3歳以上1勝クラス
13:25発走 芝1800m (右 A)
小倉 7R 9頭
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。外枠をスタートし、好位群でレースを進めた。直線では外から徐々に加速し、一時は2番手に浮上するも、内側からレッドイステルに抜かれた。しかし、3着には食い込んでおり、前回のレースからの進化を見せた。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- エバーグルーヴの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。スタートをやや遅れて出て、後方でレースを進めた。4コーナーからは外側を進み、先行勢との差があったものの、直線では大外から猛追。最後の直線で急速に加速し、ゴール寸前で先頭を奪った。この馬が先着したサリーチェ、エイカイカッシーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- サラダの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。距離を延長し、中団の前目でレースを進め、直線では外から伸びてきた。さらに外からメイショウアゴナスと共にラストで追い上げたものの、メイショウアゴナスにクビ差で遅れ、3着に。それでも、2200mという距離には対応し着順向上を見せた。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。スタートからは出遅れたものの、二の脚を使い先団の近くに進出。直線ではタフに脚を伸ばし、先行する馬たちの間から抜け出す。2番手の位置を確保し、前を走る馬を捉えた。体重が減少した小柄な馬だったため、将来のレースにおいて注視が必要。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前々で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒すべきか。
- マルモアの次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし中団でレースを進め、道中では徐々にポジションを上げていく。直線では外側から加速し、エリカマルゲリータに迫りながら先頭に立った。休養後2戦目の今回、明らかに好調で初めて勝利を手にした。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- オーサムピクチャの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。スタートでやや出遅れつつも中団でレースを進め、勝負所では外から仕掛けて直線では大外を力強く伸び、最後まで伸び続けツインクルステージの2着にクビ差で食い込んだ。次走も好走の可能性は高そう。
- マテンロウアルテの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。前走に続き、今回もレースの先手を取った。マイペースでの逃げこそ成功し、直線入り口でもなお先頭だった。アグラシアドが脅威となり接近したが、これをかわしての逃げ切り。レースを重ねるごとに成長し、3戦目にして初勝利を飾った。この馬が先着したアグラシアドは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ネーブルオレンジの次走メモ: 【注目】3着を確保。エルモッソペンドロと併せて先団を見ながら追走し、直線では先行する2頭との差があったが、ラストまで伸びを見せ、タガノサダフを交わして3番手に浮上。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ネーブルオレンジの次走メモ: 【注目】3着を確保。少頭数で、反応良くゲートを出て先手をスムーズに取った。スローペースで道中は逃げたが、直線で粘るもオンザブルースカイとポートデラメールに外から交わされた。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ダノンフェアレディの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。最内枠をスタートし、ショウナンザナドゥが外から進出してくるのを封じる先行策を取った。先頭の位置を保ちながら直線に突入し、粘るショウナンザナドゥを振り切って逃げ切りを決めた。この馬が先着したショウナンザナドゥは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ルージュサリナスの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。今回は前目の位置をキープし、先行馬を見定めながら好位でレースを進めた。直線では先行する2頭には追いつけなかったが、3番手を保ちつつ後続の馬には先んじてゴール。休養後の出走でありながら、自己条件に合ったレース運びで結果を残した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。スタートをやや遅れて出て、後方でレースを進めた。4コーナーからは外側を進み、先行勢との差があったものの、直線では大外から猛追。最後の直線で急速に加速し、ゴール寸前で先頭を奪った。この馬が先着したサリーチェ、エイカイカッシーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(4人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。最内枠をスタートし、ショウナンザナドゥが外から進出してくるのを封じる先行策を取った。先頭の位置を保ちながら直線に突入し、粘るショウナンザナドゥを振り切って逃げ切りを決めた。この馬が先着したショウナンザナドゥは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(8人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(5人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし中団でレースを進め、道中では徐々にポジションを上げていく。直線では外側から加速し、エリカマルゲリータに迫りながら先頭に立った。休養後2戦目の今回、明らかに好調で初めて勝利を手にした。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-2-1 |

※オッズ最終更新 12:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています