3歳以上障害未勝利
10:10発走 障2770m (芝)
福島 1R 障害3歳以上 未勝利 (混) 定量 14頭
- カイコウの次走メモ: 【注目】12番人気ながら、1着。外枠スタートで中団やや前でレースを進め、道中はプレジールがペースアップを見せたものの、落ち着いて追走。直線では外側から力強く伸び、プレジールをかわして先頭に立つ。その後、ザロックが猛追を見せるものの、ゴール前でハナ差を保ち、見事1着でフィニッシュした。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- インヴァリアンスの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。3か月ぶりの実戦にも関わらず仕上がり十分。内枠からスタートし控えめに中団でレースを進める。直線では内側に進路を取り、伸びを見せて3番手でゴール。これまでの1400mレースでは2桁順位が続いていたが、今回は大幅に内容を改善。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ファベルの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。外枠のフルゲートから無理をせず、それでも中団前目の位置をキープ。勝負所でペースを上げ、直線では先行馬に追いついてゆき、抜け出しを果たす。最後は後続を寄せ付けずに1着でゴール。この馬が先着したショーモンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- マルベリーシチーの次走メモ: 【割引】見事に勝利。体重が14kg増となっていたが、これは3ヵ月ぶりの実戦での成長が要因と見られる。近走と異なり、積極的な戦略で先手を確保し、直線へ入ると依然として先頭をキープ。後続馬に並ばれることなく、最後まで逃げ切る競走を展開した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ファベルの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。オウケンボルトが外から先手を取るのを見て2番手でポジションをとり、先行の流れに乗った。直線では並びかけたが交わすことができず、外からマイネルカンパーナに逆に抜け出されてしまった。次走も人気でも外せない。
- ファベルの次走メモ: 【割引】3着を確保。逃げたウィズユアドリームの後ろ、2番手でレースを進めた。直線ではウィズユアドリームを捉えられず、さらにセブンマジシャンにもかわされてしまい、3番手でゴール。着順を下げたものの、馬券圏内フィニッシュを果たした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- サウンドブライアンの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。2番枠からスタートを切り、すぐに先頭に立ち、ペースを保持しながら逃げ続けた。直線でまだ先頭をキープし、他の馬を寄せ付けずに逃げ切りを決めた。積極的な走りが功を奏して良化した。この馬が先着したプリモカリーナ、スカイロケットは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- フェスティヴビームの次走メモ: 【注目】向正面で動きの多いレースになったので、結果的にそこでは動かなかった馬に有利となり、3コーナー8番手以下の馬が掲示板を占めた。そんななかこの馬は通過順 3-2-2-3 と前々で競馬をして1秒4差6着と先行馬のなかでは再先着していた。次走も引き続きローカル開催への出走ならもう少しやれても良さそう。
- セファーラジエルの次走メモ: 【注目】近走は先行できていたが、久々に行き脚がそれほどつかず中団からの競馬。通過順 8-8-2-2 と早めに位置を上げて行ったが、最後は踏ん張り切れず、0秒6差8着。次走、オープン特別やリステッド競走でスムーズに先行できれば巻き返し可能。
- マイネルメサイアの次走メモ: 【注目】スタートはそこそこ出たが、大外13番枠からの競馬になってしまった影響で、終始、4頭ぶん外を回って距離ロスのある展開になってしまった。4コーナーではルールオブルーラーに外から早めに並ばれるストレスの大きそうな形にもなっていたが、0秒3差4着と大きくは負けなかった。立ち回り次第ではすぐにでも勝ち上がれそうな雰囲気は感じたし、次走は前進が期待できそう。
- サウンドブライアンの次走メモ: 【注目】勝ち馬は内ラチ沿いを逃げて減量騎手。この馬は3頭ぶん外を回って追い上げたが0秒3差2着が限界だった。次走こそ、ダート1000mで勝ち上がりたい。
- セファーラジエルの次走メモ: 【注目】スタート直後に挟まれて後方からの競馬になったが、中団の馬たちが早めに動いてくれたので、結果的に流れが向いた。コントロールが難しい馬とのことなので安定感に欠く面があるかもしれないが、次走、重賞でも通用するだけの能力はある。
- インヴァリアンスの次走メモ: 【特注】ひと息のスタートから砂をかぶっているうちは行きっぷりが悪かったが、3コーナー手前で5頭ぶん外の砂をかぶらない位置に出してからは3コーナー14番手、4コーナー8番手、直線半ばで先頭とほぼ馬なりで上がっていくことができた。強い勝ち馬の切れ味に屈して2着だったが、次走、普通の相手なら勝ち上がれそう。
- サウンドブライアンの次走メモ: 【注目】鞍上の西村騎手は「上手く乗れなかった」と反省していたが、それでも力の違いで勝利。次走もダート1000mなら昇級戦でもチャンスありそう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(10人) 阪神芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。3か月ぶりの実戦にも関わらず仕上がり十分。内枠からスタートし控えめに中団でレースを進める。直線では内側に進路を取り、伸びを見せて3番手でゴール。これまでの1400mレースでは2桁順位が続いていたが、今回は大幅に内容を改善。次走も人気がなくても、目が離せない。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。外枠のフルゲートから無理をせず、それでも中団前目の位置をキープ。勝負所でペースを上げ、直線では先行馬に追いついてゆき、抜け出しを果たす。最後は後続を寄せ付けずに1着でゴール。この馬が先着したショーモンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-6 |

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 11着(9人) 中山芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-2 |

13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 12:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています