3歳以上1勝クラス
13:25発走 芝1600m (右 外 C)
中山 7R 16頭
- ベラジオワールドの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位でレースを進めつつ先行馬を観察。中団にいたが直線で窮屈な場所に遭遇し、追い出すタイミングを失う。その隙に外側からフロウアンドライムに先頭を許す。2番手へ進出したものの、アーラグラシアにはかわされた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- リバーバレイトの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。仕上がっていたが3か月半の実戦から戻ったばかり。トレヴィが内で先手を取るのを見ながら、2番手へ進んだ。直線に差し掛かる頃、まだ余力があるようだった。そして抜け出し、他の馬との差を広げた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ドルビナの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前走に比べ前の方の位置でレースを進め、早めにペースを上げて攻めた。好位から直線入り、追い比べの末に先頭を奪う。内外からの挑戦者がいたが、最後はそれらを振り切って勝利を確定させた。引き続き次走も期待してみたい。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。大外枠からの出足は平凡だったものの、内側でリードを奪ったハクサンイーグルに続き、2番手をキープしながら前進。直線では一時的にトップに出るも、1番人気のガルサブランカに抜かれる結果に。それでもクビ差での僅差だった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ベラジオワールドの次走メモ: 【割引】3着を確保。スタートは遅れが目立ったものの、控えた位置から追走。道中で中団へと位置を上げ、直線では内側から力強い追い上げを見せ、外を走っていたゴーゴータカシとの3着争いを制し、格上挑戦ながら善戦した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- アウフヴィントの次走メモ: 【割引】5馬身差での2着。最内枠から前へ出て、今回も先手を取る。スムーズに逃げるも直線で2番手の1番人気コンティオに抜かれる。しかし粘り、ニシノフローレスの追い上げを振り切り2着を確保。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ドルビナの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。6か月半ぶりの実戦に体重が12kg増、成長の証。道中は控えめに追走し、直線では間を割るように伸びて内外の馬を抜き、3番手に進出。休養明けながらも、いきなりの好走。次走も人気がなくても、目が離せない。
- グルナルーフスの次走メモ: 【注目】低評価を覆して3着。外枠をスタートし、好位に位置取った。直線入り口で2番手に進出したものの、内から来たポッドベルにかわされた。それでも3着は守った。勝ち馬からの距離はあったが、自己のパフォーマンスは向上している。次走も好走の可能性は高そう。
- プリムツァールの次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。中ほどの枠でスタートし、控えて馬群の後ろからレースを進めた。4コーナーでは外に出して位置を上げ、直線で追い上げを見せた。トワイライトシティには及ばなかったものの、1番人気のアルメントフーベルをかわして2着に入った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- キャトルエピスの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。外から勢いよくダッシュして内の馬を追い抜き、先頭でレースを進めた。スムーズに逃げ続け、直線でも先頭を保ち、後続の追撃を突き放して逃げ切る形となった。また、馬場の悪い条件下においても適性を発揮した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- インパクトシーの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。スタート直後抑えていたが、1コーナー手前で2番手に上がる。4コーナー手前、先頭のアンガアヴィスと並び、直線入りで抜け出し差を広げ圧勝。この馬が先着したウィンスタンリーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- インパクトシーの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。15番枠をスタートし、内側の馬を抑えて先頭に立った。直線でも先頭を維持し粘り強く走ったが、1番人気のアロンズロッドにゴール手前で追い抜かれた。それでも他の追随を許さず、後続とは距離を保った。この馬が先着したニヴルヘイムは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- プリムツァールの次走メモ: 【特注】人気に応えて1着。序盤で先頭に立っていたが、タイヨウノキセツが外側から進出してきたため、控える展開になった。それでもなお、好位置をキープしており、直線では少し外に持ち出されながらも加速し先頭に立った。デビューから2走目で会場を東京に変えたものの、予想通り順調に力をつけている。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- インパクトシーの次走メモ: 【割引】1馬身差での2着。道中、同枠の馬と中団を進んでいたが、勝負所では早めに進出し、1番人気のブルーマエストロをマーク。直線では叩き合いの中から抜け出すことを試みたが、最終的にはブルーマエストロに競り落とされてしまった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- キャトルエピスの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。先手を取り緩やかなペースで逃げたが、直線入り口で先頭をキープしていたものの、セナスタイルに並ばれ抜け出され、さらに好位のヴァンガルダにも交わされて3着に終わった。この馬が先着したサンタンカは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- プリムツァールの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。スタートはそれほど速くなかったものの、二の脚使って前に進出した。先団を追っかけるポジションを保ちつつ、直線では進路が塞がれ外に持ち出されることに。内にいたトワイライトシティには先に抜け出されたが、最後まで力強く伸び、最終的に2番手でフィニッシュした。次走も人気でも外せない。
- リバーバレイトの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。大外枠のフルゲートから速く前進。内側のジーティーアダマンと並ぶ展開に。直線では先頭争いを展開するも、終盤でジーティーアダマンの勢いには敵わず。それにもかかわらず、2着を守り抜いた。次走も人気でも外せない。
- ベラジオワールドの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。中団の前目でレースを進め、控えていた。後半に押し上げて直線で伸び、同枠のストレイトトーカーが先に抜け出したことを目標にしたが、最終的には並ぶには至らなかった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。前へと進んで先手を取った。緩くないペースだったが、スムーズにマイペースを保てた。直線で抜け出されつつも、粘り強く2着を確保した。次走も人気でも好走の可能性は高そう。
- ドルビナの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。内枠を出た後、中団後方でレースを進めた。重要な局面で馬群に加わりつつ、直線ではそれを切り抜けて伸びてきた。最後まで粘り強く走り続け、ゴール直前で内側にいたスパイウェアを抜き去り、3着に入った。次走も引き続き目が離せない。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】ハナ差の2着。今回も積極策をとって先手を奪う。緩いペースでの逃げを成功させ、直線においても粘り強い走りを見せる。しかし、最終コーナーでピックアチェリーに追い詰められ、ゴール手前でほぼ同時に入線し、わずかに先着を許す。次走も引き続き目が離せない。
- ソルエパトリオットの次走メモ: 【注目】8番人気ながら、1着。内枠に入り、積極的に前に位置を取り、先手を確保した。直線に入ると依然先頭をキープしていた。内からはマイネルゼウスが、外からはナクライトが猛追を見せたが、ほぼ同時にゴールし、クビ差で競り勝って逃げ切った。引き続き次走も期待してみたい。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。内枠のタミオスターが逃げるのを外から見て2番手先行。直線で追いすがるも、タミオスターが再加速し、並ぶには至らなかった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。好位を進みながら内から先行した馬を見ていた。4コーナーでは並びかけたが、外からダイシンヤマトに先を越された。差が拡がったものの、ビジューブリランテには抜かれず、2着を守った。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- レッドロスタムの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。大外枠をスタートし、二の脚を使って前方へ進出。内側のテイエムオードリーを追い越し、先頭を走った。直線では粘りを見せたものの、後方からココクレーターに追い上げられ、先頭の座を奪われた。それでも2着を守りきった。次走も注目して良さそう。
- ミエノブラボーの次走メモ: 【注目】見事1着。外枠からスタートしたものの、中山1600mの外枠のため無理をせず控える。直線で外を回り、目立つ勢いの追い込みで、内で逃げ粘るガジュノリを交わし、1着に。この馬が先着したガジュノリは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ジーティーポライトの次走メモ: 【注目】好位追走から余力十分で直線に向いたものの、前が壁になってしまい残り300mまで仕掛けを待たされてしまった。その時点でスピードに乗っていた1・2着馬には差を詰めることができず、0秒6差3着まで。次走、力を出し切ることができれば、着順を上げることができそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。スタート直後抑えていたが、1コーナー手前で2番手に上がる。4コーナー手前、先頭のアンガアヴィスと並び、直線入りで抜け出し差を広げ圧勝。この馬が先着したウィンスタンリーは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。外から勢いよくダッシュして内の馬を追い抜き、先頭でレースを進めた。スムーズに逃げ続け、直線でも先頭を保ち、後続の追撃を突き放して逃げ切る形となった。また、馬場の悪い条件下においても適性を発揮した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(5人) 東京芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】5馬身差での2着。最内枠から前へ出て、今回も先手を取る。スムーズに逃げるも直線で2番手の1番人気コンティオに抜かれる。しかし粘り、ニシノフローレスの追い上げを振り切り2着を確保。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 13着(5人) 東京ダ1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(9人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 16着(9人) 中京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 佐賀ダ900m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前走に比べ前の方の位置でレースを進め、早めにペースを上げて攻めた。好位から直線入り、追い比べの末に先頭を奪う。内外からの挑戦者がいたが、最後はそれらを振り切って勝利を確定させた。引き続き次走も期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-1 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】1/2馬身差での2着。中ほどの枠でスタートし、控えて馬群の後ろからレースを進めた。4コーナーでは外に出して位置を上げ、直線で追い上げを見せた。トワイライトシティには及ばなかったものの、1番人気のアルメントフーベルをかわして2着に入った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位でレースを進めつつ先行馬を観察。中団にいたが直線で窮屈な場所に遭遇し、追い出すタイミングを失う。その隙に外側からフロウアンドライムに先頭を許す。2番手へ進出したものの、アーラグラシアにはかわされた。次走も人気でも引き続き目が離せない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 前走の次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。仕上がっていたが3か月半の実戦から戻ったばかり。トレヴィが内で先手を取るのを見ながら、2番手へ進んだ。直線に差し掛かる頃、まだ余力があるようだった。そして抜け出し、他の馬との差を広げた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 13着(1人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 3走前の次走メモ: 【注目】2番人気で2着。大外枠からの出足は平凡だったものの、内側でリードを奪ったハクサンイーグルに続き、2番手をキープしながら前進。直線では一時的にトップに出るも、1番人気のガルサブランカに抜かれる結果に。それでもクビ差での僅差だった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
※オッズ最終更新 21:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています