3歳以上2勝クラス
ダ1200m (右)
出走馬は木曜日に発表されます。
- イルザの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。スタートはいま一つだった。道中、後方で控える競馬をしていた。しかし、直線に差し掛かり外を回って加速し、勢いを増す。その後抜け出し、ひと息入れたことが好転をもたらし、様変わりした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アルジェンタージョの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。道中、先団でレースを進める。勝負所では積極的に位置を上げ、直線でギアを上げ始める。その後、内にいたユニヴェールらをパスし、先頭に立つ。軽い53kgの負担重量を活かし、1着でゴールし圧勝。引き続き次走も注目してみたい。
- アルジェンタージョの次走メモ: 【割引】1.1/4馬身差の2着。中ほどの枠からスタートし、中団でレースを進める。直線では外側を通り上がり、一時は先頭へと出るも、最後はヴァンドームに外から差し切られる形で抜け出された。それでも安定した末脚を見せていた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- アルジェンタージョの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。今回も控えめに後方に位置取り、直線では外側から伸びを見せた。エストレヤデベレンの背後から加速し、フィニッシュまで力強く伸び続け、ゴール手前で内側にいたガラスノブルースを捉えて3着に入線。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- アルジェンタージョの次走メモ: 【注目】波乱演出の3着。最内枠から出遅れながらも、控える形で追走。それでも直線に入り脚を伸ばし、最後にセリエルをかわして3番手でゴール。スタートの問題が残るが、追い上げの力は見せている。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- イルザの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。スタートで出遅れ、その後も道中後方を追走していた。4コーナーを回るまで位置は変わらなかったが、手応えは感じられた。直線で外に出し追い込み、カフェベラノッテを抜いて2番手に進出。最後はオルコスにせまるも、ハナ差での惜敗だった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- イルザの次走メモ: 【割引】前残りの展開だったので上位3頭からは離されてしまったが、3番枠から内々をロスなく立ち回って力を出し切っての4着といった印象。次走でこれ以上のパフォーマンス期待できる可能性は低そうなので、馬券取捨は慎重にいきたいところ。
- イルザの次走メモ: 【注目】ダート1200mの後傾ラップで後方待機は厳しかったし、3~4コーナーでは4頭ぶん外を回る距離ロスもあった。さらに向正面ではヤンチャプリヒメがフラフラしていたので、それを気にしているような感じもあった。最後は上がり3ハロン3位の脚を使っているが、0秒8差9着どまりだったのは展開負け。次走、前が速い流れになれば後方一気が決まっても良さそう。