3歳以上1勝クラス
16:05発走 ダ1800m (左)
中京 12R 7頭
- ソングコレクターの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。内枠からスタートし先頭に立ち、直線でもトップのポジションを守った。終盤、ゼロスネークが大外から挑んだが差を詰めさせず、そのまま逃げ切り勝利。これで年始からの三戦目にして積極的な戦法が実を結び、初勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】3着を確保。最内枠でレースをスタートし、後方でじっくり脚を溜める。直線で外に出し、力強く追い込みを開始。ゴール前で勢いを保ちながら内側のファミーユウルーズを抜き去り、3番手の位置を確保した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ソングコレクターの次走メモ: 【特注】圧倒的な人気に応えられず、3着。内、外から先行する馬を追いかけ好位をキープ。勝負どころでスピードを上げるも、外から追い上げたクリノラピダスに先頭を許し、さらにゴール寸前でキタノチェンジにもかわされ3着に終わる。この馬を除き、6着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ソングコレクターの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。スタートはやや遅れたものの、前半は後方で進んでいた。しかし、向こう正面で外側から鋭く仕掛け、先頭に躍り出た。直線での競争も先頭を保ったが、内側から迫るロードトルネードに最終的には抜かれた。次走も引き続き期待できる
- メイショウアイナの次走メモ: 【注目】見事1着。デビュー戦の前走とは異なり、スタートを決めてすぐに前に出た。先手を取り、逃げの体勢をスムーズに構築。直線では1番人気タケルハーロックに迫られたが、最後まで先頭を譲らずに逃げ切りを果たした。この馬が先着したエンマは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。好位で外から先行する馬を見据えつつ位置取り。途中、カルテシウスのまくり攻撃にも動じず、直線で外側に持ち出し進出。内にいたヤングアメリカンズやカルテシウスを捉え、先頭でゴール。この馬が先着したヤングアメリカンズは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】1着に大差をつけられての2着。最内枠を出たものの速くはなく、後方からレースを進めた。直線で外側から馬を進め、2番手の位置争いに絡む形で、内側を走っていたカガセブンスターとサンライズフーガを抜いてゴールした。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- レガッタの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位群に位置しながら先行馬を見ながらレースを進めていた。勝負どころで進出して直線では2番手グループにいたが、外からサンマルミッションが追い上げてきて、最終的に3着に遅れた。次走も引き続き目が離せない。
- エリカヴェネチアの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。先行馬をマークしつつ好位でレースを進める。初めて挑む芝で、しかも長い距離にもかかわらず、適切な位置取りを維持。直線では内側に進路をとり、着実に脚を伸ばし3番手へと浮上。芝の長距離レースでもしっかりと対応した。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- トレチーメの次走メモ: 【特注】圧倒的な人気に応えられず、2着。内枠スタートから前方へと位置を取り、先頭集団を追走しながら好位置につけた。直線に入り進出を開始。先に先頭に立ったベネロングポイントに追いついて競り合うも、ゴール寸前でわずかに届かず、ハナ差での競り負けとなった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- トレチーメの次走メモ: 【注目】見事に勝利。体重が10kg減り、絞れていた状態。好位で先行馬を見ながらレースを進め、直線でやや外に出されたものの伸びた。追い比べの末に抜け出し、これまで勝ち切れなかったレースを断ち切り、今回は1着に輝いた。この馬が先着したベネロングポイントは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- エリカヴェネチアの次走メモ: 【注目】見事1着。外の馬が先行したため、最内枠から出て控える形で追走した。しかし後半にはポジションを上げ、直線では追い比べの中に入った。4頭がラストまで激しい叩き合いを演じたが、最終的には抜け出し1着でゴールした。この馬が先着したアスクナサニエルは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- トレチーメの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。中ほどの枠から出走し、道中は中団でレースを進めた。直線では外目を通って進出し、一時は2番手に上がるも、最終的には更に外から来たホワイトクロウに並ばれて交わされた。休み明けだったが、それにも関わらず堅実な走りで上位に食い込んだ。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- レガッタの次走メモ: 【割引】3着を確保。直近の3走では先行することなく、今回も慎重に後方からの競馬。直線にかけて外から力強く追い込み、内側の馬たちを抜いて3番手へ。終盤の脚は確かで、3着をキープしている。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- エリカヴェネチアの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。サンダーアリュールが逃げを打ち、その後を2番手で追走。先頭へと早めに出るも、外からブリスフルとアスクハッピーモアに迫られ、3番手へ。カシマエスパーダの追い上げは凌ぎ、最終的に3着を確保。この馬が先着したカシマエスパーダは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 福島ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-2-0-7 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。内枠からスタートし先頭に立ち、直線でもトップのポジションを守った。終盤、ゼロスネークが大外から挑んだが差を詰めさせず、そのまま逃げ切り勝利。これで年始からの三戦目にして積極的な戦法が実を結び、初勝利を手にした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 前走の次走メモ: 【特注】圧倒的な人気に応えられず、2着。内枠スタートから前方へと位置を取り、先頭集団を追走しながら好位置につけた。直線に入り進出を開始。先に先頭に立ったベネロングポイントに追いついて競り合うも、ゴール寸前でわずかに届かず、ハナ差での競り負けとなった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(3人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。最内枠でレースをスタートし、後方でじっくり脚を溜める。直線で外に出し、力強く追い込みを開始。ゴール前で勢いを保ちながら内側のファミーユウルーズを抜き去り、3番手の位置を確保した。次走も人気がなくても、目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 00:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています