4歳以上1勝クラス
13:35発走 ダ1700m (右)
福島 8R 15頭
- クアトロジャックの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。フルゲートの大外枠からスタートし、反応良くゲートを出たものの、ミライハーモニーが内から先行したため競り合わず控える形を取った。それでも2番手のポジションをキープし、勝負所で仕掛けたが、好位でレースを進めていたタイセイレスポンスに差された。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ワンダーウィルクの次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。今回も途中まで控える競馬を展開し、1番人気のダミエを目標に追走。直線でやや外に持ち出されながらも伸び、上位に食い込むもダミエとは並べず、内側のフォティックには頭差で及ばず3着でゴール。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ザロックの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。中団でレースを進め、先行するカイコウの後をつけて上位に進出。直線ではカイコウを捕らえんと伸びたが、ゴール手前でハナ差交わすことができず。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- クアトロジャックの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。今回は先頭に立ったものの、ズバットマサムネにマークされた。直線ではズバットマサムネに差をつけたが、アストラカに追い越された。それにもかかわらず粘り強く戦い、2レース連続の2着に踏みとどまった。次走も引き続き期待できる
- パープルナイトの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差での2着。最内枠からスタートし、積極的に前に出て先頭を取る。その後ペースダウンして逃げの形を作る。直線戦で粘りを見せるも、ウェットシーズンに差される。にもかかわらず、2着を守り抜いた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- クアトロジャックの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。内側の馬が先導したため、控え目に追走する戦略をとった。レース後半でポジションを上げつつ直線に入り、追い比べに参戦。内側からはブーヤカが先に抜け出したものの、最終局面で差し返す勢いを見せた。結局、外側のジャーヴィスには敗れはしたものの、ブーヤカには先んじて2着に食い込んだ。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- ヤマニンクイッカーの次走メモ: 【割引】1馬身差の2着。好位をキープし、先行馬を見据えつつ進む。タニセンドリームを内側で追い越し、2番手へ。直線でイモータルバードに迫るも、先頭との差は縮められず、2番手でゴール。安定した走り。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- リリーアローの次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差での2着。先行馬に続いて好位につけ、テーオークレールが直線で伸びることができなかったのに対し、こちらは2番手に浮上した。しかし、先頭のアスクビックスターとの差は開いた。それでも、ペルマナントの追い上げをかわし、2着を守った。次走も注目して良さそう。
- コスモフレディの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。先行馬に注意を払いながら好位でレースを進めた。4コーナーに差しかかると先行する馬が外側に避け、内側にスペースができた。その隙を突いて加速し、先頭に立ち、最後の直線では後方から猛追してくるサノノゴールドを寄せ付けず勝利を収めた。この馬が先着したキョウエイフロイデは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- コスモフレディの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団で控えながら追走する今回のレースで、レッドライトニングが先行し、その後ろから進出。直線で外から力強く伸び、内側のゴールデンオスカーたちを抜き去り2番手になった。この馬が先着したマルチライセンスは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- コスモフレディの次走メモ: 【割引】4馬身差での2着。最内枠をスタートし、控えつつも前のグループには接触を保持。直線では外に持ち出され、加速。先頭のパリプラージュには達しなかったものの、内側のトクシージェネラルを差し切り、2着を確保した。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- コスモフレディの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。内枠を利して中団やや前でレースを進め、勝負所では積極的に押し上げた。直線では先頭に立ったホウオウフェイントを追ったものの、最終的には彼に並ぶに至らなかった。ただし、レースを重ねるごとに進歩している。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ザロックの次走メモ: 【注目】見事に勝利。好位のやや後ろ目をキープし、勝負所で進出。前に進出したロードインフェルノの動きを見つつポジションを上げ、カマクラバクフと並んだが、勢いでこちらが上。その後、ロードインフェルノも抜き去り1着。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ザロックの次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートがやや遅れたため、今回は控えめに後ろのグループでレースを進めたが、直線で外側から力強く追い上げ、内側のエスオーライジングを抜いて3番手の位置に進出した。次走も注目して良さそう。
- ベイビールビオの次走メモ: 【割引】4馬身差の2着。内の先行馬をマークしつつ、好位でレースを進めた。4コーナーではペースを上げ、直線でじわじわと脚を伸ばし、2番手に浮上した。最後は1番人気のマウンテンエースに詰め寄られながらも、僅差で2着をキープした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ザロックの次走メモ: 【注目】スタートひと息で後方からの競馬。その後は終始内ラチ沿いを回り距離ロスはなかったものの、展開が向かず1秒3差7着まで。今回はソエが出た影響で間隔があいて+10kgの馬体重でもあったので、叩いた上積みがありそうな次走は勝ち負け可能。そして、鞍上強化がベター。
- ヤマニンクイッカーの次走メモ: 【注目】蹄を痛めて復帰まで時間がかかり9か月ぶりの競馬。ハナを切ることはできたものの、3コーナー11番手の馬が1着、14番手の馬が2着と後方勢に有利な展開になってしまい、0秒6差5着。それでも、大きくはバテていないので、叩いた上積みがありそうな次走は期待できそう。
- ザロックの次走メモ: 【注目】スタートで遅れてしまい後方からの競馬になって流れに乗り切れなかった印象だし、1~2コーナーで3頭ぶん、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回らされる距離ロスもあった。ダートなら勝ち馬から3秒0も離されるような馬ではないハズなので、次走、スタートを決めて前々で運ぶことができれば、一変があるかも。
- テンホワイトラブの次走メモ: 【注目】外め15番枠から終始、3頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったため、直線では伸びを欠いてしまった。前走は小林凌大騎手がスタートから押っ付けて逃げたが、今回は田辺騎手があまり行く気を見せなかったことも影響したか。次走、積極的に先行してスタミナを生かす展開に持ち込むことができれば。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 2着(4人) 京都芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(6人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。フルゲートの大外枠からスタートし、反応良くゲートを出たものの、ミライハーモニーが内から先行したため競り合わず控える形を取った。それでも2番手のポジションをキープし、勝負所で仕掛けたが、好位でレースを進めていたタイセイレスポンスに差された。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(4人) 船橋ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差での2着。最内枠からスタートし、積極的に前に出て先頭を取る。その後ペースダウンして逃げの形を作る。直線戦で粘りを見せるも、ウェットシーズンに差される。にもかかわらず、2着を守り抜いた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(8人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】1馬身差の2着。好位をキープし、先行馬を見据えつつ進む。タニセンドリームを内側で追い越し、2番手へ。直線でイモータルバードに迫るも、先頭との差は縮められず、2番手でゴール。安定した走り。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。今回も途中まで控える競馬を展開し、1番人気のダミエを目標に追走。直線でやや外に持ち出されながらも伸び、上位に食い込むもダミエとは並べず、内側のフォティックには頭差で及ばず3着でゴール。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 06:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています