3歳以上1勝クラス
18:25発走 芝1400m (左 A)
新潟 12R 18頭
- デイジーの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。大外枠からのスタートが今ひとつだったものの、二の脚で前進し、先頭を奪いにいった。直線での粘りも見せたが、アンドアイラヴハーが横並びに迫り、接戦の末、ハナ差で敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ウフドゥウフの次走メモ: 【注目】人気通り3着。外枠から徐々に進出し、アラスカフレイバーと共に押し上げて進む。直線では内の先行馬を追い抜きながら競り合いを演じるも、最後は外から追い込んできたショウナンヤッホーに先を越され、アラスカフレイバーとの競り合いに敗れ3着に終わる。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ニシノヒナアラレの次走メモ: 【割引】11番人気ながら、1着。2番手グループに位置取りつつ前の3頭を追走し、勝負所で差を縮め、直線で間を抜けて進出。外のフォルテムをかわし抜け出した。人気薄だったが、前2走での成績が崩れておらず、思いの外の結果とは言えない。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- ラブリーガールの次走メモ: 【割引】見事1着。追走を抑えつつ、道中で脚をためる。直線で外に持ち出されて伸び、末脚の鋭さが際立つ。内の馬を交わし、リードを伸ばしてゴール。2走目にて成長が認められた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ソードマスターの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。内枠を利用して積極的に先行し、早い段階で先手を確保。自分のリズムで逃げ続け、直線では依然としてトップの位置をキープ。内側からソナタンが脅かすも、最後の力を振り絞って押し切った。この馬が先着したユーディキウムは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ラブリーガールの次走メモ: 【割引】3着を確保。先行馬を見ながらポジションを取り、インコースを追走。直線では上がって行くものの、外から来たコルチェスターに勢いでは及ばなかった。しかし、1番人気のベルジュロネットを並ばせることなく踏ん張り、3番手でゴール。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ウフドゥウフの次走メモ: 【注目】勝ち馬に大きく差をつけられての2着。外枠をスタートし控える戦略だったものの、中団へじわじわと進出。直線に入り、外からしっかり伸びた。スナッピードレッサの圧倒的な脚は無かったものの、1番人気のアメリカンビヨンドを差し切り、2着に入線。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ソードマスターの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。リトルジャイアンツとニヴルヘイムに続いて追走し、直線ではリトルジャイアンツ、ニヴルヘイムが外を回る一方で、内側を突いて先行馬を割って伸び、2着争いではニヴルヘイムを交わして先にゴールした。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ソードマスターの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。最内枠を出たスタートが今ひとつでも、先行集団をマークして好位置を確保。終始インコースをキープし、最終コーナーを曲がって内ラチに沿って進出。2番手を争う中、外を追い込んだカゼノタカトシには及ばずもクビ差で3着を確保。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ゴールドシーンの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。大外枠からスタートしたものの、多頭数で道中は後方に構え冷静にレースを進めた。直線では外に持ち出してから脚を使い始め、追い込みを見せた。そのまま力強く伸びを見せ、内で粘るドリームクルーズをかわして2番手に浮上した。次走も引き続き期待できる
- レモンバームの次走メモ: 【注目】見事に勝利。大外からスタートし、前グループ後尾につけながら進んだ。勝負所で仕掛け、直線外から伸び、フリッカージャブを唯一追い詰め先頭を抜き1着でゴール。この馬が先着したフリッカージャブは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- クレオズニードルの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中控えめに中団で追走。後半には外に出して進出を図る。4コーナーで少し外に膨れる気配を見せるも、直線に入り外から力強く伸びる。先行していた内の馬を捉えて先頭に立った。この馬が先着したカリーンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ホリーアンの次走メモ: 【割引】8番人気ながら、1着。中ほどの枠からスタートし、早々に好位置を取り進んだ。レースが進むにつれ内側のラインをキープし、勝負所で内から押し進んだ。2番手に位置を上げ、先頭を走るメルシーボクアスクを捉えるべく追い上げ、そのまま先頭へと抜け出した。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ホリーアンの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。先行馬を見ながら好位につけ、先に抜け出したマイネルゼウス追いかけて内目から追い上げるも、外からシルバーレインには抜け出される。ラストは先着2頭に差されたものの、3着確保には成功。次走も引き続き期待して良さそう。
- アルレッキーノの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。今回も主導権を握りながらスタートを切り、問題なく先頭でレースを引っ張った。最終コーナーを抜けてもトップの位置を保ち、余裕を持って他の馬を引き離し、ゴールまで逃げ切ることができた。このクラスでは、力の差をハッキリと見せつけるほどのスピードを発揮した。この馬が先着したミラーダカリエンテは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- アルレッキーノの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。序盤からの反応がよく、前に出て行ったが抑えずに先頭を奪取。ペースはきつくなく、2番手のクロワデュノールにマークされながらも、直線で並ばれ交わされたが、後続には差をつけ2着を確保。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- キングズブレスの次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。最内枠をスタートし、先行馬を追いかけてレースを進めた。直線では内側を駆け上がったものの、外側から来たサクセスカラーに先を越され、さらにゴール間近でニシノピウモッソにも追い抜かれ、結局3番手でゴールした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ルクスマーベリックの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中、中団でレースを進めて脚を溜めつつ、直線に入り積極的に進出。内側の先行馬を切れる脚で交わし、抜け出した姿は、このペースで良いポジション取りながらの変わり身だった。この馬が先着したエルプロフェッサー、サリュエ、スカイハイは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ダノンゴーイチの次走メモ: 【割引】見事に勝利。内枠を利用して前方のグループにつけ、先頭集団を見据えながら好位置でレースを進めた。インコースに沿ってレースを進め、最終的に直線へと向かいながら先頭を行くトレブランシュに追いつき、最後はかわしてトップでフィニッシュした。巧みなレース運びだった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ゴールドシーンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。デビュー戦の前走から打って変わり先頭へ。主導権を握るべく先手を奪い、逃げの手堅いレース運び。直線でもまだ先頭をキープし、2番手のトクシーカイザーを始め追う馬たちに一切の隙を見せずに逃げ切りを決めた。この馬が先着したトクシーカイザーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- デイジーの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。スタートはやや出遅れ、後方でレースを進めたものの、勝負どころで外側から好位置に進出。直線で勢いを保ちつつ先頭へと抜け出し、1着でゴール。中山競馬場は初体験ながら、1600mの距離への適性があり、初めての勝利を収めた。この馬が先着したドリームクルーズ、ヴィヴァクラウンは、次走で2着に好走しており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- デイジーの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。最内枠からのスタートはイマイチだったものの、中団の位置を確保。直線で先頭を目指し押し上げたが、内のシュネルラウフェンに先を越された。それにもかかわらず、外から迫るコンテネレッツアはかわし2着をキープした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- デイジーの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。最内枠からのスタートはイマイチだったものの、中団の位置を確保。直線で先頭を目指し押し上げたが、内のシュネルラウフェンに先を越された。それにもかかわらず、外から迫るコンテネレッツアはかわし2着をキープした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- キングズブレスの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。デビュー戦の後方策から一変して前へ位置取り、カリーシが内から進出するのに合わせて先行。直線での追い比べにて勢いがあり抜け出し、前回の中山芝1200mでの経験を経て良化の兆しを見せた。この馬が先着したカリーシ、クィーンズハットは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ルクスマーベリックの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。先行馬に続き好位でレースを進め、勝負どころで仕掛けた。直線では内方へ寄りながらも伸びて2番手に浮上。先頭のブループリマドンナとの差は開いたが、自分の後ろの馬たちはしっかりと引き離した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ロンドンアームズの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。スタートで出遅れ、その後は控える形で追走した。内側のコースを取りながら、直線では内ラチに沿って躍進。先頭に立とうとした瞬間、同枠のミラビリスマジックが外から差し込んできて抜かれた。それでも、有望な馬たちの中で見せた好走だった。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- グランエシェゾーの次走メモ: 【注目】2着とアタマ差での3着。ここまでダートで3走していた馬が、初の芝でレースに臨み、先団でレースを進めていた。途中、早く動いた他馬により一時的にポジションを落としたが、最後の直線で外に持ち出し、力強く伸びた。終盤ではミッキースターダムに迫り、激しい叩き合いを展開したものの、最終的にアタマ差で敗れた。次走も人気がなければ注目して良さそう。
- ハルオーブの次走メモ: 【注目】1・2・4着馬が内ラチ沿いを回ってきていたレースで、この馬は終始、3頭ぶん外を回る形になっていたし、4コーナーから馬場が良いと判断した外めに出したこともアダになってしまった。2秒0差6着の今回は度外視して、次走での巻き返しに期待できそう。
- ハルオーブの次走メモ: 【割引】4コーナーで外に膨らむロスがあった馬が多いなかで、2番枠からのスタートだったこの馬は、好位のインを追走して必要最小限の距離を回ってきての0秒1差2着。そのため、次走でパフォーマンスを上げてくる可能性は低そうなので、過信しないようにしたい。
- ハルオーブの次走メモ: 【注目】トップスタートを切ったものの、ガッツリと手綱を押さえて内から勝ったモンサンスヴニールに行かせて2番手追走。しかし、ペースが流れず後傾ラップになってしまったし、勝ち馬と同じ上がり3ハロン2位タイの脚となってしまい、0秒3差2着。今回は控えすぎての結果で力負けではなさそうなので、次走での巻き返しに期待。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 18着(11人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 中京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 3-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事1着。追走を抑えつつ、道中で脚をためる。直線で外に持ち出されて伸び、末脚の鋭さが際立つ。内の馬を交わし、リードを伸ばしてゴール。2走目にて成長が認められた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(6人) 水沢ダ850m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(6人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】11番人気ながら、1着。2番手グループに位置取りつつ前の3頭を追走し、勝負所で差を縮め、直線で間を抜けて進出。外のフォルテムをかわし抜け出した。人気薄だったが、前2走での成績が崩れておらず、思いの外の結果とは言えない。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】惜しくも2着。大外枠からのスタートが今ひとつだったものの、二の脚で前進し、先頭を奪いにいった。直線での粘りも見せたが、アンドアイラヴハーが横並びに迫り、接戦の末、ハナ差で敗れた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。今回も主導権を握りながらスタートを切り、問題なく先頭でレースを引っ張った。最終コーナーを抜けてもトップの位置を保ち、余裕を持って他の馬を引き離し、ゴールまで逃げ切ることができた。このクラスでは、力の差をハッキリと見せつけるほどのスピードを発揮した。この馬が先着したミラーダカリエンテは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(6人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。大外枠からスタートしたものの、多頭数で道中は後方に構え冷静にレースを進めた。直線では外に持ち出してから脚を使い始め、追い込みを見せた。そのまま力強く伸びを見せ、内で粘るドリームクルーズをかわして2番手に浮上した。次走も引き続き期待できる
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-6 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。最内枠をスタートし、先行馬を追いかけてレースを進めた。直線では内側を駆け上がったものの、外側から来たサクセスカラーに先を越され、さらにゴール間近でニシノピウモッソにも追い抜かれ、結局3番手でゴールした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

※オッズ最終更新 03:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています