桑折特別
14:40発走 芝2000m (右 A)
福島 10R サラ系4歳以上 1勝クラス 牝[指] 定量 16頭
- アンジェリカルの次走メモ: 【注目】見事な2着。近走のスタイルから変わって積極的に前に出た。自分のペースで先頭を走り、直線では内側を粘っていたものの、最終的に外から来たジューンアヲニヨシにはかわされたが、それでも積極的に競馬を変えたことで形は一変した。次走も注目して良さそう。
- アレナリアの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。コンフェルマが外から先手を取るのを2番手で追走。勝負所で後続に迫られ、トライデントスピアにかわされそうになるも、再度伸びを見せて2着に踏みとどまった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- オリーボーレンの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。最内枠をスタートし序盤に先頭を走るが、外から進出する馬を見て抑える戦略を取った。その後も勢いは落ちず、直線では内ラチを守りつつ踏ん張り、3番手でゴールした。次走も引き続き期待できる
- アレナリアの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。先行馬をマークしながら好位でレースを進め、4コーナーでは他の馬が外に広がる中、内側を突いて進出。2番手へと押し上げたものの、最後は外から追い込んできたニシノコイゴコロにかわされた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- スズカミエールの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。レース前に蹄鉄を新しくした。レース中は構える形で進んだが、中団をキープ。直線では外側から脚を伸ばし、ヘルツアスを追い詰め3番手でゴール。常に上位争いに加わっている。この馬が先着したルージュクライトは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- スナークサファイアの次走メモ: 【注目】9番人気ながら、1着。4走ぶりの芝、2000m初挑戦。外枠から積極的に先行し先手を確保。レースを引っ張り直線でも先頭を維持。2番手グループは密集しながらも、最後まで並ぶことなく逃げ切りを果たした。この馬が先着したファミリーツリー、ソニックドライブは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ハッピーアズラリーの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートを遅く出て控えめな位置にいたが、徐々にポジションを上げた。直線で外から攻め立て、内側にいたハッピーロンドンを勢い良く抜き去り、先頭を走るトリフィスも並び交わし、最終的に1着でゴールした。引き続き次走も注目してみたい。
- リエータメンテの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。好位群につけ、勝負所で進出。ネバーモアに併せられ直線で交わされるも、1番人気ルージュピルエットを抜き、最終的に3番手で入線した。この馬が先着したマベルシュシュットは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- マハナの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての2着。ダートへの変更だったものの、先行する馬たちを追いながら好位置でレースを進めた。直線ではインコースから力強く追い込んだ。リアンクトワには遅れをとったものの、ダートでの変貌を見せた。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- メアヴィアの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。中団を追走し、勝負どころで進出を開始。好位置までポジションを上げ、直線へ向かう際に見せ場を作り、巧みにスペースを見つけて先頭に躍り出た。終盤では外からグローリアミノルが追い上げてきたものの、リードを守り切って1着でゴールした。この馬が先着したウインボレロは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- アレナリアの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠をスタートし中団でレースを進め、内側のポジションをキープしつつ、直線も内を突き3番手でゴール。この競走は2400mの距離に延長され、馬にとっては初めての経験だったが、前回の走りから大きく改善を見せた。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- メアヴィアの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。道中控えつつ追走し、4コーナーで外から押し上げる。直線入りかけて内のユキワリザクラ、アドマイヤマツリと並ぶも、追い比べでは少し遅れを取った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- リエータメンテの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。内枠から1コーナーでロスがあるも、道中は中団で脚を溜める。4コーナー手前で手応えはもうひとつに見えるが、直線入り口で勢いを増して伸び、最後にベレニーチェを捉えて2着に浮上。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- テリオスルルの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。序盤で2番手をキープしつつ、外からレイエルが前に出るのを見て一時ペースダウンして追走。最後の直線では追い比べに参加したものの、内側のスプリングノヴァと外側のステレンボッシュには及ばず遅れをとった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- リエータメンテの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。ゲートを出るのがやや遅かったものの、大きな遅れではなかった。二の脚を使い、前方へ進出。逃げるグレイトフルペインの2番手でレースを進め、直線では差を縮める。最後の直線で並びかけ、入線するもアタマ差で交わすことができず、惜しくも敗れた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- コンバットペスカの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前走のデビュー戦は芝だったが、今回はダートに変わる。内側からスムーズに前進し、4コーナーでは他馬に並べられながらも、直線では力強く走り、最後まで先頭の位置を守り抜いて逃げ切った。この馬が先着したアキミューミューは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ウインデイジーの次走メモ: 【割引】見事1着。遅れたスタートから前半は後方で追走し、早目に進出して先団に接近。外を回って直線へ持ち出すと抜け出し、差を開いて1着に。頭数の落ち着きが追い上げを容易にし、道悪でも対応し圧勝。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ミスティアの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。ソルレースからは少し離れた位置で逃げる様子もなく、好位につけていた。勝負どころで仕掛けて進出し、直線では先頭を走る2頭に追い比べる形で加わった。しかし、最終的にソルレースにはクビ差で届かず3着に甘んじたが、休養明けのレースでありながら善戦した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。コンフェルマが外から先手を取るのを2番手で追走。勝負所で後続に迫られ、トライデントスピアにかわされそうになるも、再度伸びを見せて2着に踏みとどまった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(5人) 阪神芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(4人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(4人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(6人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(4人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 2-2-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) 名古屋ダ800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(2人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-3-0-4 |

※オッズ最終更新 06:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています