◁ | 2025年4月5日(土) | ▷ |
阪神 | 中山 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
幸英明の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
6 | 14 | 7 | 12 | 13 | 取 | 9 | 8 | 2 | 5 | 12 | |
鮫島克駿の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
3 | 7 | 4 | 7 | 6 | 3 | 9 | 7 | 8 | |||
西村淳也の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
6 | 除 | 3 | 4 | 16 | 2 | 1 | 4 | 6 | |||
岩田望来の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
2 | 2 | 1 | 6 | 2 | 2 | 3 | 1 | ||||
高杉吏麒の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
16 | 6 | 10 | 4 | 17 | 5 | 10 | 6 | ||||
北村友一の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
4 | 2 | 8 | 7 | 7 | 8 | 10 | |||||
浜中俊の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
7 | 5 | 1 | 6 | 8 | 9 | 5 | |||||
和田竜二の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
9 | 14 | 2 | 8 | 3 | 14 | 14 | |||||
吉村誠之助の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
1 | 2 | 14 | 4 | 11 | 2 | 3 | |||||
川端海翼の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
13 | 12 | 16 | 5 | 7 | 16 | ||||||
岩田康誠の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
5 | 3 | 15 | 6 | 9 | |||||||
田口貫太の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
3 | 11 | 15 | 2 | 13 | |||||||
西塚洸二の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
3 | 1 | 13 | 15 | ||||||||
酒井学の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
10 | 5 | 4 | |||||||||
小崎綾也の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
16 | 2 | ||||||||||
古川吉洋の本日の成績 (※発走前の数字は人気) | |||||||||||
11 |
4歳以上2勝クラス
16:10発走 ダ1400m (右)
天候:晴
馬場:良
阪神 12R サラ系4歳以上 2勝クラス [指] 定量 16頭
- ワーズワースの次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。最内枠を出た後、出遅れてしまい、レースの大部分を後方で追走した。しかし、直線に差し掛かると外側から追い上げ、2番手のトーセンサウダージを捉える形でゴール直前で差し切り2着に食い込んだ。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- キタノブライドの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。後方からの追走を繰り返し、4コーナーでは外側を回って直線で加速。ゴール手前で内側のサザーランドを抜き、3着に浮上。ダート1400mのレースでは安定した成績を収めている。次走も人気がなくても、目が離せない。
- リネアグローリアの次走メモ: 【特注】見事に勝利。出脚が速くないものの最内枠からスタートし、二の脚を使って好位グループに取りついた。その後インコースを追走、4コーナーではやや外に持ち出され伸びて抜け出す展開を見せた。前走の状態から更に良化している。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- レッドダンルースの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団で追走し、ジャスティンアースの先行に続いて進出。直線では2番手に浮上するも、ジャスティンアースとの距離を詰めることはできず。しかし、トクシーカイザーの追い上げをかわして2着を確保。このレースで1着だったジャスティンアースは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内目の枠からスタートし控えながら追走した。レース後半でポジションを上げ直線では外を回って伸び、横並びの追い比べに参加し先頭に立って1着となった。中京での連闘が成功し2勝目を挙げた。この馬が先着したレディマリオンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- アガシの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠を出発し中団でレースを進めた。道中順位を押し上げ、直線でスムーズに間を縫って前進。しかし最終局面では、外から追い上げてきたルクスメテオールとツークフォーゲルに差をつけられ、やや遅れをとった。この馬が先着したネグレスコ、メイショウタイゲイは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ベルダイナフェローの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。中団でレースを進め、4コーナーから直線にかけて外側を上昇。エレガントギフトが同じく外から上がって来て並びかけたが、彼女を競り落とし、3番手でゴール。昇級初戦ながら健闘。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- アガシの次走メモ: 【割引】見事1着。先団で競馬を進め、勝負所で好位置につけた。直線で外に持ち出し伸びて、8枠のイミュータブルとホウオウトランプを交わし抜け出し、休み明けながらも仕上がりの良さを見せつけるパフォーマンスを見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。先行馬をマークしながら好位置をキープ。ラフエイジアンが外側から直線で加速し、内側から徐々に追い上げた。3番手でゴール。昇級初戦と距離を伸ばしたレースで健闘。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- レッドダンルースの次走メモ: 【注目】見事1着。道中、中団の前目でレースを進め、勝負所でポジションを上げた。直線で内側のタガノミストを抜いて先頭に立ち、外から来たアンシールとの激しい叩き合いとなり、最後はアタマ差で競り勝った。この馬が先着したタガノミスト、アンシールは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。道中は控え目に走りながら、前走よりは後方に位置しなかった。勝負どころで外側より仕掛け、直線ではさらに外から良く伸びた。内側の馬を追い越し、最終的に2番手でゴールした。勝利は逃したが、明らかに前進している。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ベルダイナフェローの次走メモ: 【特注】見事に勝利。外枠からスタートし前の方につけ、リードする馬を追いつつレースを進め、直線で先頭に躍り出る。そのまま他馬を引き離し力強い走りを見せる。1400mの距離が明らかに合っており、この2走前とは大きな違いが見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外枠を控えて後方から追走。直線に入り、外へ出して追い込む。ラストは伸びて3番手で入線。今回も距離延長にも関わらず、堅実に上位でフィニッシュ。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- サフランヒーローの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。大外枠から前へ出ると、シークレットヴァウが先手を取り、その馬をマークし2番手でレースを進めた。直線では並びかけ、交わすと同時に1着でフィニッシュ。8ヶ月振りの実戦ながらも、良いコンディションで戻ってきており、いきなりの勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ジャスパーバローズの次走メモ: 【割引】3着を確保。最内枠を活かし先団につけ、インコースをスムーズに追走。直線内ラチ沿いを抜けて伸び、3番手でゴール。勝ちは逃したものの、安定して上位入賞を果たしている。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- フラムリンガムの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位で先行馬を追走し、勝負所で位置を上げて直線では2番手に進出。しかし、内ラチ沿いから伸びたカッティングジェムにかわされた。それでも、京都ダート1400mのコース条件は適している。次走も引き続き期待できる
- ジャスパーバローズの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。好位で進みながら先行馬を注視し、直線では内の馬を追い抜き2番手に浮上。しかし、外から迫るクリノグローリーに追いつかれ、そして交わされた。それにもかかわらず、3着を確保し復調の兆しを見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ファイヴレターの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。外枠をスタートし後方からレースを進めた。大外を周って直線で追い込むも、内側のアイファーエポックと並んだが交わせず。減量したことが影響し、着順は向上した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。今回は距離短縮で中団を追走した後、4コーナーで外側から進出。直線では外から力強く伸び、ゴール手前でレゾルシオンをかわして2番手へ。1400mは問題なし。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。同じく前々で進めたこの馬も、展開有利と見て次走は割引か。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。中ほどの枠を出て控え、追走を始める。4コーナーを曲がり、外側を周りながら直線で加速。大外から力強く伸びるも、プロミシングスターとサムデイは捉え切れず、3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レッドダンルースの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。中団に位置し控えながらインコースを進み、レース中盤には気合いを入れられ追走。4コーナーを回り外に持ち出すと、外側のメイショウフジと並びながら加速。最後は競り負けて3番手でゴール。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。外枠出走、中団前方でレースを進める。勝負所でポジションを上げ、直線では勢い良く伸びてダディーズアイルを捉えて先頭に立つ。前走の結果を見事に挽回。この馬が先着したダディーズアイル、アストラカ、イエデゴロゴロは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- リネアグローリアの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。好位をキープしながら先行する馬を目で追い、直線で差を縮め続けた。ゴール前では、内側のノイヤーヘルトと外側のヤマニンアルリフラを抑えて2番手でゴール。勝ちは逃したものの、安定した走りだった。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- リネアグローリアの次走メモ: 【割引】同着で3着。先行馬を注視しつつ好位置でレースを進め、直線では先頭から少し離れたが、外から来たプルミエプランタンと入線時に並び、3着で同着となった。上位入賞が安定している。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- クロドラバールの次走メモ: 【割引】見事1着。スマートプレシャスが逃げる内を2番手で追走し、先に直線で先頭へ。しかし、1番人気エイカイソウルが併せてきた中、もう一度粘りを見せ1着で同着決着。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- スズカコーズの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。最内の枠から出て、インコース沿いに控えながら追走。一貫して内を突いて直線に入り、そこから内ラチに沿って伸びた。終盤ではテイエムファルコンと並びかける形で追い上げ、わずかに差をつけてゴールに先着した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- スマートビクターの次走メモ: 【特注】見事に勝利。前半、先行馬を見ながら好位につけ、手応え良く早目に仕掛けて先頭を奪取。直線では単独先頭で、後続を寄せ付けずにゴール。休み明けの2走目で、より良い状態に。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ジャスパーバローズの次走メモ: 【注目】3着を確保。昇級戦ながら前走に比べ前目のポジションでレースを進め、中団の前から直線に入って上昇。ゴール手前で3番手へと押し上げ、入線した。10走目にしても依然好調を保ち、粘り強さを発揮。この馬が先着したオーロイプラータは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- スマートビクターの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差の2着。前に進出し、隊列が整うと2番手を追走。勝負所で内にいたオンリーラヴと並びかけて先頭に立ったものの、外から来たヒロノオオゾラにはかわされた。それにもかかわらず、2着の位置を守った。次走も引き続き期待して良さそう。
- リネアグローリアの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。最内枠から出て前目につけ、先行馬を見ながら好位置でレースを進めた。直線では外に向けられ、前にいた2頭を猛追。1番人気のテーオードラッカーを捉えて先頭のヴォルスターまで迫るも、ゴールではクビ差で及ばず惜しくも敗れた。この馬が先着したテーオードラッカーは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ハリウッドブルースの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。前走のデビュー戦に比べ稍前のポジションで控え、中団でレースを進めた。直線でじわじわと伸び、2番手で入線。後続との差をつけており、見せ場も多く、良化が見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- トモジャケーヤの次走メモ: 【注目】スタートで出遅れたうえに3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回る距離ロスもあったので、今回はノーカウントと考えていいレース。基本的にはスタートは問題ない馬なので、次走は本来の先行策での巻き返しに期待したい。
- サフランヒーローの次走メモ: 【注目】好スタートから好位のインを立ち回って0秒2差2着。メンバーレベルが疑問な一戦なので3着馬に5馬身離した点は評価できないが、追い切り時計を2本しか出していないなかでの出走だったので、上積みが大きそうな次走は期待できそう。
- スズカコーズの次走メモ: 【注目】スムーズに先行することはできたが、3~4コーナーで3頭ぶん外を回ったことに加え、直線入口で早めにに先頭に立ったことにより、最後まで息がもたず、1秒2差3着。ただ、ブリンカーを着用してからは馬場を問わず安定して走れているので、次走での2勝目をあげたいところ。
- キタノブライドの次走メモ: 【注目】新馬戦らしい後傾ラップになり、道中は馬群が一団のままでレースが流れた一戦。この馬はスタートは五分に出たものの、二の脚がひと息で後方からの競馬に。さらに、内に入れることができず、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回らされる距離ロスもあった。それでも、上がり3ハロン2位の脚で0秒2差4着まで差を詰めた内容は評価できる。小柄な馬なので馬体の成長は欲しいが、次走、鞍上強化でペースが流れる競馬になれば、さらに上の着順が狙えそう。
- シャイニーズランの次走メモ: 【注目】コーナーでは4~6頭ぶん外を回る距離ロスがあったし、300mの距離短縮と連闘だった影響か、勝負どころで置かれ気味にもなっていた。次走もまったく人気はないだろうが、スムーズな競馬ができればチャンスがあっても良さそう。
- ファイヴレターの次走メモ: 【注目】内ラチ沿いをロスなく回ってこられたが、直線で伸びきれず。道中はいつもより前の位置取りになっていたので、脚がたまっていなかったのか。次走は腹をくくって徹底的に脚をためる競馬の方が良いのかも。
- ファイヴレターの次走メモ: 【注目】スタート一歩目でつまづいてしまったし、コーナーで4・5頭ぶん外を回りながら長く脚を使う形になったが、0秒3差と大きく負けなかった。展開待ちの馬なので安定感は欠くが、次走も甘く見てはいけない。
- ワーズワースの次走メモ: 【割引】初芝・初重賞ではさすがに厳しかった。次走、ダートに戻してどこまで。
- ファイヴレターの次走メモ: 【注目】スタートを斜め前に出てしまったし、コーナーでは約5頭ぶん外を回る距離ロスもあった。それでも上がり3ハロン2位の脚は使った。次走、五分のスタートからロスなく運べれば。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 門別ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内目の枠からスタートし控えながら追走した。レース後半でポジションを上げ直線では外を回って伸び、横並びの追い比べに参加し先頭に立って1着となった。中京での連闘が成功し2勝目を挙げた。この馬が先着したレディマリオンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。最内枠を出た後、出遅れてしまい、レースの大部分を後方で追走した。しかし、直線に差し掛かると外側から追い上げ、2番手のトーセンサウダージを捉える形でゴール直前で差し切り2着に食い込んだ。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。後方からの追走を繰り返し、4コーナーでは外側を回って直線で加速。ゴール手前で内側のサザーランドを抜き、3着に浮上。ダート1400mのレースでは安定した成績を収めている。次走も人気がなくても、目が離せない。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。最内の枠から出て、インコース沿いに控えながら追走。一貫して内を突いて直線に入り、そこから内ラチに沿って伸びた。終盤ではテイエムファルコンと並びかける形で追い上げ、わずかに差をつけてゴールに先着した。次走も人気がなくても、目が離せない。
8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 2着(7人) 中山ダ1200m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠を出発し中団でレースを進めた。道中順位を押し上げ、直線でスムーズに間を縫って前進。しかし最終局面では、外から追い上げてきたルクスメテオールとツークフォーゲルに差をつけられ、やや遅れをとった。この馬が先着したネグレスコ、メイショウタイゲイは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 札幌芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。中団でレースを進め、4コーナーから直線にかけて外側を上昇。エレガントギフトが同じく外から上がって来て並びかけたが、彼女を競り落とし、3番手でゴール。昇級初戦ながら健闘。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 2着(5人) 京都ダ1200m きょうだいの 新馬戦: 0-1-0-5 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位で先行馬を追走し、勝負所で位置を上げて直線では2番手に進出。しかし、内ラチ沿いから伸びたカッティングジェムにかわされた。それでも、京都ダート1400mのコース条件は適している。次走も引き続き期待できる
12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(4人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団で追走し、ジャスティンアースの先行に続いて進出。直線では2番手に浮上するも、ジャスティンアースとの距離を詰めることはできず。しかし、トクシーカイザーの追い上げをかわして2着を確保。このレースで1着だったジャスティンアースは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
15
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

16
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 2-0-1-3 |

- 前走の次走メモ: 【特注】見事に勝利。出脚が速くないものの最内枠からスタートし、二の脚を使って好位グループに取りついた。その後インコースを追走、4コーナーではやや外に持ち出され伸びて抜け出す展開を見せた。前走の状態から更に良化している。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
※オッズ最終更新 12:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています