医王寺特別
14:05発走 芝1200m (右 A)
福島 9R サラ系4歳以上 1勝クラス (混)[指] 定量 15頭
- モリノレッドスターの次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートがやや遅れたものの中団でレースを進め、馬群に紛れながらも直線では外に持ち出され、スペースを見つけて加速した。先頭を走るアンバーニードルをかわし、3番手へと位置を上げた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- クリノハレルヤの次走メモ: 【特注】1/2馬身差での2着。果敢に先手を取り逃げたが、1番人気のサトノプリエールにマークされていた。直線では粘りを見せたものの、外から来たセレッソデアモールには抜け出された。それでも、2着の位置は守った。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ビーコングの次走メモ: 【割引】見事に勝利。同枠のウインオーブが逃げ先行するのを見ながら2番手をキープ、直線では並び叩き合いでラストまで競り、1着で抜け出した。上位争いをしながらも勝ち切れないレースが続いていたが、このレースではしっかりと競り勝った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ソングオブライフの次走メモ: 【割引】見事に勝利。前走のデビュー戦から一変し前を走る。先頭を奪って逃げ、直線でもトップを保ち続けた。誰にも並ばれずに逃げ切り。母は小倉芝1200mで活躍した馬で、その才能を引き継いでいる。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ライクアフラワーの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外枠を控えめにスタートしたものの、勝負どころで早めに好位置につけ、直線に向いて内にいたテンプーシャオンを抜き、単独3番手に出る。しかし、先行するステークホルダーとの間にあった差を縮めつつあったものの、クビ差で追い抜くことができず、最終的に3着に終わった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ミニマルデザインの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。ケイティキセキが同枠から逃げたのを見ながら、2番手をキープして先行。直線ではケイティキセキを追いつき、抜け出そうとした矢先にモンレーヴが横並びに追い上げ、最終的には交わされてしまった。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ライクアフラワーの次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。昇級戦への準備としてひと息入れた。控えめながらも、中団前方でレースを進めた。直線では外側から加速したが、イサチルシーサイドやクオレスのレベルには達しなかった。それでも昇級戦での健闘は見せた。次走も引き続き期待して良さそう。
- ビーコングの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。大外から前へ仕掛け、先行する2頭を好位の外から追走。直線で粘りを見せたが内側のカプシーヌには及ばず遅れるも、3着を争う馬たちには先着し、結局上位でレースを終えた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- モリノレッドスターの次走メモ: 【割引】3着を確保。好位でレースを進め、先行馬に注目しつつ勝負所で加速。直線では2番手に浮上も、カイトグートに差された。だが、2レース連続3着で安定感を示している。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- モリノレッドスターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。今回積極策を採り、逃げてスムーズに直線入りを果たした。外からニコラウス、アンドアイラヴハーには交わされたが、3着はキープ。距離短縮での巻き返しは見せている。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ビーコングの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。大外枠から進出し、先行馬を見る位置につけた。勝負どころで加速し、直線では2番手に浮上。終盤、メイショウハッブルが猛然と追い上げ、ほぼ同時にゴール。わずかに前を行く形で先着を果たした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ナックアテナの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。最内枠をダッシュで抜け出し、先手を取る。ゲンブがつけ、タッカーバレットも並ぶ。直線で外からキングクレオールにかわされ、タッカーバレットとの競り合いに敗れるも、粘りの3着。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ロードマイライフの次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。スタートは若干遅れたものの、大きくは遅れずに、二の脚をつかって前に進出。トラペジストと同枠でレースを引っ張った。直線ではバンドシェルには先に行かれたが、最後までアタマ差で競り合った。この馬が先着したキャンシーエンゼル、アウェイキングは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- アナレクタの次走メモ: 【注目】7番人気ながら、1着。初めてのダートと外枠からダッシュし、前へと進んだここまでの2走は芝1200m。直線での追い比べを制し、ゴール前ではデュアルが迫るもハナ差で抜け出し、ほぼ並んで1着で入線。引き続き次走も注目してみたい。
- ロードマイライフの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。ゲートを出るのは一息だったが、道中で中団にポジションを上げた。直線では外側から良く伸び、内にいたモンシュマンと並んで伸びてきた末、ラストはハナ差を制し、2走連続の2着に輝いた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- レオエンプレスの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠をスタートして先頭に立ち、4コーナーでは外へ出ながらも先頭をキープ。内からサフランヒーローが迫るも、先頭の位置を守り抜き1着でゴール。緩やかなペースでの逃げが勝因となった。この馬が先着したサフランヒーローは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ブライトアゲインの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団でレースを進め、6頭立ての中で後半の追い上げに問題はなかった。直線では内側に進路をとり、徐々に伸びたが、外を走るグラビティブラストには差をつけられた。距離が延長されても問題なく対応している。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- モリノレッドスターの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。外枠をスタートしやや出遅れたものの、大きくは後れをとらず、中団前方でレースを進める。直線に差し掛かると迅速に位置を上げ、内側のピックアチェリーらを力強く抜いて1着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ナックアテナの次走メモ: 【注目】波乱演出の3着。14番枠からスタートし、抑えて追走。外を回って直線でも外から追い込んだ。内の馬を交わして逃げるメイザーキックを猛追したが、アタマ差届かず3着。次走も人気がなくても、目が離せない。
- キガンの次走メモ: 【割引】3着を確保。スタート遅れ後方追走、4コーナーでは最後方。直線外に持ち出し追い上げる。ラストに猛追し3番手に。1200mでの良化見せた。8着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- クリノハレルヤの次走メモ: 【注目】3着を確保。今回も前に出て、先行することに成功し、ペースをコントロールして逃げた。直線入りでもリードを保っていたが、最終的にワイドラトゥールとセキトバイーストに抜かれてしまい、3番手でゴールした。次走も引き続き目が離せない。
- ホウオウドルーリーの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。スタートで速さを見せなかったが、前走に比べて内枠を活かし前の方につけることができた。先行する馬を追いながらインコースをキープし、4コーナーで内側から押し上げ2番手へと進出した。芝のレース2回目にして、初めての連対を果たす。この馬が先着したトラペジストは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 門別ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 12着(12人) 京都芝1800m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【特注】1/2馬身差での2着。果敢に先手を取り逃げたが、1番人気のサトノプリエールにマークされていた。直線では粘りを見せたものの、外から来たセレッソデアモールには抜け出された。それでも、2着の位置は守った。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(9人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(8人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 14着(10人) 阪神芝1400m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(14人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートがやや遅れたものの中団でレースを進め、馬群に紛れながらも直線では外に持ち出され、スペースを見つけて加速した。先頭を走るアンバーニードルをかわし、3番手へと位置を上げた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。外枠を控えめにスタートしたものの、勝負どころで早めに好位置につけ、直線に向いて内にいたテンプーシャオンを抜き、単独3番手に出る。しかし、先行するステークホルダーとの間にあった差を縮めつつあったものの、クビ差で追い抜くことができず、最終的に3着に終わった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(6人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 16着(6人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

※オッズ最終更新 06:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています