3歳以上1勝クラス
13:40発走 芝1800m (右 A)
阪神 8R 8頭
- フェイトラインの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。外枠をスタートして中団前目でレースを進める。勝負どころで外側から進出し追い上げ。直線では内側を走るアスクヴォルテージに先行を許すも、最後まで伸びを見せ、2着争いにおいて先着する。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- レッドフェルメールの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前目に位置し、大外からヴィータレヴィスが追い上げると、好位から控える形を取った。直線へ向いて余力を残し抜け出し、後続を引き離しての1着。過去3走はいずれも2着に甘んじていたが、今回は順当に勝利を収めた。この馬が先着したロードレジェロ、レッドイステル、メイショウビストロ、ニシノイツキムスメは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- エバーグルーヴの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。スタートをやや遅れて出て、後方でレースを進めた。4コーナーからは外側を進み、先行勢との差があったものの、直線では大外から猛追。最後の直線で急速に加速し、ゴール寸前で先頭を奪った。この馬が先着したサリーチェ、エイカイカッシーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- レッドフェルメールの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。内外からの先行馬を観察しつつ、好位置につけてレースを進めた。前を走っていたレベルスルールがペースアップすると、同様に位置を上げた。直線では若干距離を開けられたものの、最終的に2着を争う中でニューヤンキーを抑えて先着を果たした。この馬が先着したヤエギリ、プチプランスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- インペリアルコートの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。外目の枠を活かして積極策を取り、先手を奪う。ペースは厳しくなく、逃げを打つ。直線では粘りを見せたが、フライングブレードに外から差し切られ、先頭を譲った。6着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- レッドフェルメールの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。アルハイルフォートが先頭を逃げ、ヤエギリと並んで走る形で進出。直線で加速したが、フェアリーライクに差され、抜け出された。最後は距離を開けられたものの、2着は守った。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- フェイトラインの次走メモ: 【割引】3着を確保。外枠を起点に徐々に好位置を確保し、3番手に進出。内側を走るエコロレオナとクライスラーの動きを見つつ、3番手の位置をキープ。直線では先行する2頭に差をつけられたものの、追い上げる馬たちには先頭を譲らず、3着でフィニッシュした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- インペリアルコートの次走メモ: 【割引】低評価を覆しての2着。最内枠を飛び出し先頭へ。序盤からペースを掌握。レースをリードし直線を迎えたが、逃げの手応えが若干落ちヨウシタンレイに先を越される。それでもスカイハイを退け2着を確保。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- アレンテージョの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。先行馬を見ながら進むと、インコースをスムーズに立ち回りながら、直線で先頭のアウフヘーベンとの差をじわりと詰めた。入線はほぼ並んだが、わずかクビ差で競り負け。それでも、京都外回りのコースは適性がある。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- アレンテージョの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。14kg減で絞り込まれた状態だった。アランヴェリテが先頭を離れ逃げる中、馬群の中団で2番手以降を追走。直線では力強く脚を使い始め、ゴール手前でアランヴェリテを捉え、2番手に浮上した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前目で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- インペリアルコートの次走メモ: 【注目】15番枠から終始、3・4頭ぶん外を回られて距離ロスがあるレース運びになっていたし、4コーナーでオーヴァルブルームに外からかぶせられたときに少しバランスを崩すような場面もあった。小柄な馬なので16kgの馬体増は良かったし、次走、ロスなく立ち回ることができれば、巻き返し可能。
- アレンテージョの次走メモ: 【注目】道中は内々を回ってきた馬が上位を占めたレースで、この馬は終始、3頭ぶん外を回る形になってしまったし、レース前半で折り合いを欠き気味になってもいた。それで、0秒3差4着と僅差の競馬ができたのは評価できる。次走、スムーズにロスなく立ち回ることができれば、初勝利が見えてきそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】クビ差の2着。外目の枠を活かして積極策を取り、先手を奪う。ペースは厳しくなく、逃げを打つ。直線では粘りを見せたが、フライングブレードに外から差し切られ、先頭を譲った。6着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。スタートをやや遅れて出て、後方でレースを進めた。4コーナーからは外側を進み、先行勢との差があったものの、直線では大外から猛追。最後の直線で急速に加速し、ゴール寸前で先頭を奪った。この馬が先着したサリーチェ、エイカイカッシーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(6人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(2人) 阪神芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前目に位置し、大外からヴィータレヴィスが追い上げると、好位から控える形を取った。直線へ向いて余力を残し抜け出し、後続を引き離しての1着。過去3走はいずれも2着に甘んじていたが、今回は順当に勝利を収めた。この馬が先着したロードレジェロ、レッドイステル、メイショウビストロ、ニシノイツキムスメは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
※オッズ最終更新 06:54
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています