安房特別
14:15発走 芝2500m (右 B)
天候:晴
馬場:良
中山 9R サラ系4歳以上 2勝クラス (混)[指] ハンデ 12頭
- レッドテリオスの次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。前の方でレースを進めた近走との違いが見られ、好位でサンライズソレイユが先に動いたのを追って順位を上げた。直線では2番手をキープしていたものの、最後の直線でカフェグランデに差されてしまった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ハイラントの次走メモ: 【割引】低評価を覆して3着。外枠をスタートし、道中は末方をゆっくり追走。4コーナーで外側を回るときも、まだ先頭集団との距離がありました。しかし、直線に入ると急激に加速し、キャントウェイトの隣を並走する形でゴール。わずかながら先んじてゴールインした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- レッドテリオスの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内枠をスタートして控え、レース序盤で後方に位置。第4コーナーでは馬群の外側を通り、直線入り口ではさらに外側からの追い込みを見せた。ゴール手前で内側の馬を抜き去り、1着でフィニッシュ。外回り2200mコースの距離を利用し、強力な末脚を発揮。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- サトノトルネードの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。内外から進めていた馬たちがいる中、今回は前走時より前方のポジションをキープ。直線では外にいたタンゴバイラリンほどの速さはないものの、粘り強い脚で伸びを見せ、結果的に3番手でゴールした。次走も引き続き期待できる
- レッドテリオスの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。今回も後方から追走する戦法を取り、勝負どころで迅速に位置を高めた。直線ではキャントウェイトに先頭を許したが、クロスライセンスをかわして2番手に浮上した。次走も人気でも外せない。
- サトノトルネードの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。大外枠をスタートし中団でレースを進め、馬群の外側をキープ。直線で外を通ってゆっくりと伸び、切れ味鋭くはなかったが、最後まで粘り強く戦い3番手でゴールした。次走も引き続き期待できる
- エバーハンティングの次走メモ: 【注目】10番人気ながら、1着。他に行く馬がおり、今回は控える戦術を取った。それにもかかわらず、中団のやや前方に位置を確保した。インコースでレースを進め、直線の入口で先行する馬の間を縫うように抜け出し、前回の長い休養を経ないでうまくレースを運び、2勝目を挙げた。この馬が先着したティンクは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- サトノトルネードの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。内から出て先行集団の馬を追いながら好位置を取る。同じ枠のメイプルタピットが早めに押し上げてきたため直線ではロードマゼランとメイプルタピットに遅れを取ったものの、3着を確保した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- レッドテリオスの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。逃げたパルティキュリエの後ろを離れ、中団前方に付けた。直線で力強く伸び、パルティキュリエを捉えて2番手へ。切れ味鋭く、2レース連続で連対を果たした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- キープスマイリングの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。先行する馬を意識しながら好位置でレースを進め、勝負どころでペースを上げた。直線で先頭を走るメダルラッシュをかわし、先頭に出た。休養後16kg増の体重だったものの、その多くは成長によるものだった。長いブランクを感じさせない見事な勝利だった。引き続き次走も期待してみたい。
- ドゥレイクパセージの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。4か月ぶりの実戦で仕上がっており、先行馬を見ながら好位をキープ。直線では内側からライフセービングに先を越されたものの、伸びを欠いていたわけではなく、3番手でゴールした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- レッドテリオスの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。外目の枠からスタートし、道中は控えめに追走。直線では外へと持ち出され、そこから追い込みを開始。力強く伸びる脚を見せ、ケイツークローンを捉えて2番手へと進出。ペースが味方して、前走とは打って変わって好結果を出した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ハイラントの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。スタートで接触したが、昇級戦ということで、道中は中団で無理をせず進んだ。直線ではしぶとく伸び、ホワイトビーチをかわして2番手に浮上。昇級戦での好走だった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ボクラヲツナグモノの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。最内枠でスタートし、慎重に後方からレースを進めた。直線でスパートをかけ、先頭を走るゴールドモーションを抜き2着に浮上。トップ馬は抜群の強さだったが、ブリンカーの影響でこの馬も成績を伸ばした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ボクラヲツナグモノの次走メモ: 【注目】3着を確保。中団の後ろ目で控え、脚をためて直線で外から追い込む。7枠2頭の前で叩き合っている馬達には遅れたが、ラストでは伸びを見せスターチョウサンを内側から交わし、3着に入った。次走も引き続き期待して良さそう。
- レッドテリオスの次走メモ: 【注目】3着を確保。今回も控えめに追走し、少頭数の後方から競馬を進めた。直線では外へ出て追い込み、3番手争いに参戦。最後に内側のエコロレイズをかわして3着を確保し、自己条件で結果を出した。この馬が先着したマイネルブリックスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ハイラントの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。前半は控えめに走り、徐々に好位に取りついていった。2番手で追走するエランの動きを見て同調しつつも、直線では並びかけることができず、1番人気のキットハナガサクを射程に捉えることなく2着でゴールした。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ドゥレイクパセージの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。今回も先手をとった馬は、後続にマークされながら4コーナーで内を空け、直線でも先頭を守った。しかし、追い比べの中でシリウスコルトに先を越され、キャントウェイトにも抜かれてしまったが、最後はティンクには競り勝ち3着を確保した。次走も人気でも外せない。
- ハイラントの次走メモ: 【注目】5馬身差での2着。先団の後ろでレースを進め、同枠の1番人気グランアトミカがペースアップ。その馬を追いかけつつ前へ。直線では外側からロードアフェットに先に抜かれるも、ゴール手前でグランアトミカを差し切り2着確保。次走も好走の可能性は高そう。
- ボンベールの次走メモ: 【注目】見事1着。好位につけて先行馬を観察。後ろから早めにスパートする馬がいたが、勝負どころで進出。直線ではタッチャブルをかわして先頭に立つ。最後にクロスザルビコンが迫るも、かわすことはなかった。この馬が先着したダスクは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- レッドテリオスの次走メモ: 【割引】見事に勝利。大外枠をスタートし、中団の前目へと位置を取った。勝負所では外に振られつつも、好位に進出。4コーナーを外周りで回り、直線に入ると大外から力強く伸び、先頭に立って1着を奪取。道悪でも脚をしっかりと伸ばしていた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- サトノトルネードの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。多頭数の最内枠を出発し前方へ位置。逃げるサーストンシカゴを追走し、直線入りでトップに躍り出る。同枠のセイウンパシュートの追撃を許さず、並ばれることなく1着でフィニッシュ。1番人気の期待に応えた。この馬が先着したニシノコウフク、ヒシタイカンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- エバーハンティングの次走メモ: 【特注】2周目3コーナーまでは中団の内ラチ沿いで脚をためる競馬。しかし、2周目4コーナーで少し外に出して追い込もうとするが、マイネルジャッカルが内から寄ってきて進路が狭くなってしまった。そこから鞍上はまともに追わなかったので、1秒4差9着は能力差以上の着差。1月の中山芝2200mで0秒2差5着の競馬をして以来、力を出し切れないレースが続いているので、次走こそスムーズな競馬で勝ち負けに加わりたい。
- エバーハンティングの次走メモ: 【注目】道中は中団待機。勝負どころからジワジワ追い上げたものの、4コーナーで少し外に振られる場面もあったし、陣営は久々で万全のデキではないようなコメントも出していたので、その影響もあって伸びきれなかった印象。近走は不完全燃焼だったり相手が強かったりといったレースが続いているので、次走、スムーズな競馬ができれば一発があっても。
- ナムアミダブツの次走メモ: 【注目】道中でしっかり脚をためることはできていたものの、勝負どころからローズボウルが外からかぶせてきて、仕掛け遅れてしまったのが痛かった。ダート長距離でも通用するメドの立った内容だったので、次走、スムーズな競馬ができれば芝でもダートでもチャンスはありそう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。4か月ぶりの実戦で仕上がっており、先行馬を見ながら好位をキープ。直線では内側からライフセービングに先を越されたものの、伸びを欠いていたわけではなく、3番手でゴールした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【割引】低評価を覆して3着。外枠をスタートし、道中は末方をゆっくり追走。4コーナーで外側を回るときも、まだ先頭集団との距離がありました。しかし、直線に入ると急激に加速し、キャントウェイトの隣を並走する形でゴール。わずかながら先んじてゴールインした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(11人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-6 |

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。内外から進めていた馬たちがいる中、今回は前走時より前方のポジションをキープ。直線では外にいたタンゴバイラリンほどの速さはないものの、粘り強い脚で伸びを見せ、結果的に3番手でゴールした。次走も引き続き期待できる
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-2-1-3 |

- 前走の次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。前の方でレースを進めた近走との違いが見られ、好位でサンライズソレイユが先に動いたのを追って順位を上げた。直線では2番手をキープしていたものの、最後の直線でカフェグランデに差されてしまった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 00:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています