生田特別
13:55発走 芝2400m (右 外 A)
天候:曇
馬場:良
阪神 8R サラ系3歳以上 1勝クラス [指] 定量 6頭
- エリーナストームの次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。今回も中団でレースを進め、直線では外から脚を伸ばし、内で粘るオルグジェシダをかわして先頭に立った。これまでの惜敗を振り払い、決め手を活かして今回は1着となった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- コーチェラバレーの次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートはいまいちだったが、道中は追走するため控えた。直線に入り、外に持ち出してから追い上げを開始。最後まで伸びを見せ、3番手を争いながら内側のサトノブリジャールたちを抑えて先にゴールした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- エリーナストームの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。スタート接触もありつつ、先行馬に注目しながら好位をキープ。勝負所で射程圏内につけ、直線では伸びて一時先頭に。しかしダノンピクチャーの追い上げには交わされた。それでも2400mもこなせる堅実さ。次走も人気でも外せない。
- ヘルツアスの次走メモ: 【注目】2馬身差での2着。外枠を好発し、前方でレースを進める。先行する馬を追走し、直線では2番手に浮上。先頭のエコテーラーには追いつけなかったものの、生涯初の連対を果たす。最近になって徐々に状態が上向いている様子。この馬が先着したルージュクライトは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。スタートは遅れたが控えつつじわじわとポジションを上げ、直線で外から伸びて3番手で入線した。着順は下げたが上位には堅実に食い込んでいる。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- サンセットビューの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差での2着。中団でレースを進め、早めに仕掛けていった。しかし、同枠のランスオブクイーンが外から追い上げる展開となり、その馬を追う形で伸びた。最終的に2番手に浮上しつつ、ラストで差を縮めたものの首位とは交わせず、2着でゴールした。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。内枠からスタートし、後方に位置取りをして控えた。長い距離の2600mレースだったため、焦らず進められていた。レース後半になってから追い上げを見せるも、外側を回ってきたヤマニンステラータの勢いには及ばず、2番手でゴールした。このレースで1着だったヤマニンステラータは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。前半控えて後方を進んだが、後半早めに動いて勝負所で好位につける。直線で同枠のシャイニングソードと並んで伸びるも交わすことができず2着。それでも、長い脚を使っていた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。先行馬に注目しながらレースを進め、勝負所で位置を上げた。直線で先に抜け出したメイクユーマインを追い、2番手につけた。並ぶことは叶わなかったものの、カズアブディーンには先着した。次走も人気でも外せない。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。前目の位置を確保していたが、内外の馬が前に出たことで、結果として好位をキープしてレースを進めた。直線で前を走る2頭に迫りながら差を縮め、最後はコンフェルマに肉薄したものの、最終的には先頭を捉えることはできず3着となった。この結果にはポジショニングが影響しており、長い距離レースの中での堅実な走りが見受けられた。このレースで2着だったコンフェルマは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。好位のポジションをキープし、外側を回って追走。直線では1番人気のミッキーストライクをかわすも、内側からベトルスに先行を許す。さらに、オリエンタルナイトが外から迫り、激しい競り合いの末、ハナ差で先着を果たした。次走も引き続き目が離せない。
- テイクザクラウンの次走メモ: 【特注】1/2馬身差での2着。好位のポジションをキープし、外側を回って追走。直線では1番人気のミッキーストライクをかわすも、内側からベトルスに先行を許す。さらに、オリエンタルナイトが外から迫り、激しい競り合いの末、ハナ差で先着を果たした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。前々での競馬をしたこの馬にとっては展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ヤマニンアラクリアの次走メモ: 【注目】大外13番枠からの競馬になった影響で内に入れることができず、3~4コーナーでは5頭ぶん外を回しながら通過順 8-6 と位置を上げていく形になり、かなり負荷の大きな競馬になっていた。次走、距離ロスを抑えた競馬ができれば巻き返し可能。
- ヤマニンアラクリアの次走メモ: 【注目】スタートは平凡だったが、二の脚で好位へ。ただ、3コーナー入りで鞍上がコントロールできず外に膨れる場面があったし、その後、内からデアパーディタに寄られた影響でジャコムスビにまともにぶつかってしまう場面もあった。そのぶん、直線では伸びきれなかった印象。直前追いでは栗東坂路で50秒6のタイムで駆け上がってきていたように素質を感じる馬。次走、スムーズな競馬ができれば勝ち負けになりそう。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-5 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】圧倒的1番人気に応えて1着。今回も中団でレースを進め、直線では外から脚を伸ばし、内で粘るオルグジェシダをかわして先頭に立った。これまでの惜敗を振り払い、決め手を活かして今回は1着となった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 海外 きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートはいまいちだったが、道中は追走するため控えた。直線に入り、外に持ち出してから追い上げを開始。最後まで伸びを見せ、3番手を争いながら内側のサトノブリジャールたちを抑えて先にゴールした。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 2着(6人) 園田ダ820m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-2 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(6人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

※オッズ最終更新 00:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています