猪苗代特別
15:10発走 芝2000m (右 B)
福島 10R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 10頭
- ユキワリザクラの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。出脚が今一つで、道中控えて後方に位置。直線入口で差を縮め始め、外から追い込む。先に抜け出したブエナオンダを捉えかけたものの、最後はハナ差で届かず惜敗した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ユキワリザクラの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。道中4、5番手につけ、馬群の中を追走。直線でアップトゥミーを追い、外に出して進出。外からハイエスティームに交わされるも、内のアップトゥミーをハナ差差し切る。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。中団でレースを進め、他馬の間から追走。直線で抜け出したシルキーガールを追いつつ伸びるも、先頭には及ばず2番手でゴール。しかし、リフレッシュが功を奏し前進した。このレースで1着だったシルキーガールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ユキワリザクラの次走メモ: 【注目】見事1着。好位グループに位置し、先行馬を見ながら進む。直線で前の馬の間を割り、進出し先頭に立つ。外から迫る1番人気トロピカルティーの追撃を抑え1着を確保。この馬が先着したザブライド、ボーモンド、ドーンコーラスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- フロムナウオンの次走メモ: 【注目】3着を確保。今回も中団の位置からレースを進め、インコースで進路を確保。勝負どころでは味方に内を突き、内ラチ沿いを力強く伸びて3番手でゴール。昇級後2度目のレースで、明らかな進歩を見せた。この馬が先着したメルトユアハートは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中中団を追走し、直線では外からじわりと伸びてきた。先行する2頭には届かなかったものの、3着争いではデファイを外から、ゴヴェルナーレリコを内から制して先着。昇級後2走目にして前進を遂げた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【割引】見事1着。外からユイノコキュウが先手を取るのを追いかけて2番手で進み、4コーナーで肩を並べた。直線に入ると先頭に躍り出て、ゴール目前で1番人気のゴールドアローンが外から襲いかかったが、クビ差で退けて勝利をおさめた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】見事1着。中団に控えて、外目を追走。勝負所で加速し、直線では外側から力強く伸びた。内のエイシンコクスンを交わし、抜け出して勝利。道悪を克服し、初勝利を飾った。この馬が先着したオタルグリーン、サダムオプシスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。外枠をスタートし、道中は後方に控えたポジションでレースを進めた。直線では外側から迫力のある追い込みを見せ、先着2頭には届かなかったが、3番手でゴール。末脚の鋭さを見せつけ、良馬場の芝コースで力強い変わり身を示した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【注目】3着を確保。道中は積極的にポジションを上げ、4コーナー付近では2番手につける。直線ではベルウェザーにかわされたものの、粘り強く戦い、最終的に3番手を保ってゴールした。後続の馬には先を譲らなかった。この馬が先着したアガシは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ユキワリザクラの次走メモ: 【割引】見事に勝利。内枠から先行、今回は先手を奪った。直線でアドマイヤマツリ、メアヴィアが外から迫り交わされかけたが、最後のひと踏ん張りで競り勝った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- マーシャルポイントの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。実戦から3ヵ月ぶりだったにもかかわらず仕上がっていた。外枠を利用して前に出て、ハナを取り、緩いペースで逃げ続けた。直線でもなお先頭を保ち、サトノオラシオンとアドマイヤベルが迫ってきたものの、最後はこれらを競り落とし連勝を果たした。この馬が先着したアドマイヤベルは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ユキワリザクラの次走メモ: 【割引】低評価を覆して3着。ブラックサンライズが最内枠から先手を取るのをキープしつつ2番手でレースを進行。しかし、直線で内側のニュージーズに抜け出され距離を置かれる。最終的に外にいたダノンホイットニーと接戦を繰り広げるが、ゴール前でクビ差差し切られ3着に終わった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。前目に位置し、外の馬を抑えて先頭を奪い、スムーズな逃げで直線もリードを維持。後続を寄せ付けず逃げ切り、ダートへ変わって2戦目にして初の勝利を収めた。この馬が先着したタイセイピューマは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ミスティアの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。ソルレースからは少し離れた位置で逃げる様子もなく、好位につけていた。勝負どころで仕掛けて進出し、直線では先頭を走る2頭に追い比べる形で加わった。しかし、最終的にソルレースにはクビ差で届かず3着に甘んじたが、休養明けのレースでありながら善戦した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ヴァイルマティの次走メモ: 【注目】道中は中団で脚をためる競馬。ただ、直線に向いてからはなかなか進路ができず、残り250m付近から追い込む形になってしまい、脚を余して0秒3差5着。昇級戦でも勝ち負けになりそうなところまでやれたのは収穫だし、次走は楽しみな一戦に。
- ヴァイルマティの次走メモ: 【注目】リフレッシュ放牧明けの一戦だったが、馬体重はまさかの?12kg。レースではスタートが遅く後方からの競馬になってしまったものの、上がり3ハロン2位タイの34秒4の脚は使っており、デビューから3戦連続2着の能力は見せた。次走、馬体が回復して道中でもう少し位置を取ることができれば、巻き返しの可能性も。
- フィデリオグリーンの次走メモ: 【注目】上位入線馬は終始、内目を回っていたレースで、この馬は3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回りながら早めに位置を上げていっており、勝ち負けに持ち込める形ではなかった。8番人気で3着に好走した白河特別はフロックではないだろうし、次走、展開が向けば巻き返す可能性は十分。
- ヴァイルマティの次走メモ: 【注目】ゲートはほぼ五分に出たが、二の脚がひと息だったおまけに外のイケイケドンドンに少し寄られたこともあり後方から。道中は馬群から大きく離された最後方追走。開催初日の芝で3~4コーナーは3・4頭ぶん外を回りながら早めに追い上げ、負荷の大きなレース運びになってしまっていた。さらに、4コーナーで内のモーメントキャッチと接触してバランスを崩す場面もあった。それでも、上がり3ハロンはダントツで0秒1差2着と僅差の競馬ができたで、次走、ある程度の位置でレースを進めることができれば、初勝利は見えてきそう。
- フィデリオグリーンの次走メモ: 【割引】4コーナー6番手以下の馬が馬券圏内を占めたレースで、展開が向いたし、ロスなく回ってこられたのも良かった。かなり恵まれての勝利なので、昇級戦の次走は狙えない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(4人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事1着。外からユイノコキュウが先手を取るのを追いかけて2番手で進み、4コーナーで肩を並べた。直線に入ると先頭に躍り出て、ゴール目前で1番人気のゴールドアローンが外から襲いかかったが、クビ差で退けて勝利をおさめた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 中山芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。今回も中団の位置からレースを進め、インコースで進路を確保。勝負どころでは味方に内を突き、内ラチ沿いを力強く伸びて3番手でゴール。昇級後2度目のレースで、明らかな進歩を見せた。この馬が先着したメルトユアハートは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 2-2-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(8人) 中山芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-3-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。出脚が今一つで、道中控えて後方に位置。直線入口で差を縮め始め、外から追い込む。先に抜け出したブエナオンダを捉えかけたものの、最後はハナ差で届かず惜敗した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
※オッズ最終更新 09:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています