3歳以上1勝クラス
16:30発走 ダ1700m (右)
福島 12R 15頭
- マリンバンカーの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。中団でレースを進め、後半には早めに前へ進出した。直線では一時先頭に出たが、マンダリンボレロに追い抜かれた。それでも3着以下とは差を保ち、さらに力をつけている様子が伺えた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- マリンバンカーの次走メモ: 【注目】2着とアタマ差での3着。今回も中団で控え、道中はインの好位をキープ。直線では内からしぶとく加速し、3番手へと進出。最後はデスティノを脅かしたものの、アタマ差で捉えられず3着に。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- メリークリスマスの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。外枠からスタートし、前に出る。アメージングが逃げるのを2番手で見ながら先行。だが、勝負どころでの反応はいま一つだった。その後、サムシャインが外から追い上げ、一時は突き放されるも直線で再び力をつけ伸びてきて、最後はサムシャインをクビ差まで詰め寄り3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シュレンの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。道中、中団でレースを進行。外側を追走し、直線で大外を伸びてきた。ウフドゥウフを競り落とし、内側のタッカーバリアントたちと並びながら、最後はゴール手前で抜け出す。この馬が先着したトーアジョウトウは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ブリックンクリックの次走メモ: 【割引】見事な2着。前回のレースに比べてポジションを前に取り、先行馬の後を追いかけつつ進んだ。4コーナーでムギトルナと共に先頭集団に加わり、直線ではトップのレイザリオには届かなかったものの、外側のムギトルナを競り落とし、最終的に2着に入った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シュレンの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。ティアップマッハが外から先行し、行きたがる馬も複数いたため、中団前目で追走。直線入りで2番手に浮上したが、先頭を走るセギレエルビエントには距離を置かれた。しかし、これで3戦連続の2着となった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前々で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒すべきか。
- ブルータスの次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠からアオり、抑えて追走したが、後半にはポジションを上げ始め、直線では外から力強く伸びてきた。直線の攻防でしぶとく押し切り、ゴール寸前に内にいたブレトワルダを交わし、3着に食い込んだ。この馬が先着したエコロカディス、ブレトワルダは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- シュレンの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。中ほどの枠に入り、先頭集団を見ながらポジションを取り、直線で加速してきた。モマれることなく追走し、フラッシュタイムを抜いて2番手に浮上。ダート短距離において堅実なレース運び。次走も引き続き目が離せない。
- ブルータスの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。今回も前へと進出し、外枠から先手をとった。スムーズに逃げ、直線でもリードを維持したが、同枠のニューファウンドにゴール前で差し切られた。ただし、後続にはしっかりと差をつけていた。この馬が先着したローズマイスターは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- メリークリスマスの次走メモ: 【割引】見事1着。内目の枠より出て、先行馬をマークしポジションを取る。直線で前との距離を縮め、ラストでは先頭のエコロカディスに追いつき、かわして1着でフィニッシュ。良馬場のダートをこなし、力強い走りを見せる。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シュレンの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。控えめに追走する意図が見られ、脚を貯めた上で4コーナーから外へ出して追い込みを開始。勝ち馬には及ばなかったが、内側で競り合う7枠の2頭を力強さで上回り、2番手に食い込む形でゴールした。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- マテンロウブレイブの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中は控えめに走りながらも前と大きな差をつけられることはなく、勝負所ではペースを上げていった。4コーナーでは先行する馬に追いつき、直線に入ると先頭に立ち差を拡げて圧勝した。これが初めてのダートレースであったにも関わらず、見事な勝ちぷりを見せた。この馬が先着したヒフミバンダム、レイナデアルシーラは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- シュレンの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。内枠をスタートした後、中団でレースを進める。直線に差し掛かり、馬群を抜け3番手へ前進し、その後更に脚を伸ばして2番手まで浮上。ザローズハーツが外から追い上げるも、先行を許さずに2着でフィニッシュ。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ウッドショックの次走メモ: 【割引】3着を確保。控えめに位置取りし、後方からレースを進める。直線では徐々にペースアップし、じわじわと前に迫る。勝ち馬には届かなかったが、最終的には1番人気のピコニを捉え3着に食い込む。7着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ラッキーヤースの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も中団でレースを進め、勝負どころでモマれずに好ポジションをキープ。直線では外側から加速し、先行するユイノコミチを捉えてゴール前で差し切り1着。ダート転向後2戦目にして初めての勝利を手にした。引き続き次走も期待してみたい。
- ゴンドワナの次走メモ: 【注目】見事1着。2番手を進んだ馬が、逃げるモノノフグリーンを2番枠からマーク。直線で並び交わし、先頭に躍り出る。ダオラダオラが内側から迫るも、馬は押し切り並ぶことなく勝利した。この馬が先着したオーサムデアラーは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- サイモンプレジールの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。内枠のデビルシズカチャンが先手を取るのをマークし、2番手で追走。直線ではデビルシズカチャンをかわして先頭に立ったが、外から追い上げたヘヴンリーハンドとサトノレイズにはかわされた。それでも、並びかけてきたドッビアーコとの叩き合いには勝利した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は前々で進めており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- マリンバンカーの次走メモ: 【割引】11番人気ながら、1着。内目の枠からスタートし前へ出る。先手を取り、中山芝1200mで緩めのペースを保ちながら逃げ、直線でも余力を持ったまま先頭をキープ。後続馬を寄せ付けずに逃げ切りを果たした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- キレナイカの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。スタートをやや遅れたものの、すぐに中団前方につけた。インコースを通って直線に入り、そこから力強く伸びた。2着のガウロンには及ばない脚の鋭さだったが、3着争いでは他馬を凌いで先着した。この馬が先着したグレンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ブレットフライの次走メモ: 【注目】馬体が絞れていたのは良かったものの、スタートでミユキザストロングに寄られてダッシュがつかず、出ムチを入れられても後方3番手からの競馬になってしまい、流れに乗ったレースができなかった。次走、もう少し位置を取って向正面から長い脚を使うような競馬ができれば、一発があっても良さそう。
- ブレットフライの次走メモ: 【注目】外め13番枠からのレースだったうえ馬群がバラけない展開になったので、終始、4頭ぶん外を回られる距離ロスがあった。それでも最後まで粘り強いレースで1秒2差4着と踏ん張った。1勝クラスに昇級してから11戦連続で馬券圏内に入れていないが、次走あたりで好走があっても良さそうな雰囲気は感じた。
- ブレットフライの次走メモ: 【注目】ゲートの内側にぶつかりながらスタートを出てしまったし、3~4コーナーでは4・5頭ぶん外を回り大きな距離ロスもあって1秒6差7着。フリオーソ産駒なので叩かれた方が良さそうな血統だし、次走はスムーズな競馬で巻き返しを。
- ブレットフライの次走メモ: 【注目】ゲートの内側にぶつかりながらスタートを出てしまったし、3~4コーナーでは4・5頭ぶん外を回り大きな距離ロスもあって1秒6差7着。フリオーソ産駒なので叩かれた方が良さそうな血統だし、次走はスムーズな競馬で巻き返しを。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(11人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。道中、中団でレースを進行。外側を追走し、直線で大外を伸びてきた。ウフドゥウフを競り落とし、内側のタッカーバリアントたちと並びながら、最後はゴール手前で抜け出す。この馬が先着したトーアジョウトウは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(3人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(9人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(9人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-4 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事な2着。前回のレースに比べてポジションを前に取り、先行馬の後を追いかけつつ進んだ。4コーナーでムギトルナと共に先頭集団に加わり、直線ではトップのレイザリオには届かなかったものの、外側のムギトルナを競り落とし、最終的に2着に入った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 除着( 人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠からアオり、抑えて追走したが、後半にはポジションを上げ始め、直線では外から力強く伸びてきた。直線の攻防でしぶとく押し切り、ゴール寸前に内にいたブレトワルダを交わし、3着に食い込んだ。この馬が先着したエコロカディス、ブレトワルダは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】クビ差の2着。中団でレースを進め、後半には早めに前へ進出した。直線では一時先頭に出たが、マンダリンボレロに追い抜かれた。それでも3着以下とは差を保ち、さらに力をつけている様子が伺えた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(7人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。外枠からスタートし、前に出る。アメージングが逃げるのを2番手で見ながら先行。だが、勝負どころでの反応はいま一つだった。その後、サムシャインが外から追い上げ、一時は突き放されるも直線で再び力をつけ伸びてきて、最後はサムシャインをクビ差まで詰め寄り3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(1人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

※オッズ最終更新 18:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています