木更津特別
芝1600m (右 外 C)
中山 9R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 12頭
- メタルスピードの次走メモ: 【特注】1馬身差での2着。先行馬2頭に離されつつ前へ行き追走した。勝負所では差を詰め、直線では先頭に立ったが、ゴール前で同枠のサムハンターに交わされた。それでも2着を確保した。この馬を除き、8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ケイケイの次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートで遅れながらも中団でのポジションを確保。その後インコースを追走し、直線では内側から力強く伸び、3番手でゴール。前走の不振を払拭し、よりスムーズなレース運びで巻き返した。次走も好走の可能性は高そう。
- メタルスピードの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。体重は10kg減って絞れていたが、ハナを奪い直線に入っても先頭を守る。ダイシンヤマトには抜け出されたが、粘り強く2着を確保。自身が2勝を挙げている中山芝1600mで見せた変わり身だった。次走も引き続き期待して良さそう。
- ツルマウカタチの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。スタートはいまひとつで、控えた状態から前の馬群に少し遅れて追走。直線で徐々に加速し、3着で入線した。先着馬とは位置取りに差が見られた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ツルマウカタチの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。スタートでのロスから、道中後方に控える戦法を取った。直線では大外からの追い込みを見せ、末脚を活かした流れとなり、最終的にはゴール前で3番手へと進出して入線した。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- ケイケイの次走メモ: 【割引】2着とはクビ差の3着。中団少し後ろでレースを進め、馬群の中を追走。直線で外に持ち出されると、そこから伸びを見せ、持続した勢いで3着でゴール。体重18kg増は成長によるもので、息抜きが効いて改善された。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- キングメーカーの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。クイーンハピと内の枠で併せながら先行し、後半には単独で先頭へ。直線では外へ進路を変えながらも、先頭の位置を守り続けた。追い上げるロードレジェロには並ぶことを許さず、最後まで押し切って勝利した。この馬が先着したパラディレーヌは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- シルバーレインの次走メモ: 【割引】3着を確保。今回は攻勢をかけて先頭を取り、積極的にリードを奪った。レースの最中、他馬と差をつけて逃げるも、直線では力尽き気味だった。内側からマスカレードボールに抜かれ、さらに外側からピコチャンブラックにも追い越された。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- メタルスピードの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。今回も序盤から前へ進出。先頭を奪い、ゆったりしたペースでリードしたが、直線で粘りを見せるもキープカルムに差され、ミラビリスマジックにもかわされ3着でゴール。このレースで2、1着だったミラビリスマジック、キープカルムは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ツルマウカタチの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。休み明け、体重が16kg増で回復分と見られる。道中控えつつも中団でレースを進め、直線では外目を通り脚を伸ばし、内側のエフォートレスたちを捉え2番手に進出した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- シルバーレインの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。道中控えめに追走しつつも離されず、直線では手応えよく外を回って上昇。同枠のマイネルゼウスを追い抜き抜け出し、差を広げて1着に。2回目の走りで印象的な勝利。この馬が先着したホリーアンは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ヴァルドルチャの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。今回積極策を採り、前走の様子を変えて前に進出、先手を取る戦法を展開した。先に進んでいたクォーツァイトに直線で先に行かれたものの、後から猛追してきたロードブレイズをかわして、2着を守った。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ヒシアマンの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団からレースを進め、4コーナーで外を回って馬群を抜け出し、1番人気のアルテヴェローチェに迫る。直線でアルテヴェローチェを追いかけ2番手に浮上するも、並ぶには至らなかった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- メタルスピードの次走メモ: 【注目】1.3/4馬身差の2着。前を行く戦法を今回も採り、積極的に先手を奪って進めた。直線では先頭に立っていたものの、エマヌエーレに追いつかれて先を越された。それでも最後まで粘り強く2着を確保した。初挑戦の札幌芝であったが、そのスピードを見事に発揮した。次走も人気でも外せない。
- カズミクラーシュの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。スタートで遅れたものの、道中は控えめに中団で位置取りをして、早めのタイミングで動き出し先頭に立った。直線では他の馬を寄せ付けずに1着でゴール。自己条件の1勝クラスでは一段上の力を見せた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ツルマウカタチの次走メモ: 【注目】3着を確保。外枠からスタートし先団を追走。前を行く馬が外に持ち出されたため、その隙を突いて外から追い上げた。直線ではしぶとく伸び、逃げ粘るミヤビブレイブを3着争いで交わした。次走も注目して良さそう。
- シルバーレインの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。内枠からスタートしたが、ゲートを出るのがひと息で後ろに控え、中団を追走。直線に入りじわじわと伸びを見せたものの、先頭に立つほどの勢いは欠き、最終的に外から来たコスモコロネットにかわされ、3着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- ロゼルの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。コスモスプモーニの逃げを2番手で追走し、直線で差を縮めたが、外から来たトロヴァトーレとファビュラススターにはかわされた。にもかかわらず、粘り強く伸びて3着を確保した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- ケイケイの次走メモ: 【注目】見事に勝利。道中は控え、前走に比べて後ろ目の位置取りでレースを進めた。エコロマーズの直後を追走し、直線では外に出して進出。ラストではしっかりと伸びを見せ、内にいたカイトグートとエコロマーズを捉えて1着に踏み切った。引き続き次走も期待してみたい。
- カズミクラーシュの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。遅れを取ったスタートから迅速に挽回し、好位群に位置を上げた。直線での手応えは際立っており、外側を突く形で先頭に立ち、リードを拡大。このレースでは他馬を凌駕する能力を見せつけた。この馬が先着したツーネサーン、スピードリッチは、次走で2着に好走しており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ヴィスマールの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。先団を追走し、勝負所でポジションを押し上げた。直線では外から力強く伸び、先行する馬群を捉えた。内から迫るタマモランプに勢いで競り勝ち、1着に輝いた。休み明けのレースだったが、結果は順当な勝利だった。この馬が先着したタマモランプは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ツルマウカタチの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。スタートはやや遅れたものの、大きなロスはなく中団に取りつけた。インコースを進み、直線では外に持ち出されながらもしっかり伸び、ピックアチェリーを捉えてほぼ並んでゴール。ハナ差で勝利した。この馬が先着したユキノロイヤル、テウメッサは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ケイケイの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。好位群でレースを進め、4コーナー外からモリノレッドスターが抜け出すのを見て追従。直線では力強く伸び、ピックアチェリーを抜き去り、モリノレッドスターに迫ったもののクビ差で及ばず惜しくも敗れた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ヴィスマールの次走メモ: 【特注】2番人気で2着。ゲートの出は一息で、中団前目に位置をとった。馬群の中を抜けて進出し、直線では外のショウナンハウルと並んだが、追い抜くことは叶わなかった。勝利には至らなかったものの、伸びは見せており、その力は上位にある。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- カズミクラーシュの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。スタートで出遅れ、加えてヨレを見せながらも中団へとポジションを上げた。勝負どころで進出し、先頭集団に迫った。4コーナーでスマートワイスと並びかけるも、直線での追い比べには敗れ遅れを取った。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ロゼルの次走メモ: 【割引】見事1着。前目でレースを進め、4コーナーで先行する2頭を3番手で追走。直線入りで先頭に立ったホウキボシを捉え、その後外から挑戦してきたレッドシュヴェルトを僅差で抑え込んだ。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- カズミクラーシュの次走メモ: 【注目】3/4馬身差の2着。内枠を出て中団で追走、インコースを進みつつ直線で少し外へ移動。内側から2番手に浮上したパシフィックハイをかわし2着に入る。これにより京都芝1800mでは3着に続き2着という堅実な成績。次走も人気でも外せない。
- ヴァルドルチャの次走メモ: 【注目】好位のインで脚をため、絶好の手応えで直線に向いたものの、まったく進路ができず残り200mを切るまで何もすることができなかった。今回は脚を余して不完全燃焼だったので度外視できる一戦。次走、力を出し切る競馬で巻き返したい。
- ロゼルの次走メモ: 【注目】11頭立てのレースで3コーナー5番手以下の馬が6着までを占め、通過順 9-9-3-3 と向正面で動いたこの馬には厳しい展開になってしまった。今回は休み明けでもあったので、上積みが見込めそうな次走、勝ち負けになる可能性は十分ありそう。
- メタルスピードの次走メモ: 【注目】もともとクラシック登録をしておらず、NHKマイルカップを目標にしていた馬。そんな馬がスプリングSと皐月賞で鞍上が上手く乗って善戦したことにより、追加登録料を払って日本ダービーに駒を進めてきた。それだけにやはりレース前半は折り合いを欠いてしまったし、2400mは長かった。中山芝1600mで2勝しているようにベストはマイル前後だし、次走、距離短縮での巻き返しに期待したい。
- メタルスピードの次走メモ: 【割引】内の馬場が荒れているなかでギリギリ状態のいい部分を追走することができていたし、道中は2着のタスティエーラの後ろと抜群の位置取りだった。今回は津村騎手がほぼ満点の騎乗での4着といった印象。G2→G1で好走が続いているが、スプリングステークスはトラックバイアスを味方にしており、着順以上に評価できないレースが続いているので、次走は過信しないようにしたい。
- メタルスピードの次走メモ: 【割引】4コーナーまでは内枠を生かしてロスのない立ち回り。4コーナーから最低限外に出して3着に好走。今回はトラックバイアスに恵まれた感が否めないので、次走は過信しすぎないようにしたい内容だった。
- メタルスピードの次走メモ: 【注目】ゲートの出が良くトップスタートだったが、3列目からの競馬。最後はジワジワ差を詰めてはいるが、1・2着馬は3~4コーナーで最内を回ってきていたなか、この馬は大外12番枠からのレースだった影響で、3頭ぶん外を回っていたのも響いたか。それでも、馬体ができてきたこともあって0秒3差3着と馬券圏内を確保。次走、初勝利の可能性も十分考えられそうな内容だった。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。今回積極策を採り、前走の様子を変えて前に進出、先手を取る戦法を展開した。先に進んでいたクォーツァイトに直線で先に行かれたものの、後から猛追してきたロードブレイズをかわして、2着を守った。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(3人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。スタートで遅れたものの、道中は控えめに中団で位置取りをして、早めのタイミングで動き出し先頭に立った。直線では他の馬を寄せ付けずに1着でゴール。自己条件の1勝クラスでは一段上の力を見せた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(7人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 16着(6人) 阪神芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-2-0-4 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートで遅れながらも中団でのポジションを確保。その後インコースを追走し、直線では内側から力強く伸び、3番手でゴール。前走の不振を払拭し、よりスムーズなレース運びで巻き返した。次走も好走の可能性は高そう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(3人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】3着を確保。今回は攻勢をかけて先頭を取り、積極的にリードを奪った。レースの最中、他馬と差をつけて逃げるも、直線では力尽き気味だった。内側からマスカレードボールに抜かれ、さらに外側からピコチャンブラックにも追い越された。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(9人) 中山芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-3 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。スタートはいまひとつで、控えた状態から前の馬群に少し遅れて追走。直線で徐々に加速し、3着で入線した。先着馬とは位置取りに差が見られた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団からレースを進め、4コーナーで外を回って馬群を抜け出し、1番人気のアルテヴェローチェに迫る。直線でアルテヴェローチェを追いかけ2番手に浮上するも、並ぶには至らなかった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【特注】1馬身差での2着。先行馬2頭に離されつつ前へ行き追走した。勝負所では差を詰め、直線では先頭に立ったが、ゴール前で同枠のサムハンターに交わされた。それでも2着を確保した。この馬を除き、8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 18:00
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています