3歳以上1勝クラス
11:20発走 ダ1800m (右)
京都 4R 14頭
- ダイシンレアレアの次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。好位を進んで内から2頭の先行馬を見ながら並んでいった。直線で逃げていたブラックタローと首位争いになり叩き合いを演じたが、最後には競り負けた。それでも後続馬には差をつけていた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ダイシンレアレアの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、2着。最内枠をスタートし、じわりと好位群に進出。直線では先頭のロードヴォイジャーからは遅れをとったが、2番手グループの馬たちを抜き去り、2番手へと順位を上げた。ダート1800mにおいて安定感のあるレース振りを見せた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- イエスウィズキャンの次走メモ: 【注目】見事な2着。大外枠から出て中団でレースを進め、馬群の外側を追走。4コーナーで鞭を使われつつも順位を上げ、直線では更に加速。先行するフォティックたちをパスし、2番手のポジションを確保した。このレースで1着だったヒルノドゴールは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- コズミックダンサーの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。外から先行する2頭を見ながら好位置を取り、インコース追走、直線で内ラチ沿いを進み先頭のグリプトグラフィに追いつき、競り合いを制し1着。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- バルミーウェザーの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。後方からレースを進め、直線では外に持ち出して追い込んできた。内側のマテンロウミラクルほどの鋭さは見せないものの、粘り強く伸びて内側のルミッキよりも前でゴールした。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開有利と見て次走は割引か。
- コズミックダンサーの次走メモ: 【注目】2着とアタマ差での3着。ゲートを出るのが少し遅れた。その後、中団でレースを進めていた。直線では外側から脚を伸ばし、ハグおよびアメリカンバーとの差を縮めた。最後の追い比べでは健闘したものの、競り負けて3着に終わった。次走も注目して良さそう。
- ダイシンレアレアの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差での2着。2コーナーでは外を回ることで後方の位置になり、勝負どころでも外々を走ることを余儀なくされた。しかし、直線で他の馬が伸び悩む中、唯一先団に迫り2着に入った。コース取りを踏まえれば、決して悪くない走りだったと評価できる。7着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- マジックブルーの次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。道中は中団で進め、後半には外から位置を上げてきた。しかし直線ではマサハヤウォルズに内側からかわされたものの、粘り強く伸び、ジュンラトゥールよりは前に入線した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒したい。
- ダイシンレアレアの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。デビュー戦で芝のレースでは11着だったが、4か月半のブランクを経て仕上がりは良かった。最内枠からのスタートで中団を控え、直線ではしっかりと伸び、内側にいた2頭をパスして3着に入線。先にゴールした2頭との距離は開いていたものの、ダートのほうが適性があるように思われる。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ヴェーヌドールの次走メモ: 【注目】圧倒的1番人気に応えて1着。内から先行し、スタートから先頭を奪った。逃げの形でレースを進め、直線に入るまでリードを保持。そこで外からヴァンアグレアブルが迫ったが、粘り強く差を付けずに逃げ切り、ダートでの2回目の挑戦にして初勝利を飾った。この馬が先着したヴァンアグレアブルは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ヴェーヌドールの次走メモ: 【割引】3/4馬身差での2着。3か月ぶりの実戦で体重が10kg増の成長を見せていた。初のダート戦では積極的に先手を奪う走りをみせた。イサナが外から並び併走して先行する展開で、直線でイサナに先に抜けられるも、ラストは再び盛り返し伸びてきたが、交わすには至らず2着でゴールした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- マジックブルーの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。5か月半ぶりの実戦で、体重が20kg増えたものの成長分である。積極的に前に出て先手を取り、少頭数のためスムーズに逃げることができた。直線に入ってもなお先頭を保っていたが、グランオースに並ばれて最後の直線で抜かれた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- メイショウヤシマの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。今回は先行策を採用し、速いペースでレースを引っ張った。終始先頭を走り後続を引き離していたが、直線でサンライズグラシアに先頭の座を譲り、さらにセンツブラッドにも追い抜かれた。それでも最後まで粘り強く戦い、3着確保に成功した。このレースで2着だったセンツブラッドは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- キタノサワヤカの次走メモ: 【割引】8番人気ながら、1着。内枠スタートから後方に控え、レースの後半に位置を上げた。直線で外側から加速し、内側のザハントをかわして先頭に立つ。スタミナを保ちつつ、ダート中距離での能力を発揮。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- オブシディアンの次走メモ: 【注目】1.3/4馬身差での2着。スタートで接触したが中団でレースを進め、勝負所で位置を上げる。4コーナーを外から回り直線に進出、内側の馬を抜いて2番手に浮上。しかし、先頭のユイノマチブセとは並ぶことができず。それでも、4走ぶりの1700mでの走りは改善が見られた。次走も好走の可能性は高そう。
- ヴェーヌドールの次走メモ: 【割引】人気通りの3着。スタートで出遅れ、控える形で追走。後半になってから押し上げ、直線では伸びを見せた。ゴール前で内側のソルトチューダをかわし、クビ差で先着したものの、先着した2頭には明確な差があった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- イエスウィズキャンの次走メモ: 【注目】見事に勝利。序盤では控えめに様子を見ていたものの、早めに動いて逃げるダノンヒューマと2番手を保ちつつ追走。勝負所で並びかけ、直線では先頭に立ち、内側から迫る馬を振り切り押し切った。ゴールまでには捕らえきれなかったが、先行策に出て見せた変わり身は目覚ましかった。引き続き次走も期待してみたい。
- バルミーウェザーの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。ゲートの出はひと息だったものの、道中は控えながら中団の位置をキープ。後半には押し上げ、直線でしっかり伸び、先行馬を交わし抜け出してリードを広げ、1着に輝いた。一気の距離延長が功を奏し、初勝利を手にした。この馬が先着したデルマアートマンは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(1人) 京都芝1800m きょうだいの デビュー戦: 2-1-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】8番人気ながら、1着。内枠スタートから後方に控え、レースの後半に位置を上げた。直線で外側から加速し、内側のザハントをかわして先頭に立つ。スタミナを保ちつつ、ダート中距離での能力を発揮。6着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。外から先行する2頭を見ながら好位置を取り、インコース追走、直線で内ラチ沿いを進み先頭のグリプトグラフィに追いつき、競り合いを制し1着。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(13人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】圧倒的人気を裏切り、2着。好位を進んで内から2頭の先行馬を見ながら並んでいった。直線で逃げていたブラックタローと首位争いになり叩き合いを演じたが、最後には競り負けた。それでも後続馬には差をつけていた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(10人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 7着(7人) 京都ダ1400m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母親の新馬戦: 1着(5人) 京都ダ1400m きょうだいの 新馬戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 除着( 人) 阪神ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】1.1/2馬身差の2着。道中は中団で進め、後半には外から位置を上げてきた。しかし直線ではマサハヤウォルズに内側からかわされたものの、粘り強く伸び、ジュンラトゥールよりは前に入線した。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開が向いたと見て次走は警戒したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-1-6 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 00:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています