3歳以上1勝クラス
17:55発走 芝1800m (左 外 A)
天候:晴
馬場:良
新潟 11R サラ系3歳以上 1勝クラス (混)(特指) 定量 14頭
- アスクヴォルテージの次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートからは一息だったが、二の脚を使って中団へ位置を上げた。4コーナー付近で先行馬との差を縮め、直線の入り口で内側を狙い進出。その後、外にいたタイセイフィオーレをはじめとする馬たちを差し切って先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- アスクヴォルテージの次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。中団でレースを進め、ラウルベアのやや後ろを追走。直線に入り、外から力強く追い上げラウルベアを目指して伸びた。内側の馬たちをパスし、2番手に浮上。最後の脚はかなりしっかりしていた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ウアーシュプルングの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。前グループの最後尾を追う展開。直線では外に出るロジャリーマインに追い抜かれつつ、粘り強く伸び、最後は外側のイフルジャンスとほぼ同時にゴール。ハナ差勝ちで3着に入った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- トゥルーサクセサーの次走メモ: 【注目】3着を確保。出脚鈍く、控えたものの、道中でポジションを上げていく。直線で外から進出し、併せてきた馬がいるとさらに伸びて、内側の馬を交わし3番手へ。休み明けも関わらず好走。次走も引き続き目が離せない。
- ベストシーンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団でレースを進め、4コーナーではイミグラントソングと並んで回る。直線では内側から伸びるが、外から来たイミグラントソングの勢いには及ばず3着に終わった。次走も引き続き目が離せない。
- ベストシーンの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。大外枠をスタートし道中は中団でレースを進め、アロンズロッドのやや前で追走。勝負所ではポジションを上げ直線ではスムーズに伸び、アロンズロッドを寄せ付けずに1着でゴール。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】3着を確保。外枠から先に出て、内側の先行するユニヴェールを見つつ2番手で進行。直線で首位に立つも、最終的に1番人気のコンテネレッツアに抜かれ、さらにゴールドシーンにも追い越され3着に終わった。次走も引き続き期待して良さそう。
- ベストシーンの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。シベリアンデネブと同枠から出遅れ、中団の位置をキープ。直線では馬群の前で一時追い出しに手間取るも、外を回って加速。最後はアサクサグレースをゴール寸前で捉え、ハナ差差し切った。次走も人気でも外せない。
- ベストシーンの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。スタートをやや遅れて切り、道中は後方で脚を溜める。直線に差し掛かり、外から力強く追い込む。先に抜け出していたレーヴブリリアントに肉薄するも、最後は交わせず2着に留まる。それにしても、その末脚は確かなものだった。この馬が先着したイミグラントソングは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ラルンエベールの次走メモ: 【注目】見事1着。内目の枠からスタートし、控える形でレースを進めた。馬群を外に回して勝負所では位置を上げていった。直線では力強く伸び、先頭に躍り出た。内側からゴールデンステップが猛追してきたが、押し切って1着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。5走ぶりに芝でレース。外枠からスタートしたものの、前に位置を取っていた。好位でレースを進めていたが、並んでいたエマロアには先に抜け出されてしまい、自分も追い上げたが、内側にいたオルノアには競り負けてしまった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】見事に勝利。今回積極策をとり、先手を奪う。スムーズな逃げで直線も先頭を維持し、後続を寄せ付けずに逃げ切る。脚抜きの良い速い時計が出る馬場でスピードを発揮。ブリンカー装着の影響も手伝って、11戦目にして初めての勝利を挙げた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。先団に位置取りつつ追走し、勝負所で反応がいまひとつも、直線では外に出してじわじわと伸び、先着馬ほど鋭い脚はなかったものの、しぶとく3着でゴールした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。外枠から速くスタートし、先頭のスコアを追いかける2番手をキープ。直線では内側からスコアに迫られつつも、さらに加速し先に抜け出し、これまでの連敗を振り切って勝利を手にした。この馬が先着したハニーコムは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- クラウドセイルの次走メモ: 【注目】見事な2着。前に出て、積極的にリードを取った。逃げを決めてスムーズな展開になり、直線でも長く首位を保った。最後はトラマンダーレに外から迫られて捕まったものの、2着は守った。次走も引き続き目が離せない。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】3着を確保。9戦目で初ダート挑戦。控えめなレース運びで、それでも先行馬を見る好位置をキープ。直線に入り、徐々にペースを上げ、外からチャルドーニを捉えて3番手へ進出した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- パーセルペーパーの次走メモ: 【割引】見事1着。道中控えて中団で進み、前と大きく離れることなく追走。直線で追い比べに参加し、ラストには伸びて抜け出し1着となった。これまでも東京芝で堅実な成績を収めていたが、今回は更にその良さが見られた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- パーセルペーパーの次走メモ: 【割引】3着を確保。内目の枠から出て先行馬を追いながら好位で競馬を進めた。直線ではサトノラクローヌ、シンバーシアには及ばなかったが、内側を踏ん張って3番手でゴール。今回は上位2頭の力が際立っていた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。先手を取り、ペースを落としつつ逃げを打つことに成功した。直線へ進入してもなお先頭を保っていたが、ニシノインヴィクタに並びかけられ、最後は交わされた。それにもかかわらず、リヤンドゥミラクルを抑えて2着争いでは先にゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。道中中団を保ちつつ、外から馬群を進出。サンダーアラートと並んで追い上げたが、内のラケダイモーンには先行を許す。それでもラストまで脚を伸ばし、サンダーアラートをハナ差で捉え先着した。この馬が先着したサンダーアラートは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- パーセルペーパーの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。内枠を利用して前進、バランスダンサーが早く動くのを追いつつ2番手へ。直線でバランスダンサーと並ぶことなく、ヴァイザーブリックに抜かれ3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- パーセルペーパーの次走メモ: 【特注】3着に食い込んだ。今回も前へ出た。先手を奪い、マイペースで逃げることができるも、ウインマクシマムにかわされ、更に外からトラジェクトワールにもかわされ、最終的に3番手でゴール。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。内枠を利して積極的に前に出た。マークを受けつつも一定のペースで先頭を保ち、直線に入っても粘りを見せていたが、ナファロアが外から差し切って先行する。それでも2着争いでは他馬を退けた。この馬が先着したシークレットイスラは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ラルンエベールの次走メモ: 【割引】見事な2着。中団後ろ目に控えて位置取り、勝負所では反応がもうひとつで鞍上は押しつつ進出。直線では外から伸びてスターシャワーと並び上がるが、キューティクロームにはクビ差で敗れるもスターシャワーにはアタマ差で先着。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒したい。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】3着を確保。内目の枠をスタートし、レースの道中は中団に構えた。馬群を割って進出し、直線で外にいたアテンスマイルと並びながら加速したものの、僅かに力不足で3番手でゴール。それでも中山競馬場では成績を上げた。次走も好走の可能性は高そう。
- トゥルーサクセサーの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。外枠をアオッてゲートを出るも、中団へ位置を取り進んだ。4コーナーでは馬群の外側を周る形で進み、直線に入っては力強く伸びた。スプリンクルソルトら内側の馬たちをかわし、先頭へと躍り出た。この馬が先着したスプリンクルソルト、ヴィントシュティレは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- クラウドセイルの次走メモ: 【注目】見事に勝利。内枠に入ったおかげで積極的に前に出た。早々にリードし、ペースをコントロールしながら逃げを打った。直線ではまだトップを譲らず、外から追い込むヤングローゼスやスピーディブレイクの挑戦をかわし、最後まで先頭を守った。この馬が先着したスピーディブレイクは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- セイロンジェムズの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。先行馬を見ながら好位につけ、ラーリアの2番手進出に合わせるように上昇。直線で並びながら追い比べに臨み、抜け出して1着。ソツなく完勝した競馬。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(1人) 阪神芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(11人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 取着( 人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 京都芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(7人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(11人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-1 |

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-2-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団でレースを進め、4コーナーではイミグラントソングと並んで回る。直線では内側から伸びるが、外から来たイミグラントソングの勢いには及ばず3着に終わった。次走も引き続き目が離せない。
12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 札幌芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートからは一息だったが、二の脚を使って中団へ位置を上げた。4コーナー付近で先行馬との差を縮め、直線の入り口で内側を狙い進出。その後、外にいたタイセイフィオーレをはじめとする馬たちを差し切って先頭に立った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

14
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 2-2-0-2 |

※オッズ最終更新 06:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています