八女特別
ダ1700m (右)
小倉 10R サラ系3歳以上 2勝クラス 牝[指] 定量 14頭
- ハギノコラソンの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。スタートはやや遅れたものの、二の脚で挽回し好位グループに取り付いた。インコースを通り、直線で押し上げて一時先頭に立つが、ヒメモモアスクに伸びられ交わされ、最後は差を広げられてしまった。勝ち馬の強さが際立つ結果となった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ルフトクスの次走メモ: 【注目】ハナ差の2着。最内枠から出発し、先に位置取りしようと積極的に前進した。直線では先頭を保ちつつ粘り強く走っていたが、1番人気のキャピタルサックスと並ばれ競り負ける形となった。それにも関わらず、外側から来たダブルジョークの追い上げを抑え込み、2着を確保した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- フローラルセントの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。体重が10kg増加したのは体調が戻った証拠。内側で先頭に立ったタマモキャリコを追いかけながら、2番手の位置を保持。しかし、1番人気のメイショウソウタが迫ってきたため競り合いを避けた。3番手の位置から直線に入って追い上げたものの、先行するタマモキャリコを抜けず、3着に終わった。このレースで2、1着だったタマモキャリコ、メイショウソウタは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- タマモナポリの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。先手を取ったロスティチェーレを追い、2番手で先行した。直線でロスティチェーレを抜き、先頭へ出たものの、外から追い出されたブルーペクトライトに差された。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ルミッキの次走メモ: 【注目】見事に勝利。先団を見て追走し、4コーナーで前を射程圏内に捉え直線に入ると、先に抜け出したチェイスザウェイの内を突いて伸び、追い比べを制して1着に。牝馬限定戦をきっちりと勝ち上がった。この馬が先着したヴェロクオーレは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ハギノコラソンの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。アオはゲートを出ると中団でレースを進め、後半に外からの追い上げを見せる。直線では先行馬を交わし順位を上げたが、デルマサクラサクに追い抜かれた。そして、ゴール前でノンスタンダルドにもかわされ、3着に終わった。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- プウスカンドゥールの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。道中控えたまま追走、徐々に位置を上げて外から直線へ。追い打ちから反応良く、内で粘るベレニーチェをかわして首位。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
- ルフトクスの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。最内枠を生かし好位につけた。カレンワッツアップが早めに抜け出すも、直線で内ラチを伸びてくる。外からはメイショウコナンが先頭に立ったものの、内からカレンワッツアップを差し迫り、2着で競り勝った。次走も引き続き期待できる
- ワイノナオミの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。スタートはいまひとつで、道中は後方からの追走だった。4コーナーでは外側を回って進み、直線でも外を走りながら追い込みを見せた。最後は3番手に進出してゴール。勝ちは叶わなかったが、末脚の確かさを示した。7着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- モイラの次走メモ: 【割引】見事1着。外の3番手を追走し、スムーズにレースを進めた。直線で先行するペレグリンに一時遅れるも、粘り強く伸びてゴール間際でかろうじて捉えた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- タマモナポリの次走メモ: 【割引】1馬身差の2着。先手を奪い、4コーナーでも手応え抜群。しかし、人気のシャンデルナゴルには屈したものの、残りの馬を封じ込め2着を確保。単騎でマイペースを保てたのが功を奏した模様。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- プウスカンドゥールの次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。デビューから12戦目にして初めてのダートレース。レース序盤は控えめの位置で追走。直線入りでは外側から脚を伸ばし、追い上げを見せた。最後は2着争いに参戦したものの、ロンシャンクイーンにクビ差で届かず、後れをとった。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- オーケーカルメンの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。道中、後方でレースを進め、4コーナーでは外側を回って直線に入り、外から勢い良く追い上げた。ゴールに向かって大外を伸びて行き、最後の直線でワイルドベティをかわし3番手に浮上した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- フローラルセントの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内枠を利用して先行馬をマークしつつ、好位置をキープ。直線に入ると内側を突いて勢いを増したものの、先頭を走るジャスパーロブストには差をつけられ、外から追い込んできたチカミリオンにもかわされて3着に終わった。このレースで2、1着だったチカミリオン、ジャスパーロブストは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ブループリマドンナの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。内目の枠からスタートし、控えて後ろからレースを進めた。直線では外に出して追い込み、ラブコメディと併せながらゴール直前にほぼ並び、クビ差で先んじた。リフレッシュの効果で良化している様子だった。次走も人気がなければ注目して良さそう。
- フローラルセントの次走メモ: 【割引】見事1着。内枠を利して前方につけ、先行馬を追走。インコースを巧みに立ち回りながら、直線で穴をついて伸び、先頭のビターメサイアを捉えて1着を奪取。脚抜きの良い条件下で実力を見せつけた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- オーケーカルメンの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。内目の枠からスタートし、控えめに馬群の中を追走。直線ではスペースを見つけ間を割って加速、内側にいたスライスヘリテージを交わし抜け出すと、大外から来たシゲルオトヒメの追い上げを退けて1着でゴールした。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- タマモナポリの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も前を行った。内枠だったため、積極的に先手を取った。直線でもなお先頭を保ち、後続を寄せ付けずに逃げ切る。前走での脚質転換が功を奏し、今回も一段と良化した様子。この馬が先着したゼットレジーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- オーケーカルメンの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。道中は中団に位置していたが、直線入口でやや置かれる。それでもゴールに近づくにつれて勢いを増し、伸びてきた。勝ち馬には差をつけられたが、2着争いでは先着を果たした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- タマモナポリの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての2着。前走から一変し前に位置を取った。ルージュシュエットが外から先行する中、2番手で追走。勝負どころで外からマックスセレナーデが並ぶも、直線で粘りを見せ2着争いを制した。この馬が先着したタガノエクレールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- フローラルセントの次走メモ: 【割引】2馬身差での2着。これまでの2走と異なり前方に位置を取り、早めに先頭に立って進んだ。直線で外側からクイーンズウォークに先に行かれたが、ノーブルスカイの追い上げをクビ差しのぎ、2着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ブループリマドンナの次走メモ: 【割引】見事に勝利。14番枠からダッシュし、先手を取り直線も先頭をキープ。1番人気のルクスマーベリックが追い上げるも突き放し、1着でゴール。積極策が功を奏し、スピード維持に成功。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- スマートプレシャスの次走メモ: 【注目】3.1/2馬身差の2着。マックスセレナーデが先手を取る内の枠からスタートし、その後ろを2番手で追走していた。ペイシャコパは内で競り合い、4コーナーで前に出たが、直線では抜け出された。それでも最後まで伸びを見せ、マックスセレナーデをかわして2着に入った。この馬が先着したレーヴドレフォンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- オーケーカルメンの次走メモ: 【注目】9番人気ながら、1着。初めてのダートで距離も短縮されたが、先行馬を見ながら好位を確保。チカッパが単独先頭に出て行き、その馬をマークしながら進出。直線では並び、追い比べを制した。この馬が先着したチカッパは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- モイラの次走メモ: 【注目】見事1着。先頭を奪い外の馬を抑え込み、前に進出。直線までリードを保持し、1番人気ミルミナーヴァの追撃を許さず、透けずに勝利。攻めの姿勢が功を奏した。この馬が先着したイエデゴロゴロは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【特注】ルーキー田口騎手から幸騎手への乗り替わりで勝負気配だったが、3~4コーナーで4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったため、直線では息切れしてしまい、1秒0差5着。今回はメンバーレベルが高そうな一戦でもあったので、次走はロスなく立ち回って初勝利をつかみたいところ。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【注目】スタートがひと息で後方からの競馬になってしまったし、3~4コーナーでは5頭ぶん外を回らされて、かなり距離ロスの大きな競馬になってしまった。それでも、0秒3差4着と馬券圏内まで追い込んだので、次走、もう少しスムーズに運ぶことができれば、初勝利が見えてくる。
- クリノクリスタルの次走メモ: 【注目】スタートがひと息だった影響で掲示板に載った馬たちより少し後ろの位置取りになったし、4コーナーでは外に出せず内へ進路を切り替え、直線に向いてから大外に出しており、スムーズな進路取りではなかった。それでも、上がり3ハロン2位の脚を使って0秒5差6着は評価できる内容。次走、五分のスタートを決めるか差しの決まる競馬になれば、勝ち負けになっても良さそう。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-4 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(3人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-0 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(4人) 小倉ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】2番人気で2着。先手を取ったロスティチェーレを追い、2番手で先行した。直線でロスティチェーレを抜き、先頭へ出たものの、外から追い出されたブルーペクトライトに差された。次走も人気でも引き続き目が離せない。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(8人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。スタートはやや遅れたものの、二の脚で挽回し好位グループに取り付いた。インコースを通り、直線で押し上げて一時先頭に立つが、ヒメモモアスクに伸びられ交わされ、最後は差を広げられてしまった。勝ち馬の強さが際立つ結果となった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。道中控えたまま追走、徐々に位置を上げて外から直線へ。追い打ちから反応良く、内で粘るベレニーチェをかわして首位。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(5人) 阪神ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(15人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。体重が10kg増加したのは体調が戻った証拠。内側で先頭に立ったタマモキャリコを追いかけながら、2番手の位置を保持。しかし、1番人気のメイショウソウタが迫ってきたため競り合いを避けた。3番手の位置から直線に入って追い上げたものの、先行するタマモキャリコを抜けず、3着に終わった。このレースで2、1着だったタマモキャリコ、メイショウソウタは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ

騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(7人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。外の3番手を追走し、スムーズにレースを進めた。直線で先行するペレグリンに一時遅れるも、粘り強く伸びてゴール間際でかろうじて捉えた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 中京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】ハナ差の2着。最内枠から出発し、先に位置取りしようと積極的に前進した。直線では先頭を保ちつつ粘り強く走っていたが、1番人気のキャピタルサックスと並ばれ競り負ける形となった。それにも関わらず、外側から来たダブルジョークの追い上げを抑え込み、2着を確保した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。先団を見て追走し、4コーナーで前を射程圏内に捉え直線に入ると、先に抜け出したチェイスザウェイの内を突いて伸び、追い比べを制して1着に。牝馬限定戦をきっちりと勝ち上がった。この馬が先着したヴェロクオーレは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(4人) 阪神ダ1200m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 17:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています