3歳以上1勝クラス
12:55発走 ダ1400m (左)
東京 6R 16頭
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠から出遅れ気味のスタートだった。レース中盤は後方でじっくりと様子を見ていたが、直線では外側に持ち出されてから勢いを増し、内側のイリュージョンたちを抜き去り、3番手でゴールした。東京競馬場での走りは大きく変わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は後方に位置しており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
- スプランドゥールの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。内枠から勢いをつけて先行馬の後を追い、インコースを確保。勝負所での反応はいまひとつも、直線では持ち直し、脚を伸ばしてきた。3番手でゴールラインをくぐり抜け、JRA復帰2戦目で成績を改善した。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ポッドベルの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。内枠を出て、道中は中団で控えたままインコースを追走。直線では内ラチ沿いを伸び、勝者キープサインオンには及ばなかったが、2番手で入線した。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ピコテンダーの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。外枠から先行し、勝負所で内側のミラクルミッキーに追いつきながら逃げるミヤマイルスも交わし、先頭に躍り出た。直線では後続を引き離して1着に。水を含んだ馬場も問題なくこなし、圧倒的な人気に応えた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- ホウオウゴールドの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。前へスムーズに進出し、内外の馬にスピードで優っていたため先手を獲得。直線でも先頭キープし、余力を持って後続との差を拡げ圧勝。このレースでは、他とは力に差があった。この馬が先着したノアヴィヴァーチェは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ゲキザルの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。内枠から出たゲートは今一つだった。控えめに後方を追走していたが、直線で大外を通って伸びてきた。勝ち馬には少し差をつけられたが、内側で並んで伸びていた2頭には差をつけて先着した。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ポッドベルの次走メモ: 【注目】クビ差の2着。これまで4走を芝でこなした後、初ダートに挑戦。レースでは最初は控え目に追走し、直線で内側を突いて加速。終盤では先頭集団に食い込み、外側のウフドゥウフをかわしてさらにタッカーバリアントにもわずかに差をつけ、2着に踏みとどまった。次走も好走の可能性は高そう。
- ピコテンダーの次走メモ: 【割引】アタマ差の2着。経験馬との中で初出走。スタートは少し遅れながらも、先団を追ってポジションを取り、直線では外から加速し先頭に出るが、内側から来たプライベートアイズにかわされた。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ブリックンクリックの次走メモ: 【割引】見事な2着。前回のレースに比べてポジションを前に取り、先行馬の後を追いかけつつ進んだ。4コーナーでムギトルナと共に先頭集団に加わり、直線ではトップのレイザリオには届かなかったものの、外側のムギトルナを競り落とし、最終的に2着に入った。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シュガーハイの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。好位で先行馬を見定めつつレースを進め、直線では速度を上げて先に抜け出したファミーユウルーズを追いかけた。その後、逃げるフィールザゴールドを追い抜き、2番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- シュガーハイの次走メモ: 【注目】3着を確保。好位群でレースを進め、先行馬を追走しながら直線に入る。そこで粘りを見せたものの、外からカゼノタカトシに先行され、さらにプロフェータにも抜かれて3番手でゴール。それでも、ブリンカーの影響か前の2レースも3着に入っている。次走も引き続き期待して良さそう。
- シュガーハイの次走メモ: 【特注】波乱演出の3着。外枠をスタートし前方のグループに付け、先行勢を見極めつつ好位置でレースを進め、早めにポジションアップ。しかし、4コーナーに差し掛かる際には外側からブレトワルダとドーバーブライトに進出を許し、最終直線ではこの2頭の競り合いに少し遅れを取りつつゴール。この馬を除き、7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ポッドベルの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。ゲートをひと息出て、道中は前グループを少し追い、後半に進出。直線では外から伸び、3番手へ。レモンバームと同枠だが、そこまでの切れ味はないものの、しっかりと伸びた。次走も好走の可能性は高そう。
- ゲキザルの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。内枠から出遅れ、レース中盤は後方を追走。4コーナーでは外側を使って進みながらも、先頭とは距離があった。しかし、ストレッチで外側から力強く追い上げ、最終的に3番手でゴールした。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】4馬身差での2着。ゲートを出るのは少し遅れたものの、道中は抑え気味に中団でレースを進めた。勝負どころでペースを上げ、4コーナーでは外側のエスジースパークルに迫りつつ追い越し、直線では2番手の位置に躍進した。次走も引き続き目が離せない。
- ラッキーヤースの次走メモ: 【注目】見事1着。今回も中団でレースを進め、勝負どころでモマれずに好ポジションをキープ。直線では外側から加速し、先行するユイノコミチを捉えてゴール前で差し切り1着。ダート転向後2戦目にして初めての勝利を手にした。引き続き次走も期待してみたい。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】見事に勝利。スタートはいまひとつだったが、二の脚で中団に取り付いた。レース後半でポジションを上げ、直線では先行するサラフォーコンを捉え、1着でゴール。東京コース初挑戦にして見事な走りを見せた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
- グアラニアの次走メモ: 【割引】2着とはアタマ差の3着。内枠の先行タイプで積極策をとり、先手を奪う。直線ではバスターウルフと叩き合い、外からタンゴノアールに抜かれ、最後はバスターウルフに競り負ける。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- サンロレンツォの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。最内枠をスタートしやや出遅れるが、外の馬が逃げたため後方に位置した。追い上げは外から行い、直線では伸びを見せた。内で競っていたサンセットブライトには迫るも交わせず、結果3着に終わった。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- グアラニアの次走メモ: 【注目】低評価を覆して2着。今回積極的にレースを進め、外枠からのスタートでも先手を奪う競馬。直線では長くリードを保ちつつ粘り続けた。しかし、最終的にはメジャーレーベルに交わされたものの、前走と比較し大幅な進歩を示す接戦だった。次走も人気がなければ一発狙いたい。
- グアラニアの次走メモ: 【割引】低評価を覆しての2着。前走と比べ前目の位置を確保し、内側の好位でレースを進めた。4コーナーでは内側から前へ出たが、直線では外側のユイノコキュウとの叩き合いとなり、最後はクビ差で2着に敗れた。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- アルナイルの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。スタートで出遅れたが、道中は後方から追走し、直線では大外から力強く追い込む。タイセイミニスターを差し切る寸前に迫るも、微差で敗れた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ゲキザルの次走メモ: 【注目】前走、内枠に包まれてしまったのを意識しすぎたせいか、今回は4・5頭ぶん外を回る形になり、距離ロスの大きな競馬になってしまった。それでも、3着まで差を詰めることができたので、未勝利で終わるような能力でないことは示した。次走こそ初勝利を。
- メレカリキマカの次走メモ: 【特注】ゲートの出が速くなかったし、向正面で位置を取るまで脚を使っていた。さらに、3~4コーナーでは4頭ぶん外を回る距離ロスもあった。半年振りのレースだったぶん、息がもたなかったこともあるだろうし、今回は度外視して良さそう。上積みが大きそうな次走、スムーズな競馬ができれば、勝ち負けになっても。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(7人) 京都ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。外枠から出遅れ気味のスタートだった。レース中盤は後方でじっくりと様子を見ていたが、直線では外側に持ち出されてから勢いを増し、内側のイリュージョンたちを抜き去り、3番手でゴールした。東京競馬場での走りは大きく変わった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬は後方に位置しており、展開不利の中の好走と見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-4 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気通りの2着。好位で先行馬を見定めつつレースを進め、直線では速度を上げて先に抜け出したファミーユウルーズを追いかけた。その後、逃げるフィールザゴールドを追い抜き、2番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(11人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(17人) 新潟芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。外枠から先行し、勝負所で内側のミラクルミッキーに追いつきながら逃げるミヤマイルスも交わし、先頭に躍り出た。直線では後続を引き離して1着に。水を含んだ馬場も問題なくこなし、圧倒的な人気に応えた。引き続き次走も好走を期待してみたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(9人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(5人) 東京ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(5人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、2着。内枠を出て、道中は中団で控えたままインコースを追走。直線では内ラチ沿いを伸び、勝者キープサインオンには及ばなかったが、2番手で入線した。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(1人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 21:50
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています