不知火特別
14:25発走 芝1800m (右 A)
小倉 9R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 12頭
- クリノアドバンスの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も積極的に先手を取り、勝負所で1番人気のウイントレメンデスが追い上げてきたものの、並ぶことを許さず、直線入りでも先頭を維持した。ゴール前では外からティムールが迫ったが、抜かれることなく逃げ切りを決めた。この馬が先着したディーガレジェンドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。好位につけて先行馬を見ながらレースを進め、3番手で直線に進入。しかし、先行する2頭が粘り強く、追い抜くことができず。勝ちはないものの、安定して上位フィニッシュを果たしている。この馬が先着したミアステラは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- オンザムーブの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。今回、先手を取りに行った。ハナを切り、独自のペースで逃げ続けた。しかし、直線でネーヴェフレスカに先に抜かれ、ワンモアスマイルにも追い越される。それでも3着争いでは外から迫るプロクレイアを抑えて先着した。次走も人気でも外せない。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。先団を追走しつつ、直線でじわりと伸び、ラストでは粘るルナビスを交わして3番手に。先行馬が緩いペースを作り、前の2頭には届かなかったが、それはやむを得ないことだった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ビヨンドザドリームの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。外枠をスタートしワンテンポ遅れるも先手を取り、直線入り口で先頭を保っていた。しかし1番人気ジーニアスバローズには抜け出された。それでも、2000mは合っている。次走も人気でも外せない。
- インジケーターの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。体重が12kg増加し回復。今回は先頭争いに出て、スタートから先手を奪った。直線ではギマールと肩を並べる競争となりながらも粘りを見せたが、最後はハナ差で敗れた。それでいて、他の追随馬にはしっかりと差をつけている。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。好位でレースを進め、早めに進出したジュンラトゥールの後を追いかけた。直線では力強く伸び、ジュンラトゥールを抜き去り1着に輝いた。前走の復調が示され、今回の1900mも見事にこなし1着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ナイトスラッガーの次走メモ: 【割引】ハナ差の2着。前半、後方でレースを進めていたものの、後半には早めの進出を見せた。直線では外側を伸びて内側のブリタニアを抜き去ったが、最後はさらに外から追い上げてきたナムラフッカーとの競り合いに敗れた。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。外枠をスタートし、序盤では控えめなペースで進んだ。レース後半で馬群の外側へと位置を上げ、直線では外側から追い込み、レイワサンサンをかわして2番手へ浮上した。最近2走のパフォーマンスは改善されている。次走も人気でも外せない。
- オンザムーブの次走メモ: 【注目】3着を確保。内から先手を取り、ナクライトを抑えて先頭に立ち、緩やかなペースで逃げ続けた。しかし、後半にダノンミッションに先行を許し、その後カーラデマドレにも追い抜かれた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- テイエムヒショウの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。内枠の利を活かしハナを切るも、4コーナーでイージスバローズに追い付かれ交わされる。さらにクリノリンカーンにもかわされたが、最後は2頭には離されながらも追い上げる後続の馬を抑え3着を死守した。このレースで2着だったイージスバローズは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。今回も中ほどの枠からスタートし控えて追走。直線でじわじわと伸び、3番手へ進出。先頭2頭には及ばなかったが、上位への堅実な入りを見せている。堅実。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- オンザムーブの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。序盤に外側のメイショウツヨキらをかわし、先頭に立った。少頭数ながらも緩まないペースで逃げ続け、直線に入る。メイショウツヨキには抜け出されるものの、しっかりと粘り2着を確保した。次走も引き続き期待できる
- ホルトバージの次走メモ: 【割引】見事な2着。スタートはやや遅れ、行き脚がつかず後方で追走。しかし勝負所で外に出して進出し、直線では勢いを保ちながら追い込み、ソレルビュレットと並んで伸び、クビ差で先にゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ホルトバージの次走メモ: 【割引】見事な2着。内枠をスタートし道中は控えめながら中団でレースを進めた。4コーナーでは馬群に紛れ直線では内側に進路を取り、しぶとく脚を伸ばしてきた。外から追い上げてきたポルテーニャとの2着争いには、最後に先着することができた。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ロードマンハイムの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、2着。8枠2頭が外から先行するのを見ながら好位群でレースを進め、4コーナーで差を詰め、先行する2頭の間から割って出るも、外から追い上げたグランデサラスに並ばれ、最後はハナ差で競り負けた。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ロードマンハイムの次走メモ: 【特注】人気通りの2着。序盤、前に積極的に行って先頭に立ったが、8枠2頭が迫ったので一時控える。直線では間を抜けて上がり、先頭を奪ったが、外からマイネルエニグマが強く追い上げ、最終的に2着に敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ナイトスラッガーの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。道中、控えめに追走し、4コーナーを回る際は後方に位置していた。しかし、そこから脚を伸ばし始め、ラストでは内側にいたブラーヴイストワルに迫り、ゴール手前でハナ差で先んじていた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ロゼフレアの次走メモ: 【注目】見事1着。道中は中団を進み、直線では外に持ち出されると鋭い脚を見せた。内側のソンシとの競り合いを展開し、叩き合いを制して1着に輝いた。デビュー以来、常に芝1400mを舞台にしており、2勝・2着3回という安定した成績を収めている。この馬が先着したソンシは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ホルトバージの次走メモ: 【割引】1馬身差の2着。出脚がいまひとつで、道中、後方からの追走となった。直線では追い込みを見せたが、ノットイナフには及ばず遅れを取った。それでも先行馬をかわし、2番手に入線した。ダートでの変わり身が見られた。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- ホルトバージの次走メモ: 【注目】スタートは普通だったが二の脚がひと息で後方からの競馬に。直線で外に出してからしっかり伸びて上がり3ハロン最速タイの34秒3の脚を使ってはいたものの、位置取りが響いて1秒2差7着まで。馬なり3本しか時計を出していないなかでの出走だったので、次走での上積みが大きそうだし、一変してくる可能性はありそう。
- エルフストラックの次走メモ: 【注目】スタート直後に外のスマートビアンカにぶつけられてトモが流れる場面があったし、3~4コーナーでは3・4頭ぶん外を回らされてもいた。さらに、直線入口ではリジルに寄られる不利もあったなかで0秒8差4着なら上出来の内容。次走、スムーズな競馬ができれば巻き返し可能。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 8着(1人) 東京芝2000m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。今回、先手を取りに行った。ハナを切り、独自のペースで逃げ続けた。しかし、直線でネーヴェフレスカに先に抜かれ、ワンモアスマイルにも追い越される。それでも3着争いでは外から迫るプロクレイアを抑えて先着した。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】見事1着。今回も積極的に先手を取り、勝負所で1番人気のウイントレメンデスが追い上げてきたものの、並ぶことを許さず、直線入りでも先頭を維持した。ゴール前では外からティムールが迫ったが、抜かれることなく逃げ切りを決めた。この馬が先着したディーガレジェンドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(8人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。好位につけて先行馬を見ながらレースを進め、3番手で直線に進入。しかし、先行する2頭が粘り強く、追い抜くことができず。勝ちはないものの、安定して上位フィニッシュを果たしている。この馬が先着したミアステラは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 06:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています