3歳以上1勝クラス
16:55発走 ダ1800m (左)
天候:晴
馬場:良
新潟 9R サラ系3歳以上 1勝クラス (混)[指] 定量 13頭
- アールプロストの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。外枠からスタートし中団でレースを進め、ハルノアラシが内側から抜け出していくのに付いていった。直線では先行する2頭に距離を取られていたが、最後まで粘り強く伸びて、3着争いでは他馬を交わし先着した。次走も人気がなければ注目して良さそう。
- フジレイメイの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。道中は中団に控え、後半に好位に上がりました。直線では内の2頭に並びかけるも、追い比べの末やや遅れて入線しました。しかし、昇級戦においては善戦しており、ダート1800mでは堅実な走りを見せています。次走も引き続き期待して良さそう。
- プロフェータの次走メモ: 【注目】1馬身差の2着。外枠をスタートした馬は序盤控えめの位置につけ、勝負どころで好位置に進出。直線では脚を伸ばし、内にいたエマージェンスを抜いて2番手に浮上。この馬は最近2走の間に好調を取り戻してきている。この馬が先着したポッドロワールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- フジレイメイの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。前走よりも前目の位置でレースを進め、先行馬に注目しながら好位グループにつけた。4コーナーから直線にかけて外を回り、内にいたカフェノーチェとブラザービートの隣につける形で追い上げ、最後はそれらを交わして1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- アールプロストの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。スタートはいまひとつで中団のやや前でレースを進め、早めに動いてオキョンピーと並びながら直線へ。そこから抜け出し1着に。前走で休養明けながらダートの適性を見せ、さらに状態は上向いている。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- アールプロストの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。デビュー戦から8か月半の実戦休みを経て出走。体重は30kg増だったが見た目には太くなさげ。出遅れてしまい、レースの大半を後方で過ごすも、直線で外に持ち出してからはしっかりと追い込み、ゴール寸前で内にいた1番人気のロングウェイホームをかわし3着に入った。次走も注目して良さそう。
- フジレイメイの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。外枠に位置し控えめにレースを進め、中団より後ろで待機。レース後半、徐々に追い上げを図り、直線で積極的に間を抜けて前進。終盤も力強く伸びを見せ、3番手でゴール。終始安定した走りで、上位でフィニッシュ。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- リバースザトレンドの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。外枠をスタートし、当初は先団の後方でレースを進めたが、向こう正面でペースを上げて積極的に先頭を奪取。勝負所では他馬に追いつかれそうになったものの、直線で力強く加速し、最終的には1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- プロフェータの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。大外枠からスタートし控えめに中団でレースを進め、先に抜け出した同枠の1番人気カゼノタカトシを直線で追い、ゴールでは接近したものの交わすことができず2着でフィニッシュした。次走も引き続き期待できる
- ラーナローザの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。大外から前に出て、逃げる同枠のデスティニーホープの後ろで2番手を追走。直線に入り、並んで先頭に立つも、シナツヒメが外から追いついた。しかし、交わされた後も再び踏ん張り、差し返して競り勝った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- フジレイメイの次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠を生かして控える戦法を取り、後方からレースを進めた。終盤に外側から力強く追い上げ、直線でも外を通って加速。前を行く馬たちとの距離を詰めたが、最終的に内側を走るジェシーテソーロの後ろでゴールした。このレースで2着だったジェシーテソーロは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- リバースザトレンドの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。大外枠をスタートし控えめなレース運びだったものの、勝負所では馬群を外から巧みに迫り、直線ではさらに外側から加速。内の競走馬を次々と抜き、2番手に躍り出た。この結果、ダートでのレース2連続での上位入賞を果たした。次走も注目して良さそう。
- ラーナローザの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。オーケーマヒナが先手を取る内から2番手で追走。直線でも2番手を保っていたが、デルマアポロニアの外からの追い上げにより交わされ、最終的に3番手でゴール。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ラーナローザの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団前目を追走し、3コーナーのペースダウンを利用して先団へポジションアップ。直線で先頭に迫るも、最後の首位争いでは4頭が競り合い、最終的には3着に甘んじた。ゴール前で勢いが衰え、フィニッシュはもう一段の強化が必要な印象。次走も好走の可能性は高そう。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。中団近くでレースを進め、控えめに追走しながら脚を溜める。直線では外側から加速し、インテルメディオを捉えて2番手へ浮上。そのまま入線し、安定した成績を残している。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】5馬身差の2着。スタートがやや遅れ、今回も控えめに後方を進んだ。直線で外側に持ち出されると、外を回って追い込みを見せた。結果、2番手でゴール。末脚の鋭さを発揮し、東京コースの相性の良さを改めて示した。この馬が先着したスプレーフォールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- コーカサスゴールドの次走メモ: 【注目】人気通り3着。今回も後方に控え、4コーナーで外周を取り直線では大外から追い上げた。3番手でゴールし、昇級後2回目のレースながらも間隔が開いてはいるが進歩を見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ヴァンナチュールの次走メモ: 【割引】3着同着。道中、後ろ目で控える。外側を回って直線へ。直線では外から力強く伸び、3番手グループでの追い比べに参戦。ローブエリタージュと内で並び、入線時には3着で同着。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ペロの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。先行する2頭を外から追い掛けながら好位でレースを進め、4コーナーでペースを上げ、直線では内の競走馬をパスして先頭に立った。最後の直線で外からチョウガンバレが迫ったが、先頭の位置を譲らずに1着でゴールした。引き続き次走も注目してみたい。
- ペロの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。躓いたものの、内と外で先行する2頭を意識しながら好位をキープ。4コーナーでは手応え良く位置を上げ、直線では先頭に立つも、内から迫るハッピーマインドに並べられ、最終的には競り負けた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ペロの次走メモ: 【注目】外め12番枠からのレースになった影響で4コーナー途中まで5・6頭ぶん外を回っており、かなり距離ロスの大きな競馬になっていた。4コーナー出口手前から2頭ぶん外までインに入れたものの、最後までスタミナがもたず0秒4差4着。ダート適性はありそうな内容だったので、次走はさらに上の着順も狙えそう。
- ブレードサクセスの次走メモ: 【注目】2番枠のスタートから好位のインを追走。ほぼ距離ロスなく回ってくることができたし、タリスマニック産駒なので洋芝・稍重馬場も味方にして0秒6差4着好走。馬なりの時計を4本しか出していないなかでの出走だったので、次走での上積みは大きそうだし、タフさを要求する馬場なれ着順アップも期待できそう。
- ミラクルキャッツの次走メモ: 【注目】1コーナーの入口で狭くなったタイミングで気持ちが入ってしまったようで、レース前半をうまく進めることができず、0秒8差7着。この馬のきょうだいは5頭すべて、デビュー2戦目で着順を落としていないし、キンシャサノキセキ産駒では1800mは長そう。次走、距離短縮で出走してくれば、一気の前進が期待できそう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-3 |

- 前走の次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。外枠からスタートし中団でレースを進め、ハルノアラシが内側から抜け出していくのに付いていった。直線では先行する2頭に距離を取られていたが、最後まで粘り強く伸びて、3着争いでは他馬を交わし先着した。次走も人気がなければ注目して良さそう。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(1人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。大外から前に出て、逃げる同枠のデスティニーホープの後ろで2番手を追走。直線に入り、並んで先頭に立つも、シナツヒメが外から追いついた。しかし、交わされた後も再び踏ん張り、差し返して競り勝った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(8人) 函館芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。道中は中団に控え、後半に好位に上がりました。直線では内の2頭に並びかけるも、追い比べの末やや遅れて入線しました。しかし、昇級戦においては善戦しており、ダート1800mでは堅実な走りを見せています。次走も引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(2人) 船橋ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。外枠をスタートし、当初は先団の後方でレースを進めたが、向こう正面でペースを上げて積極的に先頭を奪取。勝負所では他馬に追いつかれそうになったものの、直線で力強く加速し、最終的には1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】1馬身差の2着。外枠をスタートした馬は序盤控えめの位置につけ、勝負どころで好位置に進出。直線では脚を伸ばし、内にいたエマージェンスを抜いて2番手に浮上。この馬は最近2走の間に好調を取り戻してきている。この馬が先着したポッドロワールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(10人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

12
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 大井ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 前走の次走メモ: 【注目】2番人気で2着。中団近くでレースを進め、控えめに追走しながら脚を溜める。直線では外側から加速し、インテルメディオを捉えて2番手へ浮上。そのまま入線し、安定した成績を残している。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
13
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(14人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

※オッズ最終更新 23:31
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています