3歳以上1勝クラス
14:05発走 ダ1150m (右)
福島 8R 15頭
- レジーナローズの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。エコロエイトが先手を取りながら、2番手をキープして先行。直線でも粘りを見せていたが、最後に外から追い込んできたショウナンハクウンにゴール手前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レジーナローズの次走メモ: 【割引】3着を確保。最内枠をスタートし、初期は中団の前方でレースを進める。インコースを利用して位置を押し上げていき、4コーナーでは外に持ち出された。直線ではラストまで力強く伸び、3番手でゴール。休養後2回目のレースで、距離が短縮されたことが好転の一因となった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートでやや遅れ、インコースを控えめに追走し直線を目指した。前の馬がブロック、外に持ち出し加速。ラストでは勢いを保ち、最後の瞬間に内側のルプランドルたちを抜き去り3着確保。8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ミニョンマルーンの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。15番枠からスタートし、今回もダッシュして先頭に立った。直線入りでもなお先頭を保っていたが、終盤でルシードに追いつかれ、ゴール直前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。体重が26kg増となったが回復分を含む。レースでは中盤まで後方に控え、道中は後ろで脚を溜めて進んだ。最終コーナーから外側を進み、直線に入って大外から猛追。ゴール手前で内側のフォンメイリーを抜いて3着に食い込んだ。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ミニョンマルーンの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。先手を主張し、前目の位置からハナに立った。直線では粘りを見せるも、テルユアワールドに追い上げられ、先頭を譲る。しかし、2着を確保し、レースごとに進歩している。この馬が先着したリクエイは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ミニョンマルーンの次走メモ: 【割引】3着を確保。外枠からスタートしダッシュで前へ進出今回も。内側から逃げるスカイダイバーを追って2番手をキープ。直線ではエルオレンスに先頭を許し、アイアンソリッドにもかわされるも、ハクサンリバーブの追い上げを振り切り3着に踏みとどまる。前回より距離を短くしての2走目は結果が良く前進。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- オーサムデアラーの次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。内枠をスタートし、道中は後方で控える競馬を展開。4コーナーから直線にかけて外側から追い上げ、内側から伸びてきたトルーマンテソーロを勢いで抑えて2番手に浮上。直線の長い東京コースでその末脚を発揮した。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- ラヴァグロウの次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。中ほどの枠からのスタートは遅れ、道中は後方で追走。モマれずに直線で外から追い込み、内の馬を交わし3番手で入線。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- マルモリディライトの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。7枠から出走し、同枠のニシノコニャックらと一緒に外目でレースを進めた。ニシノコニャックには後半遅れたものの、粘り強く戦い、3着争いでは先にゴールした。直線の1000mでは大きくレースが変わった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- エンドレスサマーの次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。最内枠を利用し、先行する馬の後ろで好位置につけた。内側の道を使いながらポジションアップし、直線では外側から来たサトノカルナバルに先頭を譲る形で、ニシノラヴァンダと2着を争うも競り負けた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- レイムの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。追走は先行馬を見るポジションで行われ、直線では外目から仕掛け上がるも、もっと外からブーヤカに差され抜け出された。それでも、内側にいたボイラーメーカーよりは前に出て、先着し巻き返した。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- フェールブリエの次走メモ: 【割引】見事に勝利。内枠から先団に位置を取り、インコースを追走。直線で外に持ち出して加速し、内の馬を交わして先頭に立った。これまで勝ち切れずに上位で終わることが多かったが、今回は見事な勝利を収めた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- フェールブリエの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。序盤、ミルトコルサを同枠に見ながら先団で位置取り。勝負所ではプレッシャーを受けつつも前進。直線入ってからは先行する2頭に差をつけられたが、粘り強く戦い、3着を争う中で先にゴール。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- レイムの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差の2着。外枠からスタートし、ランランガールが内側から先行するのを見ながら先頭集団につけた。4コーナーでウィスピースノーとベレニーチェが外側から迫ってきたが、直線でのベレニーチェとの接戦を制し、2着でゴールした。この馬が先着したベレニーチェは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- キングヴァージルの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。内目の枠から出て先団につけた後、勝負所で前を追いつき、直線では先行馬に追いついた。そこからの追い比べでセキテイレアをかわして先頭に立ち、1着でゴール。ダート短距離での強みを見せた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- オーサムデアラーの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。出脚は今ひとつで、道中は後方で控えた。じっくり構えて直線に入り、大外から追い込みを開始。内の馬を次々と交わして3番手に浮上。ハヤブサジェットとの差は縮まったものの、最終的には交わすことができず3着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- シャーンゴッセの次走メモ: 【注目】イン前有利のレースだったので、スタートで外のトリプルウイナーにぶつけられて、通過順 14-13 となってしまったのがかなり痛かった。ただ、メドが立った内容ではあったので、次走、再び北海道の芝1200mに出走して前々の競馬ができれば巻き返し可能。
- ハジメテノチュウの次走メモ: 【注目】後続を離して先行した4頭すべてが馬券に絡むことができず、先行馬に厳しかったレース。この馬はその4頭の中で一番外を回っており、3~4コーナーで3・4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったため、直線で踏ん張れず1秒7差9着。次走、スムーズに先行できれば一発があってもいい馬。
- オーサムデアラーの次走メモ: 【注目】大外16番枠からの競馬になった影響で終始、3・4頭ぶん外を回る距離ロスがあったし、4コーナーのコーナーリングがややぎこちなく、直線もエンジンが掛かるまで時間を要していた。次走、東京コースに戻れば巻き返してくれそう。
- カツノテンスの次走メモ: 【注目】ある程度前でレースを進めることはできていたが、3~4コーナーを約4頭ぶん外を回らされる距離ロスがあった影響で直線は伸びを欠いて1秒0差7着。ただ、周りの馬を気にする面や左にモタれる面は改善されつつあるので、次走、ロスなく立ち回ることができれば、一発があっても良さそう。
- レジーナローズの次走メモ: 【注目】スタートは悪くなかったが、二の脚が速くなく後方から。さらに3~4コーナーでは5・6頭ぶん外る大味な競馬になってしまった。それでも上がり3ハロン3位の脚は使っていたので、次走、もう少し位置を取ってロスなく運ぶことができれば、上位争いに加わる可能性も。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。内枠をスタートし、道中は後方で控える競馬を展開。4コーナーから直線にかけて外側から追い上げ、内側から伸びてきたトルーマンテソーロを勢いで抑えて2番手に浮上。直線の長い東京コースでその末脚を発揮した。次走も人気がなければ一発狙いたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-2-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 大井ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 門別ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(12人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 浦和ダ1300m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(5人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。15番枠からスタートし、今回もダッシュして先頭に立った。直線入りでもなお先頭を保っていたが、終盤でルシードに追いつかれ、ゴール直前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートでやや遅れ、インコースを控えめに追走し直線を目指した。前の馬がブロック、外に持ち出し加速。ラストでは勢いを保ち、最後の瞬間に内側のルプランドルたちを抜き去り3着確保。8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。エコロエイトが先手を取りながら、2番手をキープして先行。直線でも粘りを見せていたが、最後に外から追い込んできたショウナンハクウンにゴール手前でかわされた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 09:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています