3歳以上1勝クラス
18:15発走 芝1200m (左 A)
中京 12R 9頭
- ピストンボーイの次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。内の馬が速く、今回は抑えつつ追走した。馬群の外側を回り、直線では脚を伸ばし始めた。ゴール間近でスパークルジョイに迫るも、交わすことはできずハナ差で接戦を演じた。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- フォティックの次走メモ: 【注目】3着を確保。サンライズプルートと同枠から先行し、直線ではヒルノドゴールに先に抜け出されつつも粘りを見せるが、最終的にイエスウィズキャンには交わされた。それでもハイクライテリアにはハナ差で前に出た。このレースで1着だったヒルノドゴールは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- フォティックの次走メモ: 【特注】低評価を覆して2着。内枠から出て先団につけ、近走に比べ前に位置。直線ではじわじわと差を詰める。ダミエには及ばなかったがワンダーウィルクを凌ぐ。休養後体重増も、初戦から力を示す好走。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ウィンストンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。ダッシュし前を取る。外からハリウッドメモリーと並ぶ先行。直線でも両馬叩き合い、最後には抜け出し1着。前走のデビュー戦から距離を短縮し、スピードを活かす。この馬が先着したザカリナンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ピースフルナイトの次走メモ: 【割引】波乱演出の3着。追走を控えつつ、直線では外に持ち出され大外から追い込む。ラストでは伸びを見せ、ゴール時には内のクリノハレルヤとほぼ同着。ハナ差で届かずも、近走の傾向としては明らかに良化傾向にある。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- ブラックサンライズの次走メモ: 【割引】見事1着。最内枠を利用して前に出た。早々にリードを奪い、軽快な逃げを見せた。直線では依然としてトップで、1番人気のアンナバローズが迫るものの、最後まで先頭を譲らず逃げ切る。積極的な戦略でそのスピードを活かした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ピースフルナイトの次走メモ: 【注目】見事1着。前に進出するも、内側のロッソジュリアが先頭を譲らず、その馬をマークしつつレースを進めた。4コーナーでは並ぶ形で競り、直線に入ってから先頭に立った。追い込む後続馬もいたが、こちらが譲らず、最後まで先頭の位置を守り通した。この馬が先着したマテンロウナイトは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ピストンボーイの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。積極策を採った今回、内枠を利用し先手を奪いスムーズに逃げ、直線でも先頭をキープし後続を抑えて1着。これまで3着が続いていたが、前走で距離を短縮してスピードを見せた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ピストンボーイの次走メモ: 【注目】3着を確保。外枠をスタートし前に出て、逃げていたダディーズアイルの後ろで2番手を追走。直線で先頭に躍り出たものの、外からアレにかわされ、マイティマイティーにも抜かれたが、なんとか3着を保持した。次走も好走の可能性は高そう。
- アウクソーの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。大外枠をスタートし、内側にいた先行馬を確認しながら前進。4コーナーでは外側に向かいながらも勢いを増し、他馬を抜き去り差をつけて1着に。体は小さいが牝馬でありながらも力強いパフォーマンスを見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ブラックサンライズの次走メモ: 【割引】スムーズにハナを奪い、LAP 12.8-11.7-13.0-13.2-12.4-12.1-12.3-12.1-11.7-11.3 とスローペースに持ち込むことができたものの、4コーナーで2・3・4番手の馬にかわされて4角は不満の残る内容。次走も今回のように楽に逃げられる可能性は低いだろうし、狙いづらい。
- ピストンボーイの次走メモ: 【特注】道中は好位のインを脚をためて直線に向くことができたものの、直線で前にキアロヴェローチェ、外にイリスアスールが壁になってしまったため、まともに追うことができないままレースを終えてしまった。次走、力を出し切ることができれば、巻き返し可能。
- チカポコの次走メモ: 【注目】3コーナーでは後方3番手を追走していたものの、直線入口で最後方まで下げ、内ラチ沿いから一気に大外まで出すロス。そこから上がり3ハロン4位の脚を使ってはいるものの、一頭も交わせず最下位負け。ただ、400mの距離延長に加え、小柄な馬のタフな芝という厳しい条件で1秒1差なら悲観する内容ではないので、次走、軽い芝での競馬になれば、巻き返し可能と考えたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(9人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(1人) 京都ダ1200m きょうだいの 新馬戦: 0-0-1-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。内の馬が速く、今回は抑えつつ追走した。馬群の外側を回り、直線では脚を伸ばし始めた。ゴール間近でスパークルジョイに迫るも、交わすことはできずハナ差で接戦を演じた。次走も人気がなければ一発狙いたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。サンライズプルートと同枠から先行し、直線ではヒルノドゴールに先に抜け出されつつも粘りを見せるが、最終的にイエスウィズキャンには交わされた。それでもハイクライテリアにはハナ差で前に出た。このレースで1着だったヒルノドゴールは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

※オッズ最終更新 06:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています