3歳以上1勝クラス
13:55発走 芝2000m (左 B)
天候:晴
馬場:良
中京 8R サラ系3歳以上 1勝クラス (混)[指] 定量 8頭
- テンクウハットの次走メモ: 【特注】2着とはハナ差の3着。ハナを切る積極策を取り、キャロルビアンカに一時先頭を譲るも、直線で追い比べに参戦。サイモンコーラルが内から出てきたのを踏ん張りながら抑えていたが、最後はフルレゾンとの競り合いに敗れ、3着に終わった。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ニュークレドの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差の2着。再びレースでは後方に控え、4コーナーに差し掛かると外側を回りながら前に進出。直線で外から猛追を開始し、粘りを見せていたケリフレッドアスクを抜いて2番手へと浮上した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ジョイエッロの次走メモ: 【注目】見事1着。2番枠から前に出て、先手を奪いスムーズに逃げ、直線も先頭をキープ。アオイタケルが迫るも再加速し競り勝った。前走のデビュー戦と打って変わり、しぶとさを見せた走りだった。この馬が先着したアオイタケルは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- テンクウハットの次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。今回は大外枠から積極策を取り、先手を奪う。直線でもなお先頭をキープ。ショウナンガチが並びかけたが抵抗するが、最後に競り負けてしまった。それでも、2着は守った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- グランデスフィーダの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。ダッシュは速くなかったものの、積極的な走りで行き切った。直線での渋太さは目立ち、最終的にモズナイスバディーには交わされたが、テーオードラッカーの追撃を許さず。叩かれた効果で見せた良化の兆しは明らかだった。この馬が先着したテーオードラッカーは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ラッキーベイの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。今回積極策を取り、先手を確保。2番手にリビングストンが迫り、直線での追い比べに。しかし、先頭の位置を守り抜き、逃げ切った。デビュー戦での道悪経験が影響したかもしれない。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。5走ぶりに芝でレース。外枠からスタートしたものの、前に位置を取っていた。好位でレースを進めていたが、並んでいたエマロアには先に抜け出されてしまい、自分も追い上げたが、内側にいたオルノアには競り負けてしまった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- グランデスフィーダの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。前走の時と異なり、今回は前の方でレースを進めた。ワールズコライドが内側から逃げる様子を追いながら、2番手をキープして先行。直線では序盤に食らいついたものの、終盤に少し差をつけられる。それにもかかわらに、後方から追い上げてきたギョウネンには先行を許さなかった。この馬が先着したギョウネンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- オーシンエスの次走メモ: 【注目】人気通り3着。前半控えめに進みながら、ジャルディニエに同調して進出。勝負所では手応えがいま一つだったものの、直線では粘りを見せ伸び、3番手でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】見事に勝利。今回積極策をとり、先手を奪う。スムーズな逃げで直線も先頭を維持し、後続を寄せ付けずに逃げ切る。脚抜きの良い速い時計が出る馬場でスピードを発揮。ブリンカー装着の影響も手伝って、11戦目にして初めての勝利を挙げた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。先団に位置取りつつ追走し、勝負所で反応がいまひとつも、直線では外に出してじわじわと伸び、先着馬ほど鋭い脚はなかったものの、しぶとく3着でゴールした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【割引】3着を確保。9戦目で初ダート挑戦。控えめなレース運びで、それでも先行馬を見る好位置をキープ。直線に入り、徐々にペースを上げ、外からチャルドーニを捉えて3番手へ進出した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ピースヒロフェイスの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。道中中団を保ちつつ、外から馬群を進出。サンダーアラートと並んで追い上げたが、内のラケダイモーンには先行を許す。それでもラストまで脚を伸ばし、サンダーアラートをハナ差で捉え先着した。この馬が先着したサンダーアラートは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- テンクウハットの次走メモ: 【割引】見事1着。前走の位置取りよりも今回は後方でレースを進めた。終盤に差し掛かり、外から徐々にポジションを上げ、直線でスパート。内側のタイセイフェリークと並びながら追い抜き、最終的に1着でゴール。距離の延長が、その変貌ぶりを際立たせた。9着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。今回積極策を取り、先手を確保。2番手にリビングストンが迫り、直線での追い比べに。しかし、先頭の位置を守り抜き、逃げ切った。デビュー戦での道悪経験が影響したかもしれない。引き続き次走も好走を期待してみたい。
2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(6人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(16人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 出走なし きょうだいの 新馬戦: 2-2-0-2 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【特注】2着とはハナ差の3着。ハナを切る積極策を取り、キャロルビアンカに一時先頭を譲るも、直線で追い比べに参戦。サイモンコーラルが内から出てきたのを踏ん張りながら抑えていたが、最後はフルレゾンとの競り合いに敗れ、3着に終わった。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 新潟芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事1着。2番枠から前に出て、先手を奪いスムーズに逃げ、直線も先頭をキープ。アオイタケルが迫るも再加速し競り勝った。前走のデビュー戦と打って変わり、しぶとさを見せた走りだった。この馬が先着したアオイタケルは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 06:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています