3歳以上1勝クラス
ダ1200m (左)
出走馬は木曜日に発表されます。
- アサクサグレースの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。キタノライブリーが先手を取るのを見てじわじわ進出し、2番手に上がった。直線で並び、追い比べの末に抜け出して1着になった。これまで2着が5回あったが、今回勝ち切った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- アシャカトベの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。序盤から前目に位置取り、先行馬2頭をマークしながらレースを進めた。勝負所でペースを上げ、直線では先頭のハーモニーソングと並び激しい叩き合いを展開、最後はそのまま抜け出して勝利した。この馬が先着したチケットトゥヘブンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- アサクサグレースの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。好位にじわじわと上がり、4コーナーから直線にかけて押し上げ、2番手まで浮上。しかし先頭のパラサイコロジーには差を広げられた。それでも4走連続で2着を確保し、ダート短距離では安定した成績を残している。このレースで1着だったパラサイコロジーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- アサクサグレースの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。外枠スタートで、先に控えながら徐々に先団を追走する位置まで進んでいった。直線ではしっかり伸び、先頭を走るメリーサウンドを抜いて2番手に浮上したものの、フィザルモニカには若干及ばなかった。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- アサクサグレースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。スタートでつまずきながらも、控えめに中団でレースを進めました。直線で先行するアイアンソリッドに追いつき、その馬を交わして一時は先頭に出たのですが、最後には外から来たスマイルディシーに差され、結果として2着に終わりました。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- アシャカトベの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。先頭に立って早目に進出したものの、直線でワンダラーに外から迫られ抜け出された。にもかかわらず、2着を確保し、他の後続馬には差をつけていた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アサクサグレースの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差での2着。中団のやや前でレースを進め、勝負所では積極的にポジションを上げていき、4コーナーで内側から抜け出し好位置を確保。直線に向くと力強い走りを見せ、先行していたジョイナーテソーロを捉え2番手へと浮上した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アサクサグレースの次走メモ: 【割引】2着とはハナ差の3着。ダートへの替わりに距離が短縮され、レースでは前半無理をせず追走し、先団に取り付かなかった。直線で外から脚を伸ばし、ショウナンカチドキを迫るも、更に外からフェスタリアに抜かれた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アサクサグレースの次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。外目から中団に位置し、直線に入っていきながらも先頭のイミグラントソングから離されつつ2番手に上がるも、外からベストシーンが迫りゴール寸前で交わされた。次走も引き続き期待して良さそう。
- アサクサグレースの次走メモ: 【注目】波乱演出の2着。外から先手をとるミラーダカリエンテを追いかけつつ先行し、道中ではエイトビートレターが先行するのを見て一時3番手に。直線に入り内側から伸びたものの、トップを走るミラーダカリエンテを捉えることは叶わなかった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。