3歳以上1勝クラス
16:30発走 ダ1200m (右)
中山 12R 16頭
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠から出遅れ気味のスタートだった。レース中盤は後方でじっくりと様子を見ていたが、直線では外側に持ち出されてから勢いを増し、内側のイリュージョンたちを抜き去り、3番手でゴールした。東京競馬場での走りは大きく変わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は後方に位置しており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ワンダラーの次走メモ: 【割引】アタマ差の2着。控えて中団の前目につけ、勝負所で外を押し上げながら4コーナーでは5番手の外を回る。そこから伸び、2番手に浮上。ハードセルツァーに迫るも、交わすことができず2着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シンガソングの次走メモ: 【割引】1.3/4馬身差での2着。これまでと異なり前へ出る。先頭を取る。直線で粘るも、先行のリクエイに追いつかれ交わされる。それにもかかわらず、後続には差を保ち、前に出ることで改善が見られる。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- シンガソングの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。中団で控える形を取りながら、直線ではじわりと伸びてきたが、先行するピコテンダーには差をつけられ、内側から来たガストフロントにもかわされた。それにもかかわらず、ダート2走目としては前進を遂げた。次走も好走の可能性は高そう。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ワンダラーの次走メモ: 【割引】見事に勝利。フルゲートの一番外枠をスタートし、先頭集団に位置取り。レースを好位で進め、最終コーナーで外側から仕掛け。直線に入り、粘り強くリードしていたアシャカトベをかわして先頭に立ち、最後はダートに適した力強い走りを展開。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。前を行くポップグルーヴを内側からマークし、先手を取る形で進んだ。直線ではポップグルーヴには並べなかったものの、2着争いでは外から迫るジョイナーテソーロやレイオーバーを凌いで先着した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- グランプレジールの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。外枠からダッシュし、前に出る。2番手へ上がる。直線で逃げるエスペラードを交わし、先頭へ立つが、レッドセニョールに迫られ、後に抜け出された。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- トウタツの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。外枠からゲートを出るのにひと息かかったが、後半に追い上げ、直線に入ると勢いを維持して伸び、内側の馬をパスして首位に立った。終盤ではベラジオルークンが追いすがるも、最後まで抜かせずにそのままゴールを押し切った。この馬が先着したクリノスワローは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- トゥインクルアップの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。札幌での2走と異なり、外からダッシュしハナを切った。直線入りでも先頭を維持。カフェロワイヤルとメイショウバスクの追撃を受けたが、先頭の位置を譲らず逃げ切った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。序盤から前目で進め、外から上がってくる馬と競り合うことなく好位をキープ。インコース沿いを追走し、直線に入っても内で粘り、最終的に3着争いでリネンドライブを上回る。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- シンガソングの次走メモ: 【注目】2馬身差の2着。今回も積極的に前に出た。先頭を奪う形で進んだ。直線では1番人気のニシノクードクールに先行を許したが、しっかりと粘りを見せ2着を守った。デビュー戦での失速を乗り越え、改善が見られた。次走も注目して良さそう。
- ナインオブレターの次走メモ: 【割引】2着とクビ差での3着。スタートは少々遅れたものの、初めから押して中団へと進出。4コーナーを曲がりながら先行馬との距離を縮め、外に持ち出されて追い上げを見せた。最後の直線で内側のハルサメを抜いて3着に入線。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- オコジュの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。内目の枠番でスタートして、先団の動きを追ってレースを進めた。内側のコースを巧みに使い、直線では内ラチに沿って徐々に加速。先にゴールした2頭には少し遅れたが、激しい3着争いにおいては首を突き出して先着した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】4馬身差での2着。ゲートを出るのは少し遅れたものの、道中は抑え気味に中団でレースを進めた。勝負どころでペースを上げ、4コーナーでは外側のエスジースパークルに迫りつつ追い越し、直線では2番手の位置に躍進した。次走も引き続き目が離せない。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】見事に勝利。スタートはいまひとつだったが、二の脚で中団に取り付いた。レース後半でポジションを上げ、直線では先行するサラフォーコンを捉え、1着でゴール。東京コース初挑戦にして見事な走りを見せた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。最内枠をスタートしやや出遅れるが、外の馬が逃げたため後方に位置した。追い上げは外から行い、直線では伸びを見せた。内で競っていたサンセットブライトには迫るも交わせず、結果3着に終わった。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- グランプレジールの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。内枠を利用して前に位置取り、先行する馬を追いながら好位置をキープ。直線入りで2番手に浮上し、先頭を走るシルヴァーゴーストに迫ったが、最後は並ぶには至らなかった。それでもダートへの適応は見せていた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- グランプレジールの次走メモ: 【注目】1.1/2馬身差の2着。15番枠からスタートし前方へ進出。アシャカタカが内側を逃げるのを見つつ2番手をキープ。直線では内側のプレッシャーを受けつつ先頭に立とうと試みたものの、外からピンクセイラーに差された。それでも長期休養明けの2走目で大きく変わった。次走も引き続き目が離せない。
- エスグラシアの次走メモ: 【注目】久々の1800m戦だった影響もあったのか、レース前半はかなり行きたがって鞍上にガッツリと抑えれらるレースになっていた。そのため、勝負どころでは手応えが残っていなかった様子。直線は流していたので、勝ち馬から2秒7も離されるような馬ではないだろうし、次走、距離を詰めれば一変がありそうな雰囲気も。
- カップッチョの次走メモ: 【注目】うまく内に入れることができず、3~4コーナーで5頭ぶん外を回る距離ロスがあったので、かなり負荷の大きなレース運びになってしまい、1秒2差8着どまり。これで7戦連続8着以下となかなか結果が出ていないが、次走、距離ロスなく先行することができれば、一発があっても良さそう。
- オコジュの次走メモ: 【注目】今回もいい先行力を見せたものの、3コーナー入口でゼンリョクダンスが内側に斜行してき影響で進路が狭くなってバランスを崩しす不利があったのが痛かった。それでも、0秒6差8着と大きく離されなかったことは評価できる内容。次走、スムーズな競馬なら巻き返せる可能性は高そうだし、左回りでは外に張る面もあったので、右回りだとさらに良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(8人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【割引】クビ差の2着。外枠からダッシュし、前に出る。2番手へ上がる。直線で逃げるエスペラードを交わし、先頭へ立つが、レッドセニョールに迫られ、後に抜け出された。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠から出遅れ気味のスタートだった。レース中盤は後方でじっくりと様子を見ていたが、直線では外側に持ち出されてから勢いを増し、内側のイリュージョンたちを抜き去り、3番手でゴールした。東京競馬場での走りは大きく変わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は後方に位置しており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(16人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1.3/4馬身差での2着。これまでと異なり前へ出る。先頭を取る。直線で粘るも、先行のリクエイに追いつかれ交わされる。それにもかかわらず、後続には差を保ち、前に出ることで改善が見られる。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(13人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。外枠からゲートを出るのにひと息かかったが、後半に追い上げ、直線に入ると勢いを維持して伸び、内側の馬をパスして首位に立った。終盤ではベラジオルークンが追いすがるも、最後まで抜かせずにそのままゴールを押し切った。この馬が先着したクリノスワローは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 14着(16人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。好位群でレースを進めつつ、先行馬を注視。勝負所に差し掛かると、エイシンカルナボンが先頭に立って加速し、その動きに合わせて位置を上げた。直線に入り、先頭に躍り出ると、ナックオリオンが追い上げを見せたものの、最後まで抜かせず勝利を手にした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】アタマ差の2着。控えて中団の前目につけ、勝負所で外を押し上げながら4コーナーでは5番手の外を回る。そこから伸び、2番手に浮上。ハードセルツァーに迫るも、交わすことができず2着でゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
※オッズ最終更新 00:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています