白井特別
15:10発走 芝2000m (右 B)
中山 10R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)(特指) 定量 10頭
- パンジャの次走メモ: 【特注】人気通り3着。今回は先行策を採り、コスモスプモーニが内から先手を取るのを2番手で追走。ペースがきつくなかったため、直線では粘りを見せたが、最終的には外から追い込んできたブエナオンダ、ユキワリザクラにかわされてしまった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ラブリージャブリーの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートはいまいちでしたが、それほど大きなロスはなく、中団でレースを進めました。4コーナーでは外側を回って、最後はトレヴィが内側にいるのと同じように先行する馬たちに追いつき、わずかな差で先にゴールしました。この馬が先着したフォルテム、ティティナは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- エストゥペンダの次走メモ: 【注目】2着とはクビ差の3着。道中は中団後方で脚を溜め、4コーナーでは外側を回り直線に向かう。直線で追い込み、ラストは脚を見せつけた。内側のマイスターヴェルクとほとんど同時にゴールし、わずかに先着した。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- カフェアローロの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。今回も先頭に立ち、外の競走馬を抑えて主導権を握った。レースをリードし続け、直線にさしかかるまでトップの位置をキープ。最終的に他馬を引き離し、逃げ切る形で勝利を収めた。調子は上昇中であり、ブリンカーの効果も寄与し、これが2度目の勝利となった。引き続き次走も注目してみたい。
- パンジャの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内枠を利用し中団のやや前でレースを進めた。勝負どころでペースアップし、直線で外に持ち出し追い込んだ。先行するテリオスサラを捉えるために激しく競り合い、最後は鼻先の差で先着した。この馬が先着したテリオスサラ、ナムララジベラ、ショウナンラピダスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- カフェアローロの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。積極的に押して2番手でレースを進め、4コーナーで先頭を目指して仕掛けた。先頭に立ったものの、追いすがるサツキノジョウには抜かれたが、しっかりと伸びて2着を守りきった。これまでの時計では劣っていたが、このレースで進歩を示した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ロートホルンの次走メモ: 【注目】10番人気ながら、1着。デビュー戦以来3か月ぶりのレースではあったが、状態は良好だった。スタートから内枠を生かし、先頭に立つ展開。前走では見られなかったハナの位置から、直線でも変わらず先頭を譲らず、最後までリードを保ち逃げ切る。スピードの優位を活かし、大差をつけての勝利。この馬が先着したルパヴィヨンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ロードリベラシオンの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。最内枠からスタートし、積極的にダッシュして先手を奪取。逃げる形で平均ペースを維持し、直線入りでも先頭を譲らず逃げ切り勝ちを果たした。コース変更と距離短縮が功を奏し、初めての勝利を手にした。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ラレーヌデリスの次走メモ: 【割引】3/4馬身差での2着。外枠発走で速度は出ずに様子を見ながらつけ、徐々に中盤で順位を上げていく。直線では先頭で走るブルトンクールと並びかけて一旦は先頭に出たが、そこに外からポルカリズムが差し迫り、結局は交わされてしまった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- フナデの次走メモ: 【割引】見事1着。パルティキュリエが先手を取った中で2番手を保ち、直線で差をつめ勝負所で抜け出た。休み明け2走目での良化が影響し、流れを考慮すると位置取りは良かった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- エストゥペンダの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。最内枠をスタートし控えるも、先団の位置を確保していた。直線入口で内側を突いて加速し、3番手でゴールした。末脚が確かだった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- フナデの次走メモ: 【割引】3.1/2馬身差の2着。5頭立てで最後方から追走し、じっくり構え直線で追い込む。勝ち馬には届かなかったが、ナムラフッカーとの2着争いには先着。前走に比べ変わり身が見られた。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ネイビースターの次走メモ: 【割引】3着を確保。大外枠のため無理せずに控えて追走、馬群の外からじわじわと押し上げ、直線では外から伸びてくる展開。ラストにかけてもしぶとく伸び続け、ジャスパーバローズを内側から競り勝ち3着を確保。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ラレーヌデリスの次走メモ: 【割引】3着を確保。道中、後方に控えながらも前が速いペースだったため、遅れを取ることはなかった。直線に向けて外側から追い上げ、ゴール直前で内側のケイデンシーマークを捉えて3着に入った。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ラレーヌデリスの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。中団のやや前でレースを進め、4コーナーを巡る際には外を回って進出。最後の直線では外側から脚を伸ばし、ゴール寸前では外にいたカネフラと併走してフィニッシュ。しかしゴールではハナ差で敗れた。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ネイビースターの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。外枠を利用して前に出ると、スピードの差を見せつけて先手を奪った。直線で余力があるのが明らかだったため、後続の追い上げが始まると、さらにスピードを上げて逃げ切ることができた。このレースでは他の馬と力の差がはっきりとした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- エリンアキレウスの次走メモ: 【注目】見事に勝利。7ヵ月半ぶりの実戦で、体重は28kg増であったものの、ほぼ仕上がっている状態だった。外目の枠からスタートし、前の方でレースを進め、直線では先頭に立ち抜け出すことに成功した。最後はピックアップラインを使わずにそのまま押し切る競馬だった。この馬が先着したブレイゼスト、ジュドー、ベンテイガ、ピックアップラインは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- カフェアローロの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。大外枠を駆け抜け前へ出る。早めに先手を取る。勝負所ではゴールドアローンが迫るが、これを振り切り先頭を維持。直線に入っても後続を寄せ付けず逃げ切る展開。水を含んだ馬場も問題なく、攻めの姿勢での初勝利を飾る。この馬が先着したゴールドアローンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- カフェアローロの次走メモ: 【割引】2着とアタマ差での3着。道中は中団に位置し、勝負所でポジションを上げていった。4コーナーでは外目の4番手を走り、直線でしぶとく伸びてカピリナを交わした。さらに内のゴールドアローンに迫るも、アタマ差で遅れて3着に終わった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 海外 きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

- 前走の次走メモ: 【特注】人気通り3着。今回は先行策を採り、コスモスプモーニが内から先手を取るのを2番手で追走。ペースがきつくなかったため、直線では粘りを見せたが、最終的には外から追い込んできたブエナオンダ、ユキワリザクラにかわされてしまった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【割引】見事1着。パルティキュリエが先手を取った中で2番手を保ち、直線で差をつめ勝負所で抜け出た。休み明け2走目での良化が影響し、流れを考慮すると位置取りは良かった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事1着。スタートはいまいちでしたが、それほど大きなロスはなく、中団でレースを進めました。4コーナーでは外側を回って、最後はトレヴィが内側にいるのと同じように先行する馬たちに追いつき、わずかな差で先にゴールしました。この馬が先着したフォルテム、ティティナは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】10番人気ながら、1着。デビュー戦以来3か月ぶりのレースではあったが、状態は良好だった。スタートから内枠を生かし、先頭に立つ展開。前走では見られなかったハナの位置から、直線でも変わらず先頭を譲らず、最後までリードを保ち逃げ切る。スピードの優位を活かし、大差をつけての勝利。この馬が先着したルパヴィヨンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

※オッズ最終更新 18:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています