3歳以上1勝クラス
13:25発走 芝1400m (左 A)
東京 7R 18頭
- レイククレセントの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。好位群に上がっていき、同枠のフォルラニーニが先行。追いすがるも並ぶには至らず、それでも3着をキープし、堅実性を証明した。このレースで1着だったショウナンラピダスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- ショウナンマリーナの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。序盤は中団でレースを進め、外から好位に進出して勝負所を迎える。直線ではさらに外側から加速し、ゴール手前で内にいた2頭を捉え、ゴール寸前で差し切り1着でフィニッシュ。2走目のこのレースで初勝利を挙げた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シホリーンの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。内枠を利用して好位でレースを進め、4コーナーに差し掛かると先行する馬に迫りつつあった。しかし、その際に同じ枠のコムユンプリュムが横に並び、共に前を捉えるために動いた。直線に入ると、コムユンプリュムが先んじて抜け出し、ピコローズとの間にも入れず、結局3着にとどまった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
- ショウナンマリーナの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。最内枠を利用して前進し、コーナーワークでリードを確保。ペースは厳しくなく、直線での粘りも見せたが、ディオデルマーレに接近され、最終的には僅差で抜かれた。掲示板に載った馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ラブリーガールの次走メモ: 【割引】見事1着。追走を抑えつつ、道中で脚をためる。直線で外に持ち出されて伸び、末脚の鋭さが際立つ。内の馬を交わし、リードを伸ばしてゴール。2走目にて成長が認められた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- チギリの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。序盤でミライヘノブーケを追いながら2番手をキープ。ミーントゥビーが早めに動いて行くのを見て追走。直線でも2番手の位置を保ち、ミーントゥビーには追い付けなかったが、セイウンビッグバンに差をつけて2着でゴール。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ラブリーガールの次走メモ: 【割引】3着を確保。先行馬を見ながらポジションを取り、インコースを追走。直線では上がって行くものの、外から来たコルチェスターに勢いでは及ばなかった。しかし、1番人気のベルジュロネットを並ばせることなく踏ん張り、3番手でゴール。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- バンブルビーの次走メモ: 【特注】3着を確保。内の2頭を見ながら前目の位置で進み、直線で先頭を窺ったが、カラマティアノスに外から抜け出され、ゴール寸前でアルティテュードにも交わされ3着に終わる。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- シホリーンの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。先行馬を見ながら前目に位置し、進んでいった。ダノンミッションが先に進出し、それを追った上で、直線では外から良く伸び、決め手の差で抜け出し1着に。2走目は良化しており、順当な結果。この馬が先着したダノンミッションは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ホリーアンの次走メモ: 【割引】8番人気ながら、1着。中ほどの枠からスタートし、早々に好位置を取り進んだ。レースが進むにつれ内側のラインをキープし、勝負所で内から押し進んだ。2番手に位置を上げ、先頭を走るメルシーボクアスクを捉えるべく追い上げ、そのまま先頭へと抜け出した。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- バンブルビーの次走メモ: 【割引】3着を確保。先手を奪い、スローペースでレースをリードした。直線では健闘を見せたものの、追い上げる他馬には及ばず、ブラウンラチェットに先行を許し、ミライヘノハナにもかわされて3着に終わった。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- シホリーンの次走メモ: 【割引】1番人気に支持されたが、2着。内枠からスタートして先頭集団の後ろをついて行き、ファンダムが動いたのをキッカケに進出。直線で2番手に浮上するも、ファンダムと並ぶには至らず2着に終わった。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- アルマグラースの次走メモ: 【割引】見事に勝利。序盤に好位でレースを進めたものの、外から進出してくる他の馬により中団で追走を余儀なくされる。直線でやや外へ持ち出されたが、伸びを見せる。ニューファウンドが先に先頭に立ったが追い上げ、最終的には交わして1着でゴール。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ホリーアンの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。先行馬を見ながら好位につけ、先に抜け出したマイネルゼウス追いかけて内目から追い上げるも、外からシルバーレインには抜け出される。ラストは先着2頭に差されたものの、3着確保には成功。次走も引き続き期待して良さそう。
- レイククレセントの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。控えて追走しながら、2番手には大きく離されることなく、勝負所でタンゴバイラリンら内側にいた馬たちとともに先頭のブライトサインに迫った。直線でタンゴバイラリンと競り合うも抜かされたが、2着を守り抜いて昇級後2戦目の成績を向上させた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬はどちらかというと前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- サトノジールの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。ゲートを出る際は少し遅れ、しかしレースが進むにつれポジションを上げ、直線ではしっかりと伸びた。先頭を走るイェルマークを追い抜き、最後にはバイデンテソーロに強く迫ったが、わずかクビ差で敗れた。次走も引き続き期待して良さそう。
- ニシノタンギーの次走メモ: 【割引】見事に勝利。スタートで寄られ、道中抑えつつ追走。7頭立てのため、前との距離を詰める事なく追走。4コーナーでは外へ進出し、直線では更に外へ出して伸び、抜け出す。内から追い上げるライヴバフィを許さず1着でゴール。5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- カイトグートの次走メモ: 【注目】惜しくも2着。中団のやや前で位置取り、外側を進んで直線でも外から追い上げた。テウメッサがさらに外から並びかけ、接戦の末クビ差で敗れはしたものの、強敵を相手に見せ場を作った。次走も引き続き目が離せない。
- カイトグートの次走メモ: 【割引】2.1/2馬身差での2着。好位で先行馬をマークしながら進んだ。インコースをついて追走し、直線で外に持ち出し進出。モリノレッドスターをかわし、2番手に浮上。最後まで崩れることなく上位をキープした。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- アサクサヴィーナスの次走メモ: 【注目】圧倒的人気を裏切り、3着。内目の枠から出て今回は積極的に先手を取り、ペースを落とさず逃げ続けた。直線でも粘り強く先頭にいたが、最後のゴール手前で外からジュドーとハワイアンタイムに抜かれたものの、僅かな差であった。この馬が先着したダッチアイリスは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- レイククレセントの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。前走のデビュー戦から時間を置いて距離を伸ばし、スタートで若干出遅れるも中団を控える形でレースを進め、勝負どころでポジションを上げて4コーナーから直線にかけて内を突いて加速し、先頭に立っていたマイネルオーシャンを捉えて1着でゴール。この馬が先着したマイネルオーシャン、ダイユウハミルトンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- カイトグートの次走メモ: 【注目】人気通り3着。メイショウヨゾラが先手を取り、その後に2番手でつけ見ながら進んだ。直線では先頭を狙うも、外からエコロマーズが迫り、更にケイケイも押し寄せた。エコロマーズとの競り合いに敗れ、3着でゴールした。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- マジカルワードの次走メモ: 【特注】人気に応えて1着。落ち着いた頭数で無理なく先手を奪い、ペースダウンして逃げた。直線も先頭を保ち、メイテソーロと叩き合いの末、ハナ差で勝利を収めた。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- レイククレセントの次走メモ: 【注目】1番人気に応えられず、3着。外枠からやや遅めのスタートを切り、中団でレースを進めた。後半になって押し上げ、直線では外を追い込んでじわじわと伸び、3番手でゴール。前にいた馬たちとの位置取りに差が見られた。この馬が先着したデイジーは、2走後に勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- アサクサヴィーナスの次走メモ: 【注目】スタートは良かったものの、エミーラと併せての逃げとなって縦長の隊列の前傾ラップを刻んでしまった。そのため、直線で踏ん張り切れず、単勝1.4倍の支持を集めるも1秒1差9着に敗退。今回はオーバーペースによるものだったので、次走での巻き返しに期待。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 11着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】見事1着。追走を抑えつつ、道中で脚をためる。直線で外に持ち出されて伸び、末脚の鋭さが際立つ。内の馬を交わし、リードを伸ばしてゴール。2走目にて成長が認められた。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 7着(6人) 水沢ダ850m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(9人) 京都ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 取着( 人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(3人) 大井ダ1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 福島芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。序盤は中団でレースを進め、外から好位に進出して勝負所を迎える。直線ではさらに外側から加速し、ゴール手前で内にいた2頭を捉え、ゴール寸前で差し切り1着でフィニッシュ。2走目のこのレースで初勝利を挙げた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(5人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-2-1 |

- 3走前の次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。内枠を利用して好位でレースを進め、4コーナーに差し掛かると先行する馬に迫りつつあった。しかし、その際に同じ枠のコムユンプリュムが横に並び、共に前を捉えるために動いた。直線に入ると、コムユンプリュムが先んじて抜け出し、ピコローズとの間にも入れず、結局3着にとどまった。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(5人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-5 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 8着(7人) 小倉ダ1000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 21:52
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています