3歳以上1勝クラス
14:30発走 芝1400m (右 A)
阪神 9R 18頭
- ヴァージルの次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。中団でレースを進めつつ、インコースを追走していた。直線では内ラチ沿いから展開し、先行するホーリーブラッサムを追い抜くことはできなかったが、3番手でゴール。距離が延びたことでパフォーマンスは向上した。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- レイザリオの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。1400mに戻った今回、馬は前目の位置でレースを進めた。内側から逃げるエンジョイドライブの横につけて直線入り、そこで先頭に立った。しかし、外からブリックンクリックとムギトルナが追い上げてきても、先頭の位置を譲らなかった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ショウナンラウールの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差の2着。体重が12kg増となり、小柄な牝馬ゆえに成長分である。内枠を生かして先行勢を追いつつ好位でレースを展開。直線では前を行く馬が外に持ち出される隙に、内側のスペースを利用して伸びてきた。最後の直線で逃げ粘るシステムリブートをかわし、2着でゴールした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ワイルデンウーリーの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。前半中団で追走、勝負所で上昇し4コーナーでは前の馬と並ぶ。直線で勢い維持し抜け出し、1着。1番人気の決め手を発揮。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- イリフィの次走メモ: 【割引】3/4馬身差の2着。エイヨーアメジストが先手を取るのを見て2番手で先行していた。直線で外に出たエイヨーアメジストを内側から追い越したものの、さらに内側からキャッスルレイクに差し切られた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- イリフィの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。今回は前の方で競馬を展開。先頭に立って、勝負どころでスピードを上げた。直線では単独で先頭を走り、1番人気のダイヤモンドの追撃を振り切って先頭のままゴールした。劇的な変化。この馬が先着したダイヤモンドは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- モンタルチーノの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。ローレルゼロが先手をとるのを見て、2番手で先行した。緩やかなペースで流れに沿って進むと、直線に入り先頭に立つも、外から追い上げてきたブルクトーアに差されてしまった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ブルクトーアの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中は中団でレースを進め、4コーナーでは外側を回り直線も外から追い上げた。内側のモンタルチーノやカルドウェルをパスし、先頭に立った。2走目に良馬場で見せた変貌ぶりだった。この馬が先着したモンタルチーノ、ベイリークロアは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ビーグラッドの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。無理をしないよう17番枠からスタートし、レースでは中団をキープ。直線で外から加速し、サンライズプルートを追い詰めたが、クビ差で捉えられず、結局3着でフィニッシュした。次走も人気でも外せない。
- モンタルチーノの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、3着。スタート遅れて後方に位置取り、直線外から追い込み3番手集団に合流。ゴール手前でヘルヴェティオスら先行勢を交わして先着。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- サンライズプルートの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。先団を追いかける形でレースを進め、直線で外から押し上げた。先頭争いに参加しそうになるも、内から追い込んだ馬に交わされた。それでも、直近の走りと比べると向上が見られる。次走も注目して良さそう。
- ヴァージルの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。デザーヴと同枠から前に出て、先手を奪うことでスローペースをリード。直線でも余力を残し、好位にいた2頭が迫ったが、並ぶことなく逃げ切りを決めた。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- サーナーティオンの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。18番枠からスタートし、すぐに好位につけた。4コーナーで先団に取りつき、直線では2番手まで浮上。しかし先頭のハッピーデービーは捕らえられず、最後にレッドエヴァンスにも抜かれて3着に終わった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ショウナンラウールの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。中団のやや前でレースを進め、好位に取り付いた。直線では、スマートワイスやアルトゥームのペースには若干ついていけなかったが、デルシエロの後方攻撃を退けて3着に食い込む。昇級後も見事な走りを見せた。この馬が先着したリラボニートは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- オベイユアマスターの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位でレースを進め、外から先行する馬を見ながら進んだ。しかし直線で内側で踏ん張っていたが、外から追い込んできたコーティアスマナーとソルトクィーンには及ばなかった。それでも距離延長には対応できている様子だ。この馬が先着したコパノアントニオは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ビーグラッドの次走メモ: 【特注】2番人気で2着。距離延長もありつつ先手を奪い、スムーズに逃げるも直線でルシフェルに外から抜かれた。にもかかわらず粘り、2着を確保して1800mへの順応を示した。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は高く評価したい。
- サンライズプルートの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。前目の位置を取りつつ、先行馬を意識して好位で進行。インコースを巧みに使い、直線では内側から抜け出して進出。最終的に2番手でゴール。休息が効果的で、今回は十分な力を見せた。この馬が先着したグランデサラス、ユハンヌス、エンファサイズは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ケイアイクビラの次走メモ: 【注目】4コーナー4番手以内の馬が3着までを占めたレース。4コーナー9番手だったこの馬は、展開が向かなかったうえに残り250m付近まで前が壁になっており、0秒2差4着。今回は不完全燃焼の一戦だったので、次走での巻き返しに期待したい。
- オベイユアマスターの次走メモ: 【注目】スタートで両サイドの馬に寄られて後方からの競馬に。いい手応えで直線に向いたものの、残り250m付近まで進路が確保できず追い出しを待たされたし、その後は馬群を縫っての追い込みだったので、不完全燃焼のレースとなってしまった。ただ、ブリンカーを着けて芝の短距離戦を使ってきっかけをつかめた内容ではあるので、次走、スムーズな競馬ができれば、勝ち負けになって良さそう。
- メイショウオオミネの次走メモ: 【注目】道中は中団のイン待機。勝負どころもいい感じで進出するも、4コーナーでバトルハーデンに外からかぶせられてブレーキ。直線に向いてからもバトルハーデンが進路を塞いでくるような動きをしたため、直線半ばで外に切り返すも追い込み切れず、0秒3差3着どまり。力を出し切れないレースが続いているが、未勝利で終わる能力ではない馬。次走はスムーズな競馬で初勝利を。
- ケイアイクビラの次走メモ: 【注目】芝がCコース替わり初日で圧倒的にイン有利のレースになり、この馬を除けば7着までが4コーナーでイン2頭目以内を回っていた。この馬は3~4コーナーで4頭ぶん外を回っており、トラックバイアスに泣いた一戦となってしまった。ただ、未勝利脱出のメドは立ったので、次走は決めたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。前半中団で追走、勝負所で上昇し4コーナーでは前の馬と並ぶ。直線で勢い維持し抜け出し、1着。1番人気の決め手を発揮。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。1400mに戻った今回、馬は前目の位置でレースを進めた。内側から逃げるエンジョイドライブの横につけて直線入り、そこで先頭に立った。しかし、外からブリックンクリックとムギトルナが追い上げてきても、先頭の位置を譲らなかった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(5人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(10人) 札幌芝1500m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(6人) 阪神芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(3人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(7人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-3 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。18番枠からスタートし、すぐに好位につけた。4コーナーで先団に取りつき、直線では2番手まで浮上。しかし先頭のハッピーデービーは捕らえられず、最後にレッドエヴァンスにも抜かれて3着に終わった。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】4コーナー4番手以内の馬が3着までを占めたレース。4コーナー9番手だったこの馬は、展開が向かなかったうえに残り250m付近まで前が壁になっており、0秒2差4着。今回は不完全燃焼の一戦だったので、次走での巻き返しに期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 7着(9人) 中京芝1400m きょうだいの 新馬戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。中団でレースを進めつつ、インコースを追走していた。直線では内ラチ沿いから展開し、先行するホーリーブラッサムを追い抜くことはできなかったが、3番手でゴール。距離が延びたことでパフォーマンスは向上した。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
※オッズ最終更新 21:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています