3歳以上1勝クラス
13:55発走 ダ2000m (右)
阪神 8R 13頭
- スコーピオンイメルの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。今回も積極的に先手を取り、逃げる戦略を取っていた。しかし、2番手を務めていたリザードアイランドに差を詰められ、直線で交わされた。それでもなお、2着は守り切ったが、勝った馬が非常に強かった。この馬が先着したマーゴットゲイン、ブラーブデシジョンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ブルーワールの次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。スタート時はぱっとせず、先頭集団の後方に位置。レースが進むと4コーナーで外側からスピードアップし、直線でさらに外目を使って追い上げを見せた。最終的に内側のテンエースワンにアタマ差で接近したものの、届かず3着に終わった。次走も注目して良さそう。
- メリトーリアスの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。最内枠を利して後方に控え、追走。直線進入時はスペースを見つけ巧みに上がり、そこから進出。ラストまで粘り強く伸び、最終的に3番手で入線。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】3着を確保。最内枠でレースをスタートし、後方でじっくり脚を溜める。直線で外に出し、力強く追い込みを開始。ゴール前で勢いを保ちながら内側のファミーユウルーズを抜き去り、3番手の位置を確保した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- スコーピオンイメルの次走メモ: 【割引】6馬身差の2着。今回の2走目では積極的に先手を取った。ダート1900mの落ち着いた頭数の中、競りかけられることなく、先頭で直線に入った。ライノには抜け出されたが、後続の追撃をしのぎ2着に踏みとどまった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- レッドボブの次走メモ: 【注目】4馬身差での2着。今回一転しての先行策で、オドラニャソンソンが逃げる最内を見ながら2番手をキープ。しかし、4コーナーでは1番人気メイショウズイウンと並べられ、直線では抜け出されたものの、粘りの走りで2着を確保した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- チムニートップスの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。最内枠をスタートし前目につけ、やがて2番手のタマモジャスミンの隣に並び、勝負どころで先頭に立った。直線では外からメイケイレインに迫られながら交わされそうになるも、最後には再び伸びて1着に踏みとどまった。この馬が先着したコンテナライン、メイケイレインは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- チムニートップスの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。道中、ダノンフェルゼンら先団の後ろを追従。直線では内側からダノンフェルゼンが抜け出し、ゴール前で追い詰めたもののかわせず。それでもアタマ差での熾烈な戦いだった。引き続き次走も注目してみたい。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。好位で外から先行する馬を見据えつつ位置取り。途中、カルテシウスのまくり攻撃にも動じず、直線で外側に持ち出し進出。内にいたヤングアメリカンズやカルテシウスを捉え、先頭でゴール。この馬が先着したヤングアメリカンズは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ヤングアメリカンズの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。前目の位置でレースを進め、好位で展開した。レースの途中、カルテシウスが先頭へと動いていく中、直線で先行するカルテシウスと並ぶ形に持ち込んだ。その後、外からニヒトツーゼーアが先行し、抜け出すシーンがあったが、内側の競走馬たちには先着した。次走も好走の可能性は高そう。
- ニヒトツーゼーアの次走メモ: 【注目】1着に大差をつけられての2着。最内枠を出たものの速くはなく、後方からレースを進めた。直線で外側から馬を進め、2番手の位置争いに絡む形で、内側を走っていたカガセブンスターとサンライズフーガを抜いてゴールした。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ブルーワールの次走メモ: 【特注】3馬身差での2着。出脚がそれほど良くなく、しかし二の脚で前進し2番手に位置した。直線では先頭を走っていたものの、ショーヘーフェイスに追いつかれ抜かれた。それでもJRAの昇級戦での好走を見せた。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ワーキングアセットの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。スタートは早くなかったが、道中は追走を控えていた。後半ではポジションを徐々に上げ、直線では外側からエノラブエナと並んで伸びてきた。最終的には競り負けたものの、他の追随馬はしっかりと引き離していた。この馬が先着したメイショウオオコは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ワーキングアセットの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。14番枠からのスタートで追走し、控える位置を取りながらも勝負所で仕掛けて順位を上げた。直線では3番手まで浮上したが、先行する2頭とは距離を置かれた。それでも中1週のローテーションで上位入賞を果たした堅実な走りだった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ワーキングアセットの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。16番枠からスタートし、先団に付ける位置でレースを進めた。勝負所では好位に進出。直線で内側の先行馬を抜き去り、しかし外からトライデントスピアが迫り首位に立たれた。それでも最後までイージーブリージーを退け、2着を確保。次走も人気でも外せない。
- ワーキングアセットの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。中団でレースを進め、直線入り口で3番手まで押し上げた。そこからイルデポートが先に仕掛け、2番手へと浮上するも、最終的に交わして2着に食い込む。今年2戦目のこの出走で、着実に良化が見て取れる。ただし、今回の勝ち馬はさらに能力が上だった。次走も人気でも外せない。
- ワーキングアセットの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。出脚が今ひとつで控え、追走した。勝負どころで外を回って進出。直線では外からウォーターリヒトに並び、叩き合ったもののハナ差で敗れた。しかし、前走に比べては巻き返しが見られる。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ブルーワールの次走メモ: 【注目】行き脚がつかず中団後方からの競馬。最後は上がり3ハロン最速の脚を使っていたが、4コーナーで3番手以内だった馬がそのまま馬券圏内を独占したため、1秒4差4着どまりだった。父Arrogate(ミスプロ系)×母父Jump Start(エーピーインディ系)なら間違いなくダートの方が合っているので、次走、ダートに替わればアッサリまであっても良さそう。
- ヴァリージアの次走メモ: 【注目】ゲートが開いてからの反応が遅く後方からの競馬。向正面で一気に先団に取りついて、3~4コーナーでは3・4頭ぶん外を回る距離ロスもあり、かなり負荷の大きなレースになってしまい、2秒1差6着。次走、五分にスタートを切ることができれば、勝ち負けになっても不思議ない馬。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(13人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。今回も積極的に先手を取り、逃げる戦略を取っていた。しかし、2番手を務めていたリザードアイランドに差を詰められ、直線で交わされた。それでもなお、2着は守り切ったが、勝った馬が非常に強かった。この馬が先着したマーゴットゲイン、ブラーブデシジョンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。最内枠をスタートし前目につけ、やがて2番手のタマモジャスミンの隣に並び、勝負どころで先頭に立った。直線では外からメイケイレインに迫られながら交わされそうになるも、最後には再び伸びて1着に踏みとどまった。この馬が先着したコンテナライン、メイケイレインは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(3人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】2着とはアタマ差の3着。スタート時はぱっとせず、先頭集団の後方に位置。レースが進むと4コーナーで外側からスピードアップし、直線でさらに外目を使って追い上げを見せた。最終的に内側のテンエースワンにアタマ差で接近したものの、届かず3着に終わった。次走も注目して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 札幌芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 03:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています