橘S
14:50発走 芝1400m (右 外 C)
京都 10R サラ系3歳 オープン (国際)(特指) 別定 11頭
- マテンロウサンの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。5か月半ぶりの実戦で体重が22kg増加。その中には回復した分や成長した分も含まれている。レースでは先行馬を追いながら有利な位置をキープ。直線の中間あたりから勢いを増して伸びていき、終盤では他馬の間を縫うようにして前に出る形で抜け出した。引き続き次走も注目してみたい。
- ムイの次走メモ: 【割引】見事1着。スタートで出遅れ、道中も後方に位置取り。外側のコースを進み、最終直線では大外から力強く追い上げ。内側の競走馬たちを抜き去り、最後には先頭を走るホーリーブラッサムをかわして1着でゴール。レースの流れが有利に働いた。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ネーヴェフレスカの次走メモ: 【注目】見事に勝利。先行馬に注目しながら好位でレースを進め、インコースで追走。勝負所で内側から押し上げ、直線では先頭に立ち、外からのワンモアスマイルの追撃を振り切って最後まで先頭を守った。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- モンテシートの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。今回は前へ出て、先手を奪った。ペースを控えて逃げ、直線でもトップを守る。1番人気のマッドマックスがせまるが、最後まで先頭を譲らずに逃げ切った。この馬が先着したホウオウアートマンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ネーヴェフレスカの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。ここまでの5走は芝で行われていた。ダートでの初レースではあったが、先行する馬をマークしながら有利な位置をキープ。直線で加速し、抜け出して後続を引き離し1着でゴール。ダートでの走りに適性があることを示し、初めての勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- フードマンの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。内、外から先行する馬を観察しながら好位置でレースを進め、直線で先頭に立ち1着になった。距離が短縮され、初めて1200mを走ったが、1着で終えたデビュー戦と同様、中京芝コースで勝利を挙げたのはこれが2回目である。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- モンテシートの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。今回は他に先行する馬がいたため控え、好位につけた。2列目の内側で直線へ進入したが、外から来たモンドデラモーレの勢いには及ばず、それでも3着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- フードマンの次走メモ: 【注目】人気通り3着。最内枠を利用して控える競馬をし、先行集団を追走するポジションでレースを進めた。インコースをスムーズに立ち回りながら、直線では2番手に進出。しかし、最後は外から強襲してきたヤンキーバローズに差し切られた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ネーヴェフレスカの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。控えめながらも先団へポジションを進め、直線では3番手へと位置を上げた。先行する2頭に距離を置かれていたものの、外からのメイショウハダルの猛攻を振り切り、3着を確保。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- モンテシートの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。積極的にレースを進め、先頭でペースを保ち続けた。直線でも抵抗したが、有力馬アイサンサンが差し込み先行し、結果的に先頭を譲った。しかし、2着の位置は守りきった。次走も人気でも外せない。
- ミーントゥビーの次走メモ: 【注目】見事1着。好位の外目をキープしつつ先行馬を観察。早めに押し上げて先頭を奪取。緩やかな流れが早仕掛けの成功を後押し。直線では先頭を守りきり、押し切る形でゴール。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ネーヴェフレスカの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。体重が10kg増えたのは成長が原因。中ほどの枠でスタートし、控えめに中団でレースを進めた。直線では外に持ち出され、力強く追い込んだものの、最内を突いたキャッスルレイクにはかなわず並ぶことができなかった。次走も人気でも外せない。
- スリールミニョンの次走メモ: 【割引】見事に勝利。道中は控えめに追走し、5頭立ての最後尾でレースを進めていた。しかし、直線に差し掛かると外側から力強く伸び、ゴール手前で内側のブルーサンセットを抜き去り1着に輝いた。初挑戦の1400mで見事な変貌を遂げた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- フードマンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。先行力を生かし先手を取る。内を避け外目を通り直線に。チムグクルが並び叩き合うも抜かせず逃げ切る。道悪も問題なし。この馬が先着したチューラワンサは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ミーントゥビーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。先行馬を見る位置からレースを進め、直線では外から2番手集団に取りつき競り合いに参加。しかしプリティディーヴァ、セイウンビッグバンに少し遅れをとって3着に留まった。それでも、距離が延びたレース内容はこなしている。次走も引き続き期待できる
- ネーヴェフレスカの次走メモ: 【注目】1.3/4馬身差での2着。先団の位置から密集した馬群を追走。直線では馬群がバラけ、3番手に進出。その後、伸びを見せダノンブランニューを抜き去り、2番手でゴールした。この馬が先着したチョングクは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ミーントゥビーの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。スタートはいまひとつだったが、後半に外側から追い上げた。直線では大外を伸び、先行するキープサインオンをかわして1着。しっかりと伸びての初勝利だった。引き続き次走も期待してみたい。
- モンテシートの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。デビュー戦がダートだった前走から変わり、今回は初芝での競走。控えめに追走しつつも離されることなく、馬群の外を回ってしっかり伸び、最終的に3番手でフィニッシュ。芝のレースに対応し、見事着順を上げた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- スリールミニョンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。サニーネイチャーが最内から先手を取るのを見ながら、2番手で先行した。直線入りで追いだすと反応良く抜け出し、好位から追ってきたルジャーダをクビ差で退けて1着。1番人気の期待に応える形となった。引き続き次走も期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(9人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 札幌芝1200m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(7人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。道中は控えめに追走し、5頭立ての最後尾でレースを進めていた。しかし、直線に差し掛かると外側から力強く伸び、ゴール手前で内側のブルーサンセットを抜き去り1着に輝いた。初挑戦の1400mで見事な変貌を遂げた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 4-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(5人) 札幌芝1800m きょうだいの デビュー戦: 3-0-0-1 |

- 前走の次走メモ: 【注目】見事に勝利。先行馬に注目しながら好位でレースを進め、インコースで追走。勝負所で内側から押し上げ、直線では先頭に立ち、外からのワンモアスマイルの追撃を振り切って最後まで先頭を守った。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。内、外から先行する馬を観察しながら好位置でレースを進め、直線で先頭に立ち1着になった。距離が短縮され、初めて1200mを走ったが、1着で終えたデビュー戦と同様、中京芝コースで勝利を挙げたのはこれが2回目である。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。5か月半ぶりの実戦で体重が22kg増加。その中には回復した分や成長した分も含まれている。レースでは先行馬を追いながら有利な位置をキープ。直線の中間あたりから勢いを増して伸びていき、終盤では他馬の間を縫うようにして前に出る形で抜け出した。引き続き次走も注目してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 大井ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 15着(12人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事1着。スタートで出遅れ、道中も後方に位置取り。外側のコースを進み、最終直線では大外から力強く追い上げ。内側の競走馬たちを抜き去り、最後には先頭を走るホーリーブラッサムをかわして1着でゴール。レースの流れが有利に働いた。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。今回は前へ出て、先手を奪った。ペースを控えて逃げ、直線でもトップを守る。1番人気のマッドマックスがせまるが、最後まで先頭を譲らずに逃げ切った。この馬が先着したホウオウアートマンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
※オッズ最終更新 12:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています