3歳以上1勝クラス
ダ1200m (右)
出走馬は木曜日に発表されます。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。外枠からスタートながら、近走と比べて前の方でレースを進めた。直線では外からしっかりと伸び、隣にいたスプランドゥールを抑え込んで、最も内側を走っていたレジーナローズもかわして2着に入線した。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。中団のやや前でレースを進め、直線で先に抜け出したオセアエクスプレスを追い詰めたものの、わずかクビ差で2着に終わった。しかし、連続して中山ダート1200mで2着となり、稍重の馬場状態でも対応力を見せた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。どちらかというと前々で進めたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。道中は中団に位置し、近走に比べ前目でレースを進めた。勝負どころではスムーズにポジションを上げ、先に抜け出したトロピカルヒーローを外から追い、最終的には自身も伸びて2着を確保した。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- オコジュの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。内目の枠番でスタートして、先団の動きを追ってレースを進めた。内側のコースを巧みに使い、直線では内ラチに沿って徐々に加速。先にゴールした2頭には少し遅れたが、激しい3着争いにおいては首を突き出して先着した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】スタートで少し出負けしてしまったことにより近走のように好位を取ることができなかったし、3コーナーで3・4頭ぶん、4コーナーでは6・7頭ぶん外を回らされる距離ロスもあった。1200mでも対応できそうな内容ではあったので、次走、位置を取る競馬で巻き返したい。
- ショウナンハクウンの次走メモ: 【注目】スッとハナに立つことはできたものの、道中は外からロッククリークにからまれる展開になってしまい、負荷の大きな競馬だった。ダートの未勝利戦を圧勝してきたが、芝でもやれそうな雰囲気はあるので、次走、気分良くハナを切ることができれば、このクラスでも勝ち負け可能。
- カップッチョの次走メモ: 【注目】うまく内に入れることができず、3~4コーナーで5頭ぶん外を回る距離ロスがあったので、かなり負荷の大きなレース運びになってしまい、1秒2差8着どまり。これで7戦連続8着以下となかなか結果が出ていないが、次走、距離ロスなく先行することができれば、一発があっても良さそう。
- オコジュの次走メモ: 【注目】今回もいい先行力を見せたものの、3コーナー入口でゼンリョクダンスが内側に斜行してき影響で進路が狭くなってバランスを崩しす不利があったのが痛かった。それでも、0秒6差8着と大きく離されなかったことは評価できる内容。次走、スムーズな競馬なら巻き返せる可能性は高そうだし、左回りでは外に張る面もあったので、右回りだとさらに良さそう。