3歳以上1勝クラス
13:45発走 芝2600m (右 B)
函館 8R 9頭
- レクスノヴァスの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。好位群に位置してレースを進め、道中では同枠のヴォイスオブゼウスが早目にスパートしたものの、自分のペースを保って進出。直線に入るとヴォイスオブゼウスを交わし2番手に浮上したが、最終的にディスパラールに追いつくことは叶わなかった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ヤコブセンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位につけて先行馬を追走し、4コーナーで4番手に。直線に入り伸びて2番手まで上がったが、オストラヴァに外から交わされ、最後は先着2頭に置き去りにされた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- バルナバの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内枠を利用し、立ち遅れる形でスタート。追走は中団をキープしながら、内ラチ沿いにポジションを取り直線にて内からスペースを見つけ伸びる。最後は外を追ってきたトロワヴァレーとの3着争いに競り勝った。次走も人気でも外せない。
- バルナバの次走メモ: 【注目】波乱演出の2着。スタートが少し遅れ気味で、控えめの位置取りだった。しかし、前走と比べてより前の方に位置していた。直線ではポジションを上げていき、アロンディを抜いてトップに出たものの、外からマイユニバースに追い越されてしまった。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- レクスノヴァスの次走メモ: 【注目】人気通り3着。ゲートを出て一息つき、道中は控えの位置で追走した。直線に入ると外目から脚を使い始め、最後は内側のブラックダイヤと外側のトッピボーンを抑えて、3着争いにおいて先にゴールした。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ヤコブセンの次走メモ: 【注目】見事1着。前走と異なり前半で前方へ進出し、先行する2頭を追いながら絶好の位置をキープ。直線入りでは先頭へ立ち、外からのピエナフェーヴルの追撃を許さずにゴールまで押し切る。高速馬場も問題なく対応。引き続き次走も注目してみたい。
- ヤコブセンの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差の2着。序盤で前目につけたものの、途中で少しポジションを落とした。それでも前走に比べて前方に位置し続け、直線に入ると外に持ち出されて加速。逃げるアスゴッドを抜いて2番手に食い込み、そのままゴールに入線した。次走も引き続き目が離せない。
- マイファミリーの次走メモ: 【注目】人気通り3着。中ほどの枠からスタートし控えめのポジションを取りながらも中団をキープ。直線では外側を通って徐々に順位を上げ、しぶとく馬群の間を割って伸びた。最終的には3番手でゴールした。このレースで1着だったロードレイナードは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- マイファミリーの次走メモ: 【割引】3着を確保。前走の結果を覆し、今回は果敢に前に出た。先行馬を意識しつつ好位置で競馬を進め、先着馬には若干の差を付けられたが、3番手でゴールした。緑の馬場への復帰が功を奏し、巻き返しに成功したことが伺える。明らかに芝の中距離が適性と言える。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- コンテソレーラの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。これまで芝のレースを2走してきた馬が、初めてのダート戦で出脚がいまひとつだった。レース前半、馬は控えめな位置につけていたが、向正面では早めの仕掛けで順位を上げていった。4コーナーを曲がる際には2番手につけ、直線に入ると先頭を抜け出し、見事1着に輝いた。この馬が先着したサンセットブライト、マツリボタンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ペリプルスの次走メモ: 【注目】3着を確保。中団の前目でレースを進め、インコースを選んで勝負所に入り内側から押し上げた。直線ではわずかに外に出して先頭を狙ったが、外から来たシルバーティムールに先に抜け出され、更に内側からニシノファンフェアにかわされ結局3着に終わった。このレースで2着だったニシノファンフェアは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- コンテソレーラの次走メモ: 【注目】見事な2着。外目の枠からスタートし、控えめに追走。後半には早めに外へと進出し、直線ではその勢いを保ちながら外から伸びて2番手でゴール。これが2走目で顕著な変化であり、長い脚を使う走りを見せた。次走も人気がなくても、目が離せない。
- マイファミリーの次走メモ: 【注目】道中は中団馬群で脚をためる競馬。ただ、直線でブービー負けだったミドリタツの後ろにいたため、残り300m付近まで進路ができず、ゴーサインを出せたタイミングでは上位3頭は遥か前だった。今回は不完全燃焼の内容だったので、次走、スムーズな競馬で巻き返しを。
- オールデュスヴランの次走メモ: 【注目】道中は好位3番手でレースを進めていたが、直線に向いてから囲まれて何もできないままゴール版を迎えてしまい、不完全燃焼の競馬となってしまった。3着だった新馬戦のメンバーレベルが疑問に残るが、次走、力を出し切ってどこまでやれるか見てみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】人気通りの3着。内枠を利用し、立ち遅れる形でスタート。追走は中団をキープしながら、内ラチ沿いにポジションを取り直線にて内からスペースを見つけ伸びる。最後は外を追ってきたトロワヴァレーとの3着争いに競り勝った。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 10着(9人) 函館芝1000m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(4人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-7 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位につけて先行馬を追走し、4コーナーで4番手に。直線に入り伸びて2番手まで上がったが、オストラヴァに外から交わされ、最後は先着2頭に置き去りにされた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。好位群に位置してレースを進め、道中では同枠のヴォイスオブゼウスが早目にスパートしたものの、自分のペースを保って進出。直線に入るとヴォイスオブゼウスを交わし2番手に浮上したが、最終的にディスパラールに追いつくことは叶わなかった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
※オッズ最終更新 09:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています