雷光特別
芝1000m (直線 A)
新潟 12R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 15頭
- クールベイビーの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。大外の17番枠からスタートし、先手を取る。他の馬に競りかけられることなく、緩めのペースで逃げ続けた。後半にも余力を残し、最後まで先行を維持することができた。雨による悪影響がある馬場の中、外ラチに沿った荒れていない部分を走ったことが勝因となった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- トレブランシュの次走メモ: 【割引】見事1着。16番枠をスタートし外側をキープ、外ラチに沿って進出するクールベイビーとルクスパラディとの隙間を縫い追い比べに参戦。最後の直線でさらなる伸びを見せ、内外の馬との接戦をわずかに制して勝利した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- クールベイビーの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。ダッシュから外ラチ沿いを進みながら先行した。終盤まで粘りを見せたものの、トレブランシュとルクスパラディに並ばれ、ゴールではわずかな差で敗れた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ロードトレゾールの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。今回も前に出て、先頭を積極的に奪いに行った。最終直線で内側のヤマニンアンフィルと外側のテーオースパローに抜かれたものの、なんとか粘り強く戦い、3着を守った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ソルレースの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。内外の競り合いを避けて控える戦略を取りつつ、徐々に良い位置に取りついていった。直線では内側から先頭争いに加わるも、外から追い込んだヒラボクミニーにはクビ差で及ばず2着。それでも昇級初戦での健闘。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ニシノクラウンの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中は控えめに、前走の位置取りより後方につける。直線では外に持ち出されながら追い上げ、ラストにかけて伸びて内側で粘るダイメイイチョウを捉え、1着でゴールした。この馬が先着したモンレーヴは、2走後に勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ロードトレゾールの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。今回もダッシュし、先手を取り前に出た。直線でも先頭を守り、後続の馬を寄せ付けずに逃げ切った。小倉芝での相性が良く、道悪の中でも先行力を見せた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ロゼルの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。コスモスプモーニの逃げを2番手で追走し、直線で差を縮めたが、外から来たトロヴァトーレとファビュラススターにはかわされた。にもかかわらず、粘り強く伸びて3着を確保した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ソルレースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。15番枠からスタートしてすぐに前の位置に取りつき、逃げるキルケロッソを追いかけて2番手でレースを進めた。直線で一時は先頭に躍り出るが、外からララマセラシオンが猛追し、最終的には先頭を譲る形で抜かれた。それにもかかわらず、2着を守り切った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ソルレースの次走メモ: 【割引】1番人気には応えられず、2着。フルゲートの外枠を出発し前に出る。先頭の位置をキープ。直線ではトップを守りながらも、追いすがるミッドナイトラスタに交わされた。それにもかかわらず2着をキープし、3度連続の2着フィニッシュとなった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ホークレアの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。大外枠をスタートし、内の馬を追走。4コーナーで並び直線に入ると加速、後続を引き離し圧勝。ダート1200mへの転向2戦目で状態も上向き、このレースでは実力を見せつけた。この馬が先着したオオゾラヒバリは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- トレブランシュの次走メモ: 【注目】3着を確保。積極策を取り、外からペースを保ちながら先手を奪った。直線入り口で先頭を保っていたが、トーセンローリエに抜かれ、アンタノバラードにもかわされ3着に終わった。それでも昇級戦と休み明けの条件を考慮すると、善戦したと言える。次走も好走の可能性は高そう。
- ソルレースの次走メモ: 【割引】3/4馬身差の2着。今回も先手を取り、逃げて後続を離したが、2番手のガジュノリに差を詰められ直線で抜け出された。それでも、迫るミスティアには抜かれず、1600mでは安定している。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ロゼルの次走メモ: 【割引】見事1着。前目でレースを進め、4コーナーで先行する2頭を3番手で追走。直線入りで先頭に立ったホウキボシを捉え、その後外から挑戦してきたレッドシュヴェルトを僅差で抑え込んだ。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ホークレアの次走メモ: 【割引】1.3/4馬身差での2着。デビュー戦で芝の2着後、今回は初ダートで距離も短縮。逃げるチャコールを内から追走し、直線では追いつけなかったが、2着を守った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ロゼルの次走メモ: 【注目】11頭立てのレースで3コーナー5番手以下の馬が6着までを占め、通過順 9-9-3-3 と向正面で動いたこの馬には厳しい展開になってしまった。今回は休み明けでもあったので、上積みが見込めそうな次走、勝ち負けになる可能性は十分ありそう。
- オリアメンディの次走メモ: 【注目】勝負どころから2着のアポロルタと併せ馬になって追い込み態勢だったが、残り200m付近でミネヒメに詰まってしまって万事休す。残り100m付近から立て直すも0秒6差10着までだった。ただ、これまでのレース内容からも千直競馬への適性は高そうなので、次走、同じ舞台でスムーズなら。
- オリアメンディの次走メモ: 【注目】昨年、0秒5差5着だった雷光特別の時と同じように、5番枠から一旦下げて外ラチ添いへ。最後は上がり3ハロン最速の33秒9の脚を使って1秒1差4着まで追い込んだ。昨年の閃光特別では18番枠から少しスムーズさを欠いたものの0秒1差3着と千直では常に適性を感じる競馬を見せており、次走もこの条件で外めの枠なら必ず買いたい馬。
- オリアメンディの次走メモ: 【注目】レース前に放馬するアクシデントがあったことに加え、新潟千直戦で不利な5番枠だったが、スタートから位置を取りにいかなかったので、前半の400mで外ラチ沿いを取ることができた。そこからは上がり3ハロン最速の32秒3で追い込むも前半で下げたぶん0秒5差5着どまり。ただ、ここ2戦でこの舞台への高い適性は見せたし、次走、秋の新潟開催で外めの枠を引くことができれば楽しみ。
- アネモスの次走メモ: 【注目】2着馬ダンツターセルの丸山騎手がスタートから手を動かしながら競りかけようとするが、この馬の手応えは終始余裕を持った手応えで楽勝。ラップタイム12.9-11.3-11.8-11.6-12.0は、過去10年良馬場で行われた札幌ダート1000mの2歳未勝利(11鞍)のなかで前半600mがもっとも遅いもので相手に恵まれた面もあるが、後半2ハロン23秒6は2位、ラスト1ハロン12秒0は最速と終いはしっかりしていたのは評価できる。決してダート血統というわけではないので、次走、砂をかぶった時にどこまれやれるかが試金石となりそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(1人) 函館芝1200m きょうだいの 新馬戦: 0-2-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気通りの2着。内外の競り合いを避けて控える戦略を取りつつ、徐々に良い位置に取りついていった。直線では内側から先頭争いに加わるも、外から追い込んだヒラボクミニーにはクビ差で及ばず2着。それでも昇級初戦での健闘。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 8着(4人) 新潟芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 17着(13人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 15着(5人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

※オッズ最終更新 18:00
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています