3歳以上障害未勝利
09:45発走 ダ2970m (右)
阪神 1R 13頭
- テーオードラッカーの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。前半、先団を見る形でレースを進め、後半には早めに仕掛け上がっていく。直線では一時先頭に立ち、差を広げるも、ゴール間近でマテンロウミラクルが猛追。ほぼ同時にゴールし、ハナ差での勝利を飾った。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は前々で進めており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- フームスムートの次走メモ: 【割引】低評価を覆しての3着。中ほどの枠がスタート地点で、道中は控えめに走行。内ラチに沿って追走し続け、直線に入ってからも内側をぬって勢いよく伸びた。その勢いでライバルであるストレングスたちをパスし、3番手の位置を獲得。最も人気がなかったが、状況は好転した。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- テーオードラッカーの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。スタートを決めて3番手につけ、グランデスフィーダの逃げる姿を追いかけるも最後は捕らえきれず。終盤でモズナイスバディーにも抜かれ3着。勝つためにはさらなる成長が必要だ。この馬が先着したカルパ、ベレニーチェは、次走で2着に好走しており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- テーオードラッカーの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。カリフォルニアが先手を取るのを見計らいながら2番手で進んだが、直線でカリフォルニアに迫るも、その勢いが衰えることなく交わすことができなかった。この馬が先着したヨゾラノムコウニは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- テーオードラッカーの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。大外をじわじわと進みながら、4コーナーで3番手に。直線では内の馬を抜いて先頭に躍り出た。しかし、同枠のライズンシャインに差されたものの、最後はワンダーカモンの追い上げをハナ差でしのぎ2着を確保。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- メイショウカゲカツの次走メモ: 【特注】人気通りの2着。グラストンベリーは最内を走り抜けて逃げ、つづいて2番手につけた。直線で差を縮め、先頭に立った。フレンチギフトが迫ったものの先行を許さず、しかし最後はオシゲに大外から一気にかわされた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- メイショウウネビの次走メモ: 【割引】見事1着。最内枠を出た後すぐに控え、しかし好位でレースを進めていた。直線入り口で合間を縫うようにして進出し、果敢にスパート。トーアライデンと先頭で接戦を演じ、ゴール手前でほとんど並び、ハナ差をつけて先着した。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- メイショウカゲカツの次走メモ: 【特注】見事1着。最内枠を好発し先手を奪う。レースを通じてスムーズに逃げ直線でも最前をキープ。終盤サンマルパトロールが外から迫るものの、最後まで先頭を譲らずに逃げ切りを決めた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- メイショウカゲカツの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。外枠からスタートしたものの、積極的にレースを進めて先手を奪った。外の同枠のジャスパーバローズにマークされつつも、直線では先行を維持し、粘り強く抵抗したが、最後にはストライクに追い抜かれてしまった。次走も引き続き期待できる
- ミラキュラスドラマの次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。今回もレースでは前に位置を取った。内枠の少頭数利を活かし、積極的に先手を奪う。直線ではセンチュリボンドに先に進出されつつも粘りを見せていたが、最後はウールデュボヌールに追い上げられて交わされた。次走も引き続き期待して良さそう。
- テーオードラッカーの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。連闘で内枠を利用し、前回に続き前に位置を取る。タイセイアレスと外で並びながら先頭争いを展開。直線入りで一時単独先頭に躍り出るが、外からアスタールテニウムの猛追を許し、最終的には交わされる。それでも2着は守った。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- テーオードラッカーの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。ヴォルスターが先手をとり、2番手でその馬を先行マーク。直線で並びかけるも、わずかに外にヨレる。リネアグローリアが外から追い上げ、ゴール手前で3着に転落。それでも先着2頭との差は微小。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- メイショウカゲカツの次走メモ: 【注目】スタートから押っつけられても後方からの競馬になってしまったし、1~2コーナーで3・4頭ぶん、3~4コーナーで5・6頭ぶん外を回らされていたので、ロスの大きな競馬になってしまった。また、今回は喉の手術明けで9か月ぶりの競馬でもあったので、次走で変わってくる可能性は十分ありそう。
- フームスムートの次走メモ: 【注目】昨夏の北海道滞在を終えてからの2戦で22kg馬体重を減らしていたので、今回の32kg増のほとんどは戻ったぶんと考えて良さそう。レースではスタートを五分に出たものの、行き脚ひと息で後方から。そして、向正面から積極的に動くも、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回らされて、距離ロスの大きな競馬になってしまった。次走も引き続き小倉滞在で先団につける競馬ができれば、一変の可能性も十分ありそう。
- フームスムートの次走メモ: 【注目】滞在競馬の北海道で7戦した後の初戦が影響したのか-12kgでの出走。それもあってか前に行けなかったし、3~4コーナーでは5・6頭ぶん外を回る距離ロスもあって0秒7差6着。昇級初戦でこれだけやれたことは収穫だし、次走、馬体が戻って前々で競馬ができれば、このクラスでも勝ち負けできそう。
- ヴォンヌヴォーの次走メモ: 【注目】先行した馬に有利な流れにはなったなかで、3コーナーで3・4頭ぶん、4コーナーで4・5頭ぶん外を回る距離ロスがあったものの、上がり3ハロン2位の脚を使って0秒8差5着。前進気勢の強い馬なので距離短縮がプラスに出たようだし、次走、差しの決まる競馬になれば、さらに上位が狙えそう。
- フームスムートの次走メモ: 【注目】1~2コーナーで3頭ぶん、3~4コーナーで4・5頭ぶん外を回らされる距離ロスがあったし、前の馬に残られて展開も向かなかったので、1秒1差6着どまり。今回は力負けではないので、次走での巻き返しに期待したい。
- フームスムートの次走メモ: 【注目】直線で不利を受けて鞍上が競馬をやめていたが、その時点で手応えもなかった。今回の敗因は特定できないが、前走までが力を出し切らず上位争いできていた馬。不良馬場の特殊条件だったので、今回は目をつぶって次走狙ってもいいかもしれない。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(3人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-2-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 2着(2人) 小倉芝1200m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 00:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています