八ケ岳特別
芝1800m (左 A)
東京 9R サラ系3歳以上 2勝クラス (混)[指] 定量 15頭
- リケアキャンディの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。道中、中団に位置していた。直線では馬群の中から追い上げ、他馬の間を割りながら伸びていった。外にいたショウナンタハティと並び、最後はこれを交わした。芝での2回目のレースにおいて、成長が見られた。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- エバーグルーヴの次走メモ: 【注目】低評価を覆して1着。スタートをやや遅れて出て、後方でレースを進めた。4コーナーからは外側を進み、先行勢との差があったものの、直線では大外から猛追。最後の直線で急速に加速し、ゴール寸前で先頭を奪った。この馬が先着したサリーチェ、エイカイカッシーナは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ウイントレメンデスの次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。控えるも勝負所で外目から馬群を割って進出。直線では内側のアンゴラブラックに先んじられつつも追い上げを見せ、先頭には並べないもののベストミーエヴァーを退けて2着確保。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- アルゲンテウスの次走メモ: 【割引】3着を確保。道中、後方に控える競走。4コーナーでは外を回り、そこから追い込む。先行する2頭には差がありつつも、直線ではグッと伸びて内のパンデアスカルと殆ど同時にゴール。ハナ差で先着した。6着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アヴニールドブリエの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。スタートは少々遅れ気味で、レース中盤まで後方でじっくり進む。直線で競り合いに参加し、オウケンボルトを抜き去るも、ゴール前でスパークリシャールに迫るが、ハナ差で敗れた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ラブリージャブリーの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートはいまいちでしたが、それほど大きなロスはなく、中団でレースを進めました。4コーナーでは外側を回って、最後はトレヴィが内側にいるのと同じように先行する馬たちに追いつき、わずかな差で先にゴールしました。この馬が先着したフォルテム、ティティナは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】3着を確保。外枠から先に出て、内側の先行するユニヴェールを見つつ2番手で進行。直線で首位に立つも、最終的に1番人気のコンテネレッツアに抜かれ、さらにゴールドシーンにも追い越され3着に終わった。次走も引き続き期待して良さそう。
- ミラーダカリエンテの次走メモ: 【割引】見事な2着。外からダッシュし、先手を取って前へ出ると、そのまま自分のペースで逃げた。直線で粘りを見せていたが、ゴール前で後続に迫られ、クリノメイに交わされたが接戦だった。コースが替わっても1600mで好走している。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ミラーダカリエンテの次走メモ: 【特注】見事に勝利。積極策を取り、外枠からのスタートでいち早く先手を奪った。逃げの形でレースを進め、直線に入ってもなお先頭を維持。ゴール前でアサクサグレースが接近したが、並ぶことはなくそのまま逃げ切りに成功した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- ミラーダカリエンテの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。先手を取ったアルレッキーノの後ろにつけて2番手につけ、直線で離されつつも外から来たツインピークスには交わされたが、最後には何とか踏ん張り3番手でゴールした。次走も人気でも外せない。
- ウイントレメンデスの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。道中は中団でレースを進め、勝負所で押し上げて好位に位置を上げた。外からレイピカケが並びかけるも競り落とし、しかしその後、さらに外からマイネルバーテクスに追い抜かれた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。この馬もその中の一頭で、次走人気なら警戒したい。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【割引】見事1着。外からユイノコキュウが先手を取るのを追いかけて2番手で進み、4コーナーで肩を並べた。直線に入ると先頭に躍り出て、ゴール目前で1番人気のゴールドアローンが外から襲いかかったが、クビ差で退けて勝利をおさめた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】1番人気に応え、1着。外枠から速くスタートし、先頭のスコアを追いかける2番手をキープ。直線では内側からスコアに迫られつつも、さらに加速し先に抜け出し、これまでの連敗を振り切って勝利を手にした。この馬が先着したハニーコムは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- マテンロウブラボーの次走メモ: 【注目】見事1着。内枠から出走し、今回は一転して逃げの戦法に出た。レース序盤から先手を奪い、直線でもなお先頭をキープ。追いすがる後続勢を寄せ付けずに逃げ切り、勝利を手にした。その成果は、体勢を立て直した効果にあると見られ、一貫したスピードで初めての勝利を飾った。この馬が先着したティンティンデオは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【注目】3着を確保。道中は積極的にポジションを上げ、4コーナー付近では2番手につける。直線ではベルウェザーにかわされたものの、粘り強く戦い、最終的に3番手を保ってゴールした。後続の馬には先を譲らなかった。この馬が先着したアガシは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ジッピーレーサーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。二の脚を使って前へ進み、先行した。直線ではゴートゥファーストやバトルハーデンに交わされたが、粘り強く踏ん張る。先に逃げていたタミオスターをも交わし、最終的に3番手でゴールに飛び込んだ。次走も引き続き期待して良さそう。
- バードウォッチャーの次走メモ: 【割引】1番人気に応えて1着。スタートをやや遅れ、道中は後方でレースを進める。脚を溜めて、直線で外から追い込み、先行する馬たちを差し切る。その勢いで1着を確保し、アパパネの仔としての素質を発揮。ワイマングより決め手に勝っていた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。先手を取り、ペースを落としつつ逃げを打つことに成功した。直線へ進入してもなお先頭を保っていたが、ニシノインヴィクタに並びかけられ、最後は交わされた。それにもかかわらず、リヤンドゥミラクルを抑えて2着争いでは先にゴールした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。内枠を利して積極的に前に出た。マークを受けつつも一定のペースで先頭を保ち、直線に入っても粘りを見せていたが、ナファロアが外から差し切って先行する。それでも2着争いでは他馬を退けた。この馬が先着したシークレットイスラは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ドリームクルーズの次走メモ: 【注目】3着を確保。内目の枠をスタートし、レースの道中は中団に構えた。馬群を割って進出し、直線で外にいたアテンスマイルと並びながら加速したものの、僅かに力不足で3番手でゴール。それでも中山競馬場では成績を上げた。次走も好走の可能性は高そう。
- アルゲンテウスの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。ゲートを出るのはやや遅れ気味だったが、それでも中団の位置につけていた。直線では外側の馬が先に進出しスペースが確保できなかったため、更に外へと持ち出されてから加速した。ダイシンビヨンドをはじめ他の馬を抜き去り、2番手に浮上した。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- アルゲンテウスの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れ、道中控える展開。ブルーグラスソングの少し後ろにつけ、直線では外から仕掛け、内側の馬をパス。終盤、ブルーグラスソングを抑えてトップでフィニッシュ。引き続き次走も期待してみたい。
- イサチルカゼニタツの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。前目に位置し、外の馬を抑えて先頭を奪い、スムーズな逃げで直線もリードを維持。後続を寄せ付けず逃げ切り、ダートへ変わって2戦目にして初の勝利を収めた。この馬が先着したタイセイピューマは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- アヴニールドブリエの次走メモ: 【注目】人気通り3着。スタートで出遅れ、道中後方からレースを進める。直線で馬群を割りながら追い上げ、3番手でゴール。東京コースでは不向きなペースながらも巻き返した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- マテンロウブラボーの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、3着。好位をキープし、勝負どころでペースアップ。直線へ進むと間を縫って加速し、外側にいたスマートリアファルと激しい叩き合いを展開するも、3着に終わる。しかし、わずかクビ差の僅差だった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ウイントレメンデスの次走メモ: 【割引】人気通り3着。今回積極策を採り、先頭で直線を迎えるものの、2番手の1番人気ミッキーラッキーと外から追い上げたマイネルモメンタムに並ばれ、最後は3頭での競り合いとなり競り負け。それでも接戦を演じた。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- アヴニールドブリエの次走メモ: 【注目】パクスオトマニカが前半1000m62秒4、後半1000m58秒8の後傾ラップを刻みで逃げ切り。この馬は勝ち馬と同じ上がり3ハロン2位タイの33秒6の脚を使うも、3~4コーナーで3頭ぶん外を回らされる距離ロスが響いた印象。素質の高さは疑いようはなく、次走はスッキリ勝ち切りたいところ。
- サトノヴィレの次走メモ: 【注目】スタートでゴキゲンサンに寄られた影響でいつもより後方からの競馬になってしまったし、直線に向いてもなかなか進路ができず、残り350m付近まで追い出しを待たされてしまった。そこからはルージュイストリアとフォーカルフラワーの間を強引に割ってきたが、脚を余してのゴールだった。スムーズさを欠いても内容のある競馬だったし、次走は力を出し切ってクラス卒業を。
- ジッピーレーサーの次走メモ: 【割引】スタートで内の馬にぶつかって後方になってしまったが、内枠で前が空いていたこともあり、3コーナーまでリカバリーすることができた。ただ、今回は恵まれた印象が強いので、次走も馬券圏内となると微妙かも。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。スタートは少々遅れ気味で、レース中盤まで後方でじっくり進む。直線で競り合いに参加し、オウケンボルトを抜き去るも、ゴール前でスパークリシャールに迫るが、ハナ差で敗れた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(4人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事1着。外からユイノコキュウが先手を取るのを追いかけて2番手で進み、4コーナーで肩を並べた。直線に入ると先頭に躍り出て、ゴール目前で1番人気のゴールドアローンが外から襲いかかったが、クビ差で退けて勝利をおさめた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-3-5 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3/4馬身差での2着。控えるも勝負所で外目から馬群を割って進出。直線では内側のアンゴラブラックに先んじられつつも追い上げを見せ、先頭には並べないもののベストミーエヴァーを退けて2着確保。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(1人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) 福島芝1800m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(11人) 新潟芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。内枠から出走し、今回は一転して逃げの戦法に出た。レース序盤から先手を奪い、直線でもなお先頭をキープ。追いすがる後続勢を寄せ付けずに逃げ切り、勝利を手にした。その成果は、体勢を立て直した効果にあると見られ、一貫したスピードで初めての勝利を飾った。この馬が先着したティンティンデオは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(1人) 福島芝1000m きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 阪神芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事1着。スタートはいまいちでしたが、それほど大きなロスはなく、中団でレースを進めました。4コーナーでは外側を回って、最後はトレヴィが内側にいるのと同じように先行する馬たちに追いつき、わずかな差で先にゴールしました。この馬が先着したフォルテム、ティティナは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。道中、中団に位置していた。直線では馬群の中から追い上げ、他馬の間を割りながら伸びていった。外にいたショウナンタハティと並び、最後はこれを交わした。芝での2回目のレースにおいて、成長が見られた。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
※オッズ最終更新 18:00
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています