3歳以上1勝クラス
13:10発走 芝1800m (右 外 A)
天候:曇
馬場:良
京都 7R サラ系3歳以上 1勝クラス 牝[指] 定量 11頭
- エアビッグマムの次走メモ: 【注目】2.1/2馬身差での2着。ここまで芝での2走だった馬が、今回初めてダートに挑戦。先団を追走する位置を取り、直線では馬群を外に避けながら加速。ナリタヒカリを抜いて2着に食い込み、ダートの短距離戦で新たな一面を見せた。この馬が先着したオリバナム、ミヤジマナは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- ムーンライトラガーの次走メモ: 【注目】見事1着。最内枠を出て控え、追走を開始。道中脚を溜める走りを見せ、直線で外に出て追い込む。ダノンジャイアンを内に従え、切れ目の良さで抜け出す。小柄な牝馬であるものの、見事な勝ち振りを見せた。この馬が先着したダノンジャイアンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- マディソンガールの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。無理なく3番手に位置取り、スローのペースでしっかり折り合いつつ追走。4コーナーでは先頭のショウヘイに唯一対抗し、じわじわと先頭を捉えて1着を奪取。半姉にリバティアイランドを持ち、終盤の加速力のみならず、能力を証明したレースだった。この馬が先着したショウヘイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- ブルーミングローズの次走メモ: 【割引】見事に勝利。外枠から出脚はいまひとつだったが、押して中団へ進出。4コーナーで好位に仕掛け、直線にて先行する2頭の隙間を突いて加速。先頭を奪い1着に踊り出る。2走目の競走で見違えるような走りを見せた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- オリーボーレンの次走メモ: 【注目】2着とクビ差での3着。最内枠をスタートし序盤に先頭を走るが、外から進出する馬を見て抑える戦略を取った。その後も勢いは落ちず、直線では内ラチを守りつつ踏ん張り、3番手でゴールした。次走も引き続き期待できる
- ザラタンの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。アルサクレイグが外枠先手を取るのを見て2番手につけ、緩やかなペースで流れに乗り先行。直線で並びかけ、追い込むブラックケリーが外から加わり三つ巴の競り合いとなるも、内外の馬に競り勝っていった。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬も前々で進めており、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ベランジェールの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。フルゲートの大外枠からスタートしたため、慎重に構える戦略を取った。先行馬がペースを早めたおかげで、レースの流れが有利に働いた。最終直線で外側から力強く加速し、内側のジョブックノワを抜き去って1着に踏み切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- ダイシンビヨンドの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。道中は中団で進み、後半になってポジションを押し上げる。直線へと進むと外側から力強く伸びてきたが、自らものぶり良く伸びる。しかし同じ枠からベラジオボンドに先を越されたものの、2番手でゴールした。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ベランジェールの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。好位群へじわじわと上がり、直線で外目から押し上げて先行馬を内側からかわした。しかし、アストラッドが内側から追い上げてきて激しい叩き合いの末にアタマ差で敗れた。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ダイシンビヨンドの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。好位をキープしながら内目を通り、直線では内から伸びた。先行馬を監視しつつ走り、外にいたグランデサラスには差をつけられたが、粘り強く2番手でゴールした。距離の延長も問題なく対応。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ダイシンビヨンドの次走メモ: 【特注】人気通り3着。5ヵ月半ぶりの実戦で仕上がりは良かった。中盤では内側の先行馬に目をやり好位置をキープ。直線でじわじわと順位を上げるも、最終的には外から追い込んできたアルゲンテウスにかわされた。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ベランジェールの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。3ヵ月半ぶりの出走であったにも関わらず、状態は良好だった。2歳の頃と変わって先行集団近くをキープし、他の先行馬を意識しながらレースを進めた。最後の直線では徐々に加速し、勝ち馬には劣るものの、粘り強く伸びていった。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ダイシンビヨンドの次走メモ: 【注目】最内枠からスタートが少し遅れてしまった影響で前に行けず、後方からの競馬に。さらに3~4コーナーでは4~6頭ぶん外を回らされる形になってしまい、夏の小倉開催初日の芝では勝ち目のないレース運びとなってしまった。未勝利戦を0秒9差で圧勝しているように能力は高いので、次走での巻き返しに期待したい。
1
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(4人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-1 |

2
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

3
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(6人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

4
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-3 |

5
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。フルゲートの大外枠からスタートしたため、慎重に構える戦略を取った。先行馬がペースを早めたおかげで、レースの流れが有利に働いた。最終直線で外側から力強く加速し、内側のジョブックノワを抜き去って1着に踏み切った。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。そのうちの一頭がこの馬で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
6
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事1着。最内枠を出て控え、追走を開始。道中脚を溜める走りを見せ、直線で外に出て追い込む。ダノンジャイアンを内に従え、切れ目の良さで抜け出す。小柄な牝馬であるものの、見事な勝ち振りを見せた。この馬が先着したダノンジャイアンは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
7
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

8
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

9
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(2人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-2-1-3 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】見事に勝利。外枠から出脚はいまひとつだったが、押して中団へ進出。4コーナーで好位に仕掛け、直線にて先行する2頭の隙間を突いて加速。先頭を奪い1着に踊り出る。2走目の競走で見違えるような走りを見せた。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
10
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(3人) オースト芝2040m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。無理なく3番手に位置取り、スローのペースでしっかり折り合いつつ追走。4コーナーでは先頭のショウヘイに唯一対抗し、じわじわと先頭を捉えて1着を奪取。半姉にリバティアイランドを持ち、終盤の加速力のみならず、能力を証明したレースだった。この馬が先着したショウヘイは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
11
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 6着(1人) 京都芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-4 |

※オッズ最終更新 19:30
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています