3歳以上2勝クラス
14:20発走 ダ1000m (右)
札幌 9R 10頭
- モンシェリの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。序盤で先頭集団にいたが、外を進む馬の圧力により一時的にペースダウンした。その後、内側のレール沿いを追走し、直線では徐々に加速し3着に浮上した。休養後2回目のレースで、明らかな進歩が見られた。この馬が先着したワークソングは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- カンザシの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。内目の枠からスタートし、控えての追走を選択。直線では大外を選び追い上げを開始。ラストまで勢いが衰えることなく伸び続け、内にいたロープスピニングを抜き去り2番手に浮上。末脚の確かさを見せつけた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- カンザシの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。スタートで出遅れ、道中、馬群から大きく離れて最後方を進んだ。4コーナーを周る辺りでまだ前には大きな差があったが、直線で急激にスピードアップし、一気に追い込み、スコーピオンを抜いて2着に入った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ジーベックの次走メモ: 【割引】2馬身差の2着。内から先行する2頭を見極めつつ好位でレースを進めた。直線に入り、力強く伸びて、グーヴェルナイユをかわして2番手に浮上。勝ち馬には少し差を付けられたものの、昇級戦において見せた好走であった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- メイショウキルギスの次走メモ: 【割引】見事に勝利。前に先行する力を活かし、トップをキープ。問題なく先頭を守り、直線でもリードを保った。外側から1番人気のルディックが追い上げたものの、相手を横に並べさせずにゴールまで逃げ切る。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- ジーベックの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。内側の先行馬をマークしながら好位置でレースを進め、4コーナーで他馬と並びかけた。直線での競り合いを制し先頭に躍り出ると、外から猛追するレイドデザートを凌ぎ切って勝利を収めた。この馬が先着したエスオーライジングは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ディアサクセサーの次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。外枠スタートで中団に控え、脚を溜めつつレースを進めた。4コーナーでは外に持ち出し、直線に入ってからは大外から伸びる。一時は先頭へ躍り出るかに見えたものの、最終的に内にいたディキシーガンナーとの追い比べの末に競り負け、3着に甘んじた。次走も人気でも外せない。
- ジーベックの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。初出走となった今回、外枠スタートから中団前目でレースを展開。直線入りでは外からスズノアイスマンを勢いよく抑えて3番手へ。内側のメイショウヨスガラには迫ったものの交わすことができず、最終的に3着でゴール。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- サザンカの次走メモ: 【注目】2馬身差の2着。好位に位置し先行馬を見ながらインコースを追走。直線で内側からじわじわと伸び、外のポートカルタヘナをかわし2番手でゴール。勝ち馬には差をつけられたが巻き返しを見せた。このレースで1着だったプリンセスカレンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- カンザシの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差での2着。今回も中団でレースを進め、直線ではスペースを見つけ外へ進出。バンドールロゼと並びかけ、先に出て単独2番手を確保。中山ダート1200mでは安定した走りを見せた。次走も引き続き期待して良さそう。
- カンザシの次走メモ: 【注目】アタマ差の2着。控え目に走っていたものの、前走に比べてより前方での競馬。勝負どころで積極的にポジションを上げ、直線では一時先頭に立つも、クリーンジーニアスの追撃を許し交わされた。それでも2着を守り抜き、前走の結果を改善した。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- サザンカの次走メモ: 【割引】低評価を覆して3着。先団の直後を追走し、勝負所でアスタールテニウムと並びながら内側に位置。直線では内ラチ沿いを突き進んで伸び、テーオードラッカーに迫ったがかわすことができず、3着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- モンシェリの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。外から前へ進出し、先手を取ったメイショウホウレンを追いかけ2番手をキープ。直線ではメイショウホウレンに離されつつも2番手の位置を粘り強く保持。終盤、ムームに迫られるものの、最後まで先行を許さず2着を確保。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ディアサクセサーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠を利して序盤は先頭集団に位置していた。しかし、外から進出する馬があり、そのため順位を譲った。それでも先行馬との差は拡がらず、最後の直線で外側に進路を取り、先頭のボナンザに追いつこうと試みたものの、ゴールに向けては少しずつ距離を開けられてしまった。次走も人気でも外せない。
- ディアサクセサーの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。大外枠からスタートし、無理せずに控えめに追走した。後半にペースアップし、直線で加速して先頭に立つも、マークしていたジュンウィンダムに追い抜かれた。それでも、この距離の短縮と控える競馬への適応を見せた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ニルアドミラリの次走メモ: 【注目】暑い時期を避け、間隔を空けての出走だったが-10kgの馬体重。さらに立ち上がるようにゲートを出てしまい、大きく出遅れてのスタート。3~4コーナーまでに位置を取り戻しに行ったぶん、直線ではまったく伸びず2秒6差最下位。これまでも叩き2走目で変わっているタイプなので、次走、本来の先行策を取ることができれば巻き返し可能。
- ニルアドミラリの次走メモ: 【注目】2着馬にかなりプレッシャーを受けての逃げになったが、0秒2差3着と僅差の競馬ができた。馬体重562kgとまだまだ絞れそうな体でもあるし、次走はさらにいい競馬ができそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】2番人気で2着。内目の枠からスタートし、控えての追走を選択。直線では大外を選び追い上げを開始。ラストまで勢いが衰えることなく伸び続け、内にいたロープスピニングを抜き去り2番手に浮上。末脚の確かさを見せつけた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 18:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています