3歳以上1勝クラス
14:05発走 ダ1800m (左)
天候:晴
馬場:良
新潟 8R サラ系3歳以上 1勝クラス [指] 定量 10頭
- ダイオジェナイトの次走メモ: 【注目】3馬身差での2着。中団で脚を貯め、直線入り口で内側から脚を伸ばし始めた。最後の直線で2頭の隙間を割って前に出て、内外の競走馬を抜いてゴール。東京ダート1400mにおいて、今回を含め3回連続で馬券圏内フィニッシュを果たしている。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- カゼノタカトシの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。外枠からスタートし、今回も控えの戦法で中団につけた。直線に差し掛かり、外を回って加速し、内にいたシュガーハイを交わし先頭に立った。同じ枠のプロフェータが脅威となったが、最後まで差をつけられずに1着でゴールした。この馬が先着したナムラジミーは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ダイオジェナイトの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。スタートで出遅れたが、道中は後方のまま。直線では間を縫って追い上げを見せたものの、外を走るフクチャントウメイにクビ差で及ばず惜敗した。しかし、東京ダート1400mでの前走に引き続き、末脚を発揮している。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シャドウキャッスルの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。3か月半ぶりの実戦に加え、初ダートでの出走。スムーズに前に出、逃げるメイショウセオトを追いながら2番手を維持。直線で加速し、リードを伸ばして先頭に立つ。ラストでは差を詰められるも、最後までトップを守り切り1着。ダート適性を示し、良化が見られた。この馬が先着したマテンロウコマンドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ダイオジェナイトの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。距離短縮の影響か、無理なく中団でレースを進めた。直線での反応は鋭くなかったが、ゴールに向けて伸びを見せ、内側のタイセイレスポンスをかわして3着に入った。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- カゼノタカトシの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。道中先団に位置し、追走。後半に加速し直線で2番手争いに参加。外側のダングラールより勢いを見せ先行し、内側のソードマスターを抑えて先着した。次走も好走の可能性は高そう。
- ミダースの次走メモ: 【特注】圧倒的1番人気に応えて1着。外の馬が逃げたため控える戦略を取ったものの、レース中盤では好位をキープ。直線で先行する馬たちを追い抜き先頭に立ち、そのままリードを拡大して1着でゴール。新潟ダートコース初参戦で初勝利を飾った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- サンカルミアの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。今回は作戦を変えて先頭を狙った。オセアトップガンが外から逃げたため、2番手で追走。勝負所でポジションを上げ、直線では先頭を奪い、最後は後続を離して初めての勝利を手にした。この馬が先着したサンマルミッションは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- サンカルミアの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠から出遅れ後方に。追い上げて後半、直線で外から良く伸びる。ミツカネトーラスには並ばずも、内側のレッドレフィナードを捉えて先着。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- サンカルミアの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。最内枠を出た馬が中団でレースを進め、インコースを枠なりに追走。直線では内ラチ沿いで伸び、外側のゴールデンオスカーには切れ負けたが、3番手でゴールした。次走も引き続き期待して良さそう。
- ミダースの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、3着。ダノンストラーダが先手を主張する中、先行してマークした。並びながら直線では交わしていくものの、後続との差を広げる余力はなし。最終的には外からビップチェイスとヘインズポイントに交わされた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ミダースの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。中ほどの枠でスタートし、レース中盤は中団でレースを進めた。直線で加速し、内側の馬たちを抜き去り先頭を奪取。しかし、外側からフォローウィンドが猛追し、ゴール手前で彼らとほぼ並ぶ形でフィニッシュした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ミダースの次走メモ: 【割引】3着を確保。デビュー戦は芝で大敗したが、今回初のダート。中団のやや前でレースを進め、4コーナーでは気合いを入れながらポジション向上。直線に入り、しぶとい伸びを見せて3番手へと浮上した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ダイオジェナイトの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。``先行馬に注目しつつレースを進め、勝負所で仕掛けた。直線で抜け出していたボムポットに追いつき、最終的には交わし1着に。ダート1800mへの変更でレースごとに状態が上向き、前走からのブリンカー装着も寄与している。``引き続き次走も注目してみたい。
- ダイオジェナイトの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。ダートでの2走目となり、外枠からスタートしたものの前へ位置を取った。先行勢を追いながら良いポジションでレースを進め、直線では先に抜け出したレゲエビーチを追い上げて2番手に浮上。しかし、最終的にはその馬と並ぶには至らなかった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- サンカルミアの次走メモ: 【注目】今回もスタートから位置を取ることができず、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回る競馬にもなっていた。器用さはないが良い末脚を持っているタイプの印象を受けるので、次走、東京ダートマイル戦でジックリ脚をためる競馬なら面白そう。
- サンカルミアの次走メモ: 【注目】スタートは五分に出たものの、1150mから1700mへの距離延長を意識したのか出していかず後方からの競馬に。3~4コーナーでは4・5頭ぶん外を回りながらも、上がり3ハロン最速の脚を使って0秒5差4着まで追い込み、距離延長で変わり身を見せた。ある程度の位置を取って運ぶことは可能はハズなので、次走は好位抜け出しを期待してみたい。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。外枠からスタートし、今回も控えの戦法で中団につけた。直線に差し掛かり、外を回って加速し、内にいたシュガーハイを交わし先頭に立った。同じ枠のプロフェータが脅威となったが、最後まで差をつけられずに1着でゴールした。この馬が先着したナムラジミーは、2走後に勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 中京芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【特注】圧倒的1番人気に応えて1着。外の馬が逃げたため控える戦略を取ったものの、レース中盤では好位をキープ。直線で先行する馬たちを追い抜き先頭に立ち、そのままリードを拡大して1着でゴール。新潟ダートコース初参戦で初勝利を飾った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(7人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-2 |

9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 6着(4人) 中山芝1600m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-3 |

10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3馬身差での2着。中団で脚を貯め、直線入り口で内側から脚を伸ばし始めた。最後の直線で2頭の隙間を割って前に出て、内外の競走馬を抜いてゴール。東京ダート1400mにおいて、今回を含め3回連続で馬券圏内フィニッシュを果たしている。引き続き次走も好走を期待してみたい。
※オッズ最終更新 06:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています