ローズS (G2)
15:45発走 芝1800m (右 外 A)
阪神 11R サラ系3歳 オープン (国際) 牝(指) 馬齢 21頭
- エリーナストームの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。今回も中団でレースを進め、直線では外から脚を伸ばし、内で粘るオルグジェシダをかわして先頭に立った。これまでの惜敗を振り払い、決め手を活かして今回は1着となった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ミッキーマドンナの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。スタートはいまひとつで、道中は後方に位置。終盤にかけて追いすがり、直線で外側から脚を伸ばすものの、ノビリシマビジョンとは並べず2着でゴール。この馬が先着したショウナンサムデイは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- パラディレーヌの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。スタートで出遅れ、後方からレースを進めていた。勝負所では追い上げを見せ、4コーナーでは外から進出した。そして外のゴーソーファーと共にさらに追い込みを図り、最後はクビ差で2着に食い込んだ。ただし、勝ち馬にはポジションで大きく離されていた。次走も人気でも外せない。
- テレサの次走メモ: 【特注】1番人気に応え、1着。距離延長にも関わらず積極策を取り、先手を確保。レースを主導し自分のリズムで進め、直線入りしてもなお先頭を維持。迫る3頭の追撃を振り切り、最後まで先頭の位置を守り抜いて逃げ切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- チェルビアットの次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。道中は控え、後方につける。じっくりと準備し、直線でショウナンザナドゥの後を追って伸びる。交わすには至らなかったものの、未勝利戦から中2週の重賞初挑戦で見事2着。馬は充実の様相。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ビップデイジーの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。前走の阪神JFとは異なり、今回は前に出て逃げたプリンセッサの後ろで2番手を追走。直線では先頭を狙ったものの、内からクリノメイとウォーターガーベラに抜かれる。しかし、レース展開を考慮すれば先行策自体に問題はない。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ウィルサヴァイブの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。先行する2頭の後ろで好位置をキープし、直線では内側に進路を取り、2番手を争った。入線はほぼ同時だが、ルパヴィヨンやカザンラクをわずかに抑えて先着した。1600mではポジションを上げた。次走も引き続き目が離せない。
- エリーナストームの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。スタート接触もありつつ、先行馬に注目しながら好位をキープ。勝負所で射程圏内につけ、直線では伸びて一時先頭に。しかしダノンピクチャーの追い上げには交わされた。それでも2400mもこなせる堅実さ。次走も人気でも外せない。
- パラディレーヌの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。今回控えるものの、少頭数に恵まれ前と離れることなく追走。後半には押し上げ、直線で先頭へ。後続を寄せ付けず1着でフィニッシュ、京都芝1800mを連勝し、その素質を示す結果となった。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ヴーレヴーの次走メモ: 【注目】見事に勝利。体重が18kg増加していたが、3カ月ぶりのレース復帰で見られた成長と回復によるものだった。最内の逃げるラージギャラリーをマークし、2番手でレースをリード。直線で先頭に立ち、追い上げるグローリーリンクの追撃をかわして抑えた。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ルージュソリテールの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。17番枠からスタートし、前方でレースを進める。競馬場の勝負所でポジションを上げ、4コーナーで先頭集団につけ直線に入る。直線での追い比べにより、他馬を追い抜き勝ち切った。騎乗者の手綱捌きが功を奏し、馬はその潜在能力を発揮できた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- フェアリーライクの次走メモ: 【注目】見事1着。先団から少し遅れた位置で追走。後半に入り差を縮め、直線で並びかけるとレッドフェルメールを捉え、抜け出して差を広げ1着でゴール。京都での初勝利を飾る。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- タイセイプランセスの次走メモ: 【割引】見事1着。カフェロワドールが先手をとるのを見て、2番手で先行した。道中は緩やかなペースを保ち、無理なく進んだ。直線では先頭に出て、後続を寄せ付けず1着でゴール。3回目の出走で、初めて東京のコースを勝ち上がった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ミッキーマドンナの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。4か月の実戦からの復帰で状態は良好だった。レースは中団で進行し、最後の直線では外側から加速して争った。しかし更に外からエネルジコに抜かれたが、内側のプレシャスデイとの競り合いには勝って2着に入った。このレースで1着だったエネルジコは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- セナスタイルの次走メモ: 【注目】見事に勝利。先手を取ったキャトルエピスの後ろから2番手で先行し、直線に入ると並びかけ、追い比べの末に1着でゴール。緩やかなペースでも流れにスムーズに乗り、追い込まれても力強く伸びた。この馬が先着したサンタンカは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- タガノアビーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。スタートで出遅れ後方から追走するも、インコースを確保。直線では内側を突いて伸び、3番手でゴール。コース取りはスムーズで、距離が延びた2走目において成績を向上。次走も注目して良さそう。
- マトラコーニッシュの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。道中控えながら追走しており、途中から外側へポジションを上げた。直線では大外を伸び、1着で抜け出した。追い込んでからの加速力は顕著で、このレースでは際立っていた。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- パラディレーヌの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。フルゲートの一戦で、中ほどの枠から出てスムーズに前へ進出。先行馬を見ながら2番手に位置を上げ、直線では勢いを保ちながら抜け出し、差を広げて1着に。明らかに力が上だった。この馬が先着したチェルビアットは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ビップデイジーの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。最内枠から始まり、初めは後方に位置。徐々に位置を上げ、直線では外に持ち出され伸びを見せた。外側のアルマヴェローチェとは並ぶように進んだが、最終的には競り負け、抜け出すことができなかった。次走も人気がなくても、目が離せない。
- パラディレーヌの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠からスタートし、道中では控えて後方に位置した。前走する馬が外に移動するのを見て、内側の道を選び進出した。最後まで伸びを見せたが、外を走るキングメーカーとロードレジェロには届かず並ぶことができなかった。次走も引き続き目が離せない。
- ランフォーヴァウの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。先団を見ながら追走し、馬群の中から勝負所で内に入り、外のドラゴンブーストと並んで追い比べに。ラストは半馬身差をつけて1着になり、牡馬を競り落とし連勝を果たした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- アイサンサンの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。内外の馬がハナを切る競馬を展開したため、今回は控える戦略でレースに臨んだ。それでも好位グループには取り付いていた。勝負どころで上手くポジションを上げ、最後の直線で他馬の間を縫うようにして力強く伸び、先頭に立った。最終的に1着でゴールし、デビューから2走目にして見事勝ち上がりを決めた。この馬が先着したシュバルツマサムネ、モンテシートは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ビップデイジーの次走メモ: 【注目】見事1着。先行2頭を追いかけ好位置につけ、4コーナーで外側から加速し先頭に立ち並びながら抜け出した。スローペースで展開された決め手の勝負を勝ち取り、連勝を2に伸ばした。引き続き次走も注目してみたい。
- チェルビアットの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートで少し出遅れるものの中団に位置取り、4コーナーから他馬を割って進出し、直線では外に持ち出されて脚を伸ばした。先行する2頭には差をつけられたが、最後の脚の鋭さは際立ち、3着に入線した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- アイサンサンの次走メモ: 【割引】1馬身差での2着。大外枠をスタートし、好位につけた。4コーナーを周る際、2番手へ進出。直線ではテレサと同枠で並べず、1馬身差で2着となったが、デビュー戦としての内容は良かった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- テレサの次走メモ: 【割引】見事1着。外から先手を取り、ややゆったりとした平均ペースでレースをリードした。直線でも先頭を保ち、外から追い上げてきた同枠のアイサンサンを並ぶことなく抑え、最後まで逃げ切った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ダンツエランの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。最内枠を出た後、積極的に先頭を奪った。中盤ではペースを落とし逃げ続けたが、直線でヴーレヴーとエメラヴィに外から追い上げられ、最終的には交わされてしまった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ランフォーヴァウの次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートは少々遅れたものの、大きな遅れを取ることなく中団に位置取り。二の脚を使ってインコースを進み、直線で内側から鋭く伸び、先行馬を捉えての1着だった。2走目にして見違えるような走り。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ヴーレヴーの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中控えめに追走した馬は、4コーナーを回るときもなお後方にいた。しかし、直線では外側から力強く伸び、内側のエメラヴィと併せながらも先頭を走る馬たちを追い越し、最後にはエメラヴィを競り落として勝利を収めた。この馬が先着したダンツエラン、ポートデラメールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ミッキーマドンナの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、3着。好位にじわじわと進出していった馬はインコースで追走、直線では内側に切れ込もうとした。先頭を走るジェットマグナムに照準を合わせて追い込んだものの、外側にいたレーヴドロペラのペースには後れを取った。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ウィルサヴァイブの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。ブルーサンセットが外から先手をとるのを2番手で追いかけながら進んだ。直線でスリールミニョンに先を越され、ブルーサンセットを追い越すこともできずに3番手でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ビップデイジーの次走メモ: 【割引】見事に勝利。内枠で控えながら追走した。直線入りでは若干外側へ出しながらも伸び、ショウナンカゼルタをパスした。そして、内側から迫るウォーターガーベラを勢いに乗って尻目に抜け出した。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- カムニャックの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。最内枠を発し、控えめにレースを進め、中団からやや後方に位置。しかし、余裕を残しており、レースの後半には手応えよくポジションを上げる。直線に入り勢いを保ちつつ抜け出し、他馬との差を広げての1着。本来の実力を発揮した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ダンツエランの次走メモ: 【注目】見事に勝利。内からウィルサヴァイブが先手を取るのを見据えて2番手をキープし、先行。直線で並びかけ、そこで交わす。緩やかなペースの流れを捉えて、鋭い脚を見せた。この馬が先着したウィルサヴァイブ、アルマグラースは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ウィルサヴァイブの次走メモ: 【注目】1/2馬身差の2着。先手を取り、外回りらしいペースで逃げることに成功し、ペースを落とすことができた。直線で粘りを見せたが、追いすがる2番手のダンツエランに並びかけられ、最終的には抜け出された。それでもなお2着を確保した。この馬が先着したアルマグラースは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。17番枠からスタートし、前方でレースを進める。競馬場の勝負所でポジションを上げ、4コーナーで先頭集団につけ直線に入る。直線での追い比べにより、他馬を追い抜き勝ち切った。騎乗者の手綱捌きが功を奏し、馬はその潜在能力を発揮できた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。先団を見ながら追走し、馬群の中から勝負所で内に入り、外のドラゴンブーストと並んで追い比べに。ラストは半馬身差をつけて1着になり、牡馬を競り落とし連勝を果たした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-0 |

- 前走の次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。スタートはいまひとつで、道中は後方に位置。終盤にかけて追いすがり、直線で外側から脚を伸ばすものの、ノビリシマビジョンとは並べず2着でゴール。この馬が先着したショウナンサムデイは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 京都芝2000m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(6人) 函館芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事1着。先団から少し遅れた位置で追走。後半に入り差を縮め、直線で並びかけるとレッドフェルメールを捉え、抜け出して差を広げ1着でゴール。京都での初勝利を飾る。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(1人) 中京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。前走の阪神JFとは異なり、今回は前に出て逃げたプリンセッサの後ろで2番手を追走。直線では先頭を狙ったものの、内からクリノメイとウォーターガーベラに抜かれる。しかし、レース展開を考慮すれば先行策自体に問題はない。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(1人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。スタートで出遅れ、後方からレースを進めていた。勝負所では追い上げを見せ、4コーナーでは外から進出した。そして外のゴーソーファーと共にさらに追い込みを図り、最後はクビ差で2着に食い込んだ。ただし、勝ち馬にはポジションで大きく離されていた。次走も人気でも外せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【特注】1番人気に応え、1着。距離延長にも関わらず積極策を取り、先手を確保。レースを主導し自分のリズムで進め、直線入りしてもなお先頭を維持。迫る3頭の追撃を振り切り、最後まで先頭の位置を守り抜いて逃げ切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(3人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-1-2-5 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。道中は控え、後方につける。じっくりと準備し、直線でショウナンザナドゥの後を追って伸びる。交わすには至らなかったものの、未勝利戦から中2週の重賞初挑戦で見事2着。馬は充実の様相。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(7人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-2-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(5人) 中京ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事1着。カフェロワドールが先手をとるのを見て、2番手で先行した。道中は緩やかなペースを保ち、無理なく進んだ。直線では先頭に出て、後続を寄せ付けず1着でゴール。3回目の出走で、初めて東京のコースを勝ち上がった。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。先手を取ったキャトルエピスの後ろから2番手で先行し、直線に入ると並びかけ、追い比べの末に1着でゴール。緩やかなペースでも流れにスムーズに乗り、追い込まれても力強く伸びた。この馬が先着したサンタンカは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(3人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 京都芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-5 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。今回も中団でレースを進め、直線では外から脚を伸ばし、内で粘るオルグジェシダをかわして先頭に立った。これまでの惜敗を振り払い、決め手を活かして今回は1着となった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(7人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事に勝利。体重が18kg増加していたが、3カ月ぶりのレース復帰で見られた成長と回復によるものだった。最内の逃げるラージギャラリーをマークし、2番手でレースをリード。直線で先頭に立ち、追い上げるグローリーリンクの追撃をかわして抑えた。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
騎手未定
-- 倍-- 人気近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。先行する2頭の後ろで好位置をキープし、直線では内側に進路を取り、2番手を争った。入線はほぼ同時だが、ルパヴィヨンやカザンラクをわずかに抑えて先着した。1600mではポジションを上げた。次走も引き続き目が離せない。
※オッズ最終更新 06:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています