開成山特別
14:35発走 芝2600m (右 B)
福島 9R サラ系3歳以上 1勝クラス (特指) 定量 9頭
- プルミエソルティの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。道中控えめに追走し、勝負所で外から気合いを入れる鞍上の手に応え押し上げ。直線で目立って伸び、内を抜け出していたピエナフェーヴルを交わし1着になった。引き続き次走も注目してみたい。
- フィーリウスの次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートでのロスはあったものの、レースでは中団で位置を取っていた。また、早めに仕掛けて先団に取り付き、直線では一時先頭に出たものの、ピックデムッシュには抜かれ、ガンバルマンとの競り合いにも敗れた。引き続き次走も期待してみたい。
- プルミエソルティの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。ゲートの反応はやや鈍く、レース序盤は後方に位置。中盤は後ろからの追走を続け、後半に入ると順位を押し上げ、直線で脚を伸ばし始めた。結局3番手でゴールし、後続勢には若干の差をつけた。6着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- フィーリウスの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。3走ぶりに芝を経験し、レースでは控えめに後方から追走。直線で外から脚を伸ばし、最後はサンライズグラシアを内側から追い抜いて3着に入る好走を見せた。昇級戦でのこの結果は、芝への適性も示して収穫だった。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ビリングスの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。外目の枠からスタートし、中団でレースを進めた。8枠にいたウィッシュツリーとムーンストラックが早く動き出すと、同様にポジションを上げていった。直線では徐々に伸びを見せ、3番手まで前進した。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- フィーリウスの次走メモ: 【注目】見事に勝利。追走していた中団から、前を行くロンパイアが早めに動いたのを見て上がっていき、直線で叩き合いになりロンパイアと並びながらアタマ差で勝利した。この馬が先着したロンパイア、アイオリア、プロスペクトパーク、ルシードは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- フィーリウスの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。初めてのダートで無理をせず中団追走、ここまでの2走は芝だった。後半に進出し直線では外から伸び、ラストは内のオオタチと叩き合いハナ差で競り勝った。次走も好走の可能性は高そう。
- ロードアフェットの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠から控えて追走し、勝負所で加速。馬群の外を進み4コーナーで先団に迫る。直線で勢い衰えず、抜け出し圧勝。年明け2走目の変貌。この馬が先着したローランドは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- リアルファインドの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。初めて芝に挑戦し、その上距離が2400mという長丁場だったが、内枠を利してスタートから積極的に前に出た。5枠2頭に進むのを任せつつ、自らはインコースをキープ。直線に入ると内ラチに沿って猛然と追い上げ、最終的には先行していた馬を捉えて1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- タイセイアーサーの次走メモ: 【注目】枠順を生かして最後の直線までは距離ロスなく回ってくることができたが、そこから鞍上がなかなか進路を見つけることができず、残り220m付近まで本格的な仕掛けを待たされてしまった。加えて、3コーナー3番手以内が馬券圏内を占めたレースだったので、12番手だったこの馬は展開も向かなかった。次走、スムーズな競馬ができれば、巻き返し可能。
- タイセイアーサーの次走メモ: 【特注】大外枠だったので、2コーナーで約6頭ぶん、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回るロスがあった。それでも上がり3ハロン3位の脚で0秒5差まで詰めたし、中1週で初芝だったことを考えれば評価できる内容。次走、同じような条件に出走して道中は中団あたりで競馬ができれば面白い。
- タイセイアーサーの次走メモ: 【注目】大外枠から終始4・5頭ぶん外を回るロスもあったが、コーナーで砂をかぶった時に行きっぷりがかなり悪くなってもいた。次走、前々で砂をかぶらない競馬をすることが巻き返しの条件になりそう。
- タイセイアーサーの次走メモ: 【注目】残り200m付近で進路を外に切り替えたときに減速してしまったので、着差ほどの負けと考えなくて良さそう。鞍上によると全然ハミを取らないようなので、次走、馬具を工夫するなどすれば、もっと上の着順が狙えそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(7人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(8人) 小倉芝2000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。外目の枠からスタートし、中団でレースを進めた。8枠にいたウィッシュツリーとムーンストラックが早く動き出すと、同様にポジションを上げていった。直線では徐々に伸びを見せ、3番手まで前進した。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(4人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートでのロスはあったものの、レースでは中団で位置を取っていた。また、早めに仕掛けて先団に取り付き、直線では一時先頭に出たものの、ピックデムッシュには抜かれ、ガンバルマンとの競り合いにも敗れた。引き続き次走も期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。道中控えめに追走し、勝負所で外から気合いを入れる鞍上の手に応え押し上げ。直線で目立って伸び、内を抜け出していたピエナフェーヴルを交わし1着になった。引き続き次走も注目してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(4人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(8人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。外枠から控えて追走し、勝負所で加速。馬群の外を進み4コーナーで先団に迫る。直線で勢い衰えず、抜け出し圧勝。年明け2走目の変貌。この馬が先着したローランドは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
※オッズ最終更新 15:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています