納屋橋特別
16:10発走 芝1600m (左 A)
中京 8R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 8頭
- チェルノボーグの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。外枠のブエナオンダが先手を取るのを脇に見ながら2番手先行。直線で先頭に出るも、ファーヴェントに並ばれてしまい抜かれた。それにもかかわらず粘り強く2着を守った。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- レッドベルアームの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差での2着。最内枠を出て先頭に立ち、ゆったりとしたペースで先行した。直線では粘りを見せたが、ブルーミンデザインの末脚にかわされた。それでも2着を守り抜き、この間のパフォーマンスとは一線を画した。次走も引き続き期待できる
- チェルノボーグの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。体重が14kg増加は回復の証。最も内側の枠から出て、中団のやや前でレースを進めた。直線で内側の隙間を縫って加速。外を走るノーブルスカイを捕らえようとしたが、アタマ差で届かず、惜しくも敗れた。6着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- オトコギアンパンの次走メモ: 【特注】3着を確保。序盤で前方に位置し、内側からのベントのプレッシャーに競り合わず、ただ密着マークしながら進出。直線で抜け出すかと思われた瞬間、エポックヴィーナスとスイープアワーズが外から追い抜いていった。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- オトコギアンパンの次走メモ: 【注目】見事1着。今回は外枠からスタートし、前へ位置を取った。内側で先手を奪ったウィルソンウェイの後ろをマークしつつレースを進め、直線ではまだ余力を残し、抜け出して他馬との差を広げて1着でゴール。積極的にレースを運んだことで、明らかな良化を見せた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ケイデンシーマークの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。道中ポジションを上げ、4コーナーで好位につけると、そこから2番手へと進出。ラストは勢いが少し鈍るも、踏ん張りプロトポロスを抜かせずに2着を確保。このレースで1着だったレディントンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ディアナザールの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンフォーエバーが先手をとるのを見ながら、2番手で先行した。直線で隣に並び、叩き合いを展開。その後抜け出し、1着に。スムーズにレースが運び、距離短縮がスピードの発揮に繋がった。引き続き次走も期待してみたい。
- ディアナザールの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。テリオスララが逃げるのを2番手で追いかけ先行。直線では差を詰めようとするが、相手は衰えず並ぶことができず。それでも3着以下には明確な差を保っている。次走も人気でも外せない。
- ケイデンシーマークの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。内目の枠からスタートし、先行馬を見ながら好位置でレースを進めた。直線では先行馬の内側を突いて前に出るものの、最後はナムラアトムとモズアンタレスに外から差され、0秒1差の僅差で交わされた。この馬が先着したヤブサメは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ディアナザールの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位につけて先行馬を見ながらレースを進め、手応え十分で直線に向けて進出。抜け出して1着に飛び込んだが、ゴール前で差を詰められつつも並ばせずに勝利。1番人気として支持された良血馬が実力を発揮し、順当に勝ち上がった。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- レッドベルアームの次走メモ: 【割引】2馬身差の2着。最内枠を生かして好位をキープ。インコースを進む枠なりのレース運びで、直線は内側から押し上げ、2番手でゴール。京都ダート初挑戦をクリア。休養から戻って2走目の上昇が見られた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ケイデンシーマークの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。道中は控えめながらも中団の前目でレースを進め、直線では前に上がり先頭に立つものの、ゴール前で後続に追いつかれテンノメッセージにかわされ2着となった。この馬が先着したウインエーデルは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ケイデンシーマークの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。外枠をスタートし、好位を追走。先行馬をマークしながらレースを進め、直線でコナブラックを追い抜いて前へ出たものの、最後に外から来たジョウショーホープにかわされた。それでも、昇級後のレース内容は安定していた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- レッドベルアームの次走メモ: 【割引】3着を確保。外枠をスタートし、徐々に好位置に進出。直線では外からのゼットリアンには先を越されたが、内側のインテンスフレイムとの競り合いには勝ち、3着を確保。初のダート戦においても健闘。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- サクラオーラの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。先行馬を追いかけ好位でレースを進め、直線では3番手グループでの追い比べに加わり、最後にはもう一伸びし3着に入った。デビュー戦の成績にこそ届かなかったものの、安定して上位に食い込む結果を見せた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- エリンアキレウスの次走メモ: 【注目】見事に勝利。7ヵ月半ぶりの実戦で、体重は28kg増であったものの、ほぼ仕上がっている状態だった。外目の枠からスタートし、前の方でレースを進め、直線では先頭に立ち抜け出すことに成功した。最後はピックアップラインを使わずにそのまま押し切る競馬だった。この馬が先着したブレイゼスト、ジュドー、ベンテイガ、ピックアップラインは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ケイデンシーマークの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。好位群で進む先団を見ながら、直線ではペイシャフラワーの外に出され伸び、内から来たオードリーバローズに僅かに敗れたが、昇級後も堅実な走り。次走も人気でも外せない。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】2番人気で2着。外枠のブエナオンダが先手を取るのを脇に見ながら2番手先行。直線で先頭に出るも、ファーヴェントに並ばれてしまい抜かれた。それにもかかわらず粘り強く2着を守った。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差での2着。最内枠を出て先頭に立ち、ゆったりとしたペースで先行した。直線では粘りを見せたが、ブルーミンデザインの末脚にかわされた。それでも2着を守り抜き、この間のパフォーマンスとは一線を画した。次走も引き続き期待できる
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【特注】3着を確保。序盤で前方に位置し、内側からのベントのプレッシャーに競り合わず、ただ密着マークしながら進出。直線で抜け出すかと思われた瞬間、エポックヴィーナスとスイープアワーズが外から追い抜いていった。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンフォーエバーが先手をとるのを見ながら、2番手で先行した。直線で隣に並び、叩き合いを展開。その後抜け出し、1着に。スムーズにレースが運び、距離短縮がスピードの発揮に繋がった。引き続き次走も期待してみたい。
6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 22:31
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています