中団でレースを進めた。馬群の外をスムーズに追走し、直線では良い伸びを見せた。先頭の位置でナムラクレアの追撃を凌ぎながら最後まで先頭を守りきり、距離短縮が功を奏して重賞初勝利を飾った。引き続き次走も期待してみたい。

2レース出走(1-0-0-1)

関西TVローズS(G2)後の次走メモ評価: 次走注目
4コーナーで6番手以下だった馬が7着までを占めたように差し有利となったレース。2番枠から好位のインでレースを進めることはできていたが、今回は展開が向かず最後は止まってしまい、1秒1差8着。次走、力を出し切る展開でどこまで巻き返せるか注視しておきたい。

優駿牝馬(G1)後の次走メモ評価: 次走注目
フローラステークスは展開が向いての2着だったので、スタート直後にコナコーストぶつかってから掛かる場面がなくても勝ち負けになっていなかったというのが個人的な見解。ただ、半兄ソーヴァリアント(父オルフェーヴル)は3歳12月に重賞初制覇(チャレンジカップ)、半妹マジックキャッスル(父ディープインパクト)は4歳1月に重賞初制覇(愛知杯)、半兄ソーグリッタリング(父ステイゴールド)は4歳10月でオープン入りといったように、3歳秋以降に本格する血統なので、次走、夏を超えて以降の成長には注視しておきたい。

サンスポ賞フローラS(G2)後の次走メモ評価: 次走割引
前半1000mが60秒8、後半1000mが58秒1の後傾ラップに加えてイン前有利のレース。逃げたゴールデンハインドが1着、2列目最内でレースを進めたこの馬が2着、3列目最内のブライトジュエリーが3着となった。2番枠から逃げ馬の後ろをスムーズに取れたこの馬は、展開に恵まれての2着。次走、オークスでも好走するには、かなり恵まれる必要がありそう。

2レース出走(1-1-0-0)

通知を受け取ろう!
ソーダズリング
基本情報 5歳 黒鹿毛 2020/3/30生
ハーツクライ
ソーマジック
調教師新谷功一
馬主社台レースホース 
生産者・産地社台ファーム(千歳市)
募集額125万円 × 40口 (5,000万円)

検索中です...

しばらくお待ちください

検索条件

ソーダズリング ×
×

検索のヒント