3歳以上1勝クラス
14:00発走 ダ1700m (右)
札幌 8R 13頭
- ディアウスの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。スタートはいまひとつだったが、道中は控えめに追走し、後方からレースを進めた。直線では脚を伸ばし始め、ラファルを抜いて2番手に浮上し、そこでゴール。2走目の映りは良かった。次走も引き続き目が離せない。
- タマモジャスミンの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。前半は中団前目でレースを進め、勝負所で早めに押し上げて直線先頭に躍り出た。しかし、シュドゥンが外から差し切り、アレーティアにも差され3番手でゴールイン。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ニシノブレイゼストの次走メモ: 【注目】見事1着。最内枠を出て、外から先手を取られたピコシーに続き、2番手をキープ。ピコシーを追い越して先頭に立つ。前に目標馬がおりレースはしやすかった。休み明けの2走目にして順調に状態が上向いた。この馬が先着したピコシーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- タマモジャスミンの次走メモ: 【注目】3着を確保。今回も先頭を目指して前に出た。内の馬を抑えてトップに躍り出る。しかしマキシマムビスタが勝負どころで追いつき、先を行き、直線ではシュドゥンにも追い越された。それでも3着を死守する粘りを見せた。次走も好走の可能性は高そう。
- デンリッレハウエルの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。外枠をスタートし徐々に好位に進出。直線で先行する2頭には離されたが、逃げるイグニススピリタスを捉え、外から追い上げるジョイナーテソーロを許さず。この馬が先着したベストレーサーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- タマモジャスミンの次走メモ: 【特注】3着を確保。先手をとったサッポロキタコを2番手で追走。4コーナーにて併せたものの、外からクリノスワローに並びかけられ抜かれる。リアルサファリにもかわされつつ、3着を守った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- デルマサクラサクの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。控える展開を取りつつ追走、勝負どころで外側を駆け上がる。直線に入り、再び外から仕掛け進出。外から追い上げていたノンスタンダルドを尚早に交わし、先頭でゴール。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- サンダーロードの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位群でレースを進め、直線で先頭に立ったヴィリアリートを追い2番手へと浮上。しかし、最後は外から来たゴッドエスパーダにかわされたものの、昇級戦において健闘を見せた。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ラルフテソーロの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。積極的に先頭を目指す様子はなく、2番手に位置してゆったりとしたペースに合わせた。直線に入ると先頭のアースソーナーに追いつこうと試みたものの、競り合いで対戦相手も粘り強く、ゴールまでに半馬身の差を縮めることができなかった。1800mの距離は適しているように感じられた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- タマモジャスミンの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。出遅れはあったものの、すぐにダッシュについて無理なく2番手につけた。4コーナーは馬なりでスムーズに先頭に立ち、直線では長くリードを保った。しかしゴール前でヴァンアグレアブルにかわされ、2着でフィニッシュした。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ラルフテソーロの次走メモ: 【注目】3着を確保。2番枠からスタートし、序盤は前へ位置取る形も見えたが、外の馬が速く進出したため、無理をせず後ろで待機。直線では外側に持ち出され、先行するエンプレスフレームを追いかけ始めたものの、追いつくことができない中、さらに外からフィーチャリングにも抜かれた。それでも3着には踏みとどまった。引き続き次走も注目してみたい。
- タマモジャスミンの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。スタートは少し遅れたものの、大きなタイムロスにはならず、2番手までポジションを上げた。勝負どころで加速し首位に躍り出たが、チムニートップスに抜かれた後、メイケイレインにもかわされて3着に終わった。次走も引き続き目が離せない。
- サンダーロードの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。外の馬が先行し、最初は4番手を追走。勝負所でポジションを上げ、直線ではアートレスマインドと肩を並べた。余裕の手応えで前に出て1着に躍り出る。前走では後続に差を付け2着だったため、今回の勝利は予想通り。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- デルマサクラサクの次走メモ: 【割引】見事な2着。内枠をスタートして中団で控え、外側へと進路を取り、勝負所で気合いを加えながら着実に順位を上げた。直線では大外を走り、内にいたクリノバーグマンを追い抜いて2番手に浮上した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- サンダーロードの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。1800mのダートコースはこれが初めての経験だった。先行した外の馬に合わせて控えたポジションを取る一方で、好位でレースを進めた。直線では徐々に加速し、先頭を走るメイショウハチローとの間には開きがあったものの、後続馬にはしっかりと差をつけて2着でゴールした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ホウオウバローロの次走メモ: 【注目】今回も後方からの競馬になってしまったし、直線に向いてからは残り300m付近まで進路ができなかったぶん、脚を余す形になり、0秒8差4着。まだ体に緩さがあったようなので、上積みが大きそうな次走はスムーズな競馬で勝ち負けに持ち込みたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。スタートはいまひとつだったが、道中は控えめに追走し、後方からレースを進めた。直線では脚を伸ばし始め、ラファルを抜いて2番手に浮上し、そこでゴール。2走目の映りは良かった。次走も引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 園田ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-3-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。控える展開を取りつつ追走、勝負どころで外側を駆け上がる。直線に入り、再び外から仕掛け進出。外から追い上げていたノンスタンダルドを尚早に交わし、先頭でゴール。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(6人) 新潟ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事1着。最内枠を出て、外から先手を取られたピコシーに続き、2番手をキープ。ピコシーを追い越して先頭に立つ。前に目標馬がおりレースはしやすかった。休み明けの2走目にして順調に状態が上向いた。この馬が先着したピコシーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(2人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。積極的に先頭を目指す様子はなく、2番手に位置してゆったりとしたペースに合わせた。直線に入ると先頭のアースソーナーに追いつこうと試みたものの、競り合いで対戦相手も粘り強く、ゴールまでに半馬身の差を縮めることができなかった。1800mの距離は適しているように感じられた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(2人) 札幌芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 00:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています