3歳以上1勝クラス
16:10発走 芝1600m (右 外 A)
京都 12R 18頭
- フェイトラインの次走メモ: 【割引】低評価を覆して2着。外枠をスタートして中団前目でレースを進める。勝負どころで外側から進出し追い上げ。直線では内側を走るアスクヴォルテージに先行を許すも、最後まで伸びを見せ、2着争いにおいて先着する。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【割引】クビ差の2着。前半控えめに進んだが、早めに仕掛けて2番手に進出。直線では先頭のビジューブリランテに追いつくことができず、2番手のままゴール。それにしても、未勝利馬が大きく変わった走りを見せた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- シャイフの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンヒダカゴールドが同枠から先行し、2番手でその馬をマーク。直線で先行馬を交わし抜け出し、デビュー戦で見せた走りとは異なる前向きなレースで初勝利を飾った。この馬が先着したニュークレドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- デリュージョンの次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートは少し遅れたものの、中団のやや前に位置取り。直線では先頭を走るハイタイドを追い、3着を争ってアタマ差で勝ち越した。一息入ってからの今回、前走に続く1600mで成長の兆しを見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- グローブアマランスの次走メモ: 【注目】見事な2着。外枠を控えつつ追走し、勝負所で外側へ進出。4コーナーも外を回るものの、直線で伸びを見せ始め、2番手に達し、ラコルネータを抑えて2着となる。それまで2桁着順だったが、今回の結果で状況が一変した。次走も人気がなくても、目が離せない。
- ワンモアスマイルの次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。ゲートを出てすぐひと息で、外から進出する馬がいる中控える形を取った。さらにポジションを落とし後方で追走。直線では外から追い上げ、内を抜け出したネーヴェフレスカに肉薄したものの、最後は半馬身届かず2着に終わった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【注目】3着に食い込んだ。外枠をスタートし、好位群でレースを進めた。直線では外から徐々に加速し、一時は2番手に浮上するも、内側からレッドイステルに抜かれた。しかし、3着には食い込んでおり、前回のレースからの進化を見せた。次走も人気がなければ、引き続き狙いたい。
- シャイフの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。初出走で経験馬相手にスタートを遅れ、後方から追走。直線では大外から追い込み、目立つ勢いで2番手まで上がるも、デアリングエアを半馬身差で捉えきれず。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- レベルスルールの次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。ストラスブールが先手を取るのを見て、2番手で追走。レースの流れで前進し、先頭に立った。直後のレッドフェルメールとニューヤンキーが迫ったものの、並ばれること無く押し切り勝利。この馬が先着したレッドフェルメール、ヤエギリ、プチプランスは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
- ラージギャラリーの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。最内枠をキープして先に出た。ゆったりしたペースでレースをリード。直線に差し掛かるも、先頭を保ったが、ついにヴーレヴーに抜かれ、グローリーリンクにもかわされ、結局3着でゴールした。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- フェイトラインの次走メモ: 【割引】3着を確保。外枠を起点に徐々に好位置を確保し、3番手に進出。内側を走るエコロレオナとクライスラーの動きを見つつ、3番手の位置をキープ。直線では先行する2頭に差をつけられたものの、追い上げる馬たちには先頭を譲らず、3着でフィニッシュした。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- デリュージョンの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差の2着。大外枠を発して追走しつつ控えたものの、後半には早めに動いて進出。直線では勢いが目立って内側の先行馬を抜き去ったが、メイショウタマユラに外から追い抜かれた。次走も引き続き期待できる
- ワンモアスマイルの次走メモ: 【注目】2番人気で2着。バルティカが先手を取るのを見ながら、スローペースでスムーズに先行し、直線では並んでいたが、外から伸びたビップデイジーに最後は抜け出された。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- ワンモアスマイルの次走メモ: 【特注】人気通り3着。逃げた馬は先手を取り、ペースを落とした。5頭立てながら競りかける馬はおらず、しかし4コーナーでは外からエリキングに並ばれ、抜け出された。直線でジョバンニに交わされ、3着に終わった。この馬を除き、5着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めた展開不利を克服したこの馬は高く評価したい。
- ニシノイツキムスメの次走メモ: 【割引】1/2馬身差の2着。スタートからは出遅れたものの、二の脚を使い先団の近くに進出。直線ではタフに脚を伸ばし、先行する馬たちの間から抜け出す。2番手の位置を確保し、前を走る馬を捉えた。体重が減少した小柄な馬だったため、将来のレースにおいて注視が必要。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。この馬もどちらかというと前々で進めており、展開が向いたと見て次走は警戒すべきか。
- ラージギャラリーの次走メモ: 【特注】3着を確保。最内枠を出て前方へ。エイユーサブリナの逃げを見て2番手をキープ。直線で外へ出しながら先頭に躍り出たものの、サトノクローザーが外から突き抜け、テーオーシュタインが内から差し切り、結局3着に終わった。この馬を除き、8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。前々で進めたこの馬は次走パフォーマンスを上げそう。
- ラトラースの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。今回は後方からレースを進め、勝負どころで外から仕掛けて迫ったが、直線で先頭を狙うも、シドニーホバートに並べず外からマイネルチケットに差されて3着に終わった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
- ジーティーマンの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。スペシャルバニーが逃げる同枠からスタートし、2番手で先行。直線で差を縮め交わし、先頭に立つ。エデルクローネが1番人気で追い上げるも、クビ差を保ちながらゴール。この馬が先着したエデルクローネは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- ワンモアスマイルの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えて1着。ゲートからのスタートは少し遅れ気味だったが、レース中盤では控えめな追走を続けた。勝負どころでは外側から着実に位置を上げ、直線では外を通って力強く伸び、内側のベストファンタジーを捉えて先頭に立った。終盤のスプリント力は確かだった。7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ワンモアスマイルの次走メモ: 【割引】人気通りの2着。スムーズに先頭へ進出し、直線では同枠の1番人気ソロモンを突き放したものの、内側からモンドデラモーレに差し切られた。それでも2着は守った。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ラトラースの次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、2着。序盤から前に位置取り、他馬と並びながら先頭争いを展開。直線では一時単独先頭を目指すも、トータルクラリティに外から差された。最後は踏ん張って、わずか半馬身差で2番手に食い込んでゴール。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- グローブアマランスの次走メモ: 【注目】3着を確保。内枠から出て中団でレースを進め、直線で外に持ち出して追い上げた。ゴール間際でスマートジェイナを捉え、ほぼ同時にゴール。わずかに前で先着。その末脚には力強さがあった。次走も注目して良さそう。
- ミッキーストライクの次走メモ: 【割引】1番人気に応え、1着。体重が18kg増となっていたものの、見た目に太さは感じられない仕上がりであった。スタートは若干遅れたものの、レース序盤では中団でレースを進めていた。勝負どころで外側から仕掛け、直線では勢いを保ちつつ他馬を追い抜いた。最後はヘザルフェンが追撃してきたが、最終的に先頭の位置を譲らず1着でゴールした。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方から進めており、展開有利と見て次走は割引か。
- ハレアカラフラの次走メモ: 【注目】見事に勝利。フルゲートの内枠からスタートし、先手を奪う。逃げの競馬を展開し、直線もしっかりと先頭をキープ。最終的には後続を引き離して逃げ切り、道悪も問題なく対応。積極的な戦法が功を奏し、初勝利を飾ることができた。この馬が先着したテンクウハットは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースと見て次走も注目したい。
- グローブアマランスの次走メモ: 【注目】見事に勝利。最内枠からのスタートは芳しくなく、外の馬が先手を主張したため中団より後ろでレースを進めた。大外に誘導された後、直線で外から追い込み、内側のダノンアルム等をゴール手前で捉え、1着でフィニッシュした。この馬が先着したヤブサメ、フォルテローザは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- グローブアマランスの次走メモ: 【注目】2着とはハナ差の3着。内枠から出遅れつつも中団でレースを進め、直線で脚を伸ばした。終盤の2着争いに参加したものの、フォルテローザにハナ差で敗れて3着に終わる。着順は下がったものの、末脚はしっかりしていた。次走も引き続き期待して良さそう。
- ミッキーストライクの次走メモ: 【割引】1番人気に応えられず、3着。スタートで出遅れ、道中最後方で追走。直線外側から追い上げたものの3番手止まり。序盤の出遅れが影響し、力はあるがスタートが課題。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、3着。内目の枠から出て好位群でレースを進め、同枠のリチャードバローズが最初に抜け出すもそれに続いて進出。トップと並ぶには至らなかったが、ペルフェツィオーネの追い上げをかわして3着に踏みとどまった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- テクノデザインの次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。内枠からスタートし前走の後方策から一変、前方へと位置を取った。先行する馬を見極めながら好位置でレースを進め、インコースを上手く立ち回った。直線では内側から抜け出し、力強い伸びを見せて外の馬を寄せ付けず1着でゴールした。引き続き次走も注目してみたい。
- ミッキーストライクの次走メモ: 【割引】2番人気で2着。スタートでは若干遅れたものの、中団でレースを進めた。直線に入り外に持ち出して、先行するヴェローチェエラとの差を縮めるも、最終的には交わせず2着に留まった。しかし、2走目としては見せ場十分の良化を示した。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- ピエナオルフェの次走メモ: 【割引】低評価を覆して1着。スタートで遅れてしまったものの、道中は最後方から追走。勝負所では早めのスパートをかけ、一気に先頭に出ると、直線では外目を走りながら勢いを保って押し切る。スパートのタイミングは見事だった。8着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ミッキースターダムの次走メモ: 【注目】人気通りの2着。中団のやや前でレースを進め、好位置を目指して推進。直線では加速し、伸びを見せた。先に先頭に立ったグロリアラウスには追いつくことができず、対決していたグランエシェゾーとは競り合い、その馬を下して勝利した。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- メイショウオオミネの次走メモ: 【注目】道中は中団のイン待機。勝負どころもいい感じで進出するも、4コーナーでバトルハーデンに外からかぶせられてブレーキ。直線に向いてからもバトルハーデンが進路を塞いでくるような動きをしたため、直線半ばで外に切り返すも追い込み切れず、0秒3差3着どまり。力を出し切れないレースが続いているが、未勝利で終わる能力ではない馬。次走はスムーズな競馬で初勝利を。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 4着(5人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】1番人気には応えられず、2着。ゲートを出てすぐひと息で、外から進出する馬がいる中控える形を取った。さらにポジションを落とし後方で追走。直線では外から追い上げ、内を抜け出したネーヴェフレスカに肉薄したものの、最後は半馬身届かず2着に終わった。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 新潟芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】人気に応えて1着。ストラスブールが先手を取るのを見て、2番手で追走。レースの流れで前進し、先頭に立った。直後のレッドフェルメールとニューヤンキーが迫ったものの、並ばれること無く押し切り勝利。この馬が先着したレッドフェルメール、ヤエギリ、プチプランスは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 2走前の次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。最内枠をキープして先に出た。ゆったりしたペースでレースをリード。直線に差し掛かるも、先頭を保ったが、ついにヴーレヴーに抜かれ、グローリーリンクにもかわされ、結局3着でゴールした。この馬が先着したカムニャックは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(2人) 函館芝1800m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】圧倒的な人気に応えられず、3着。今回は後方からレースを進め、勝負どころで外から仕掛けて迫ったが、直線で先頭を狙うも、シドニーホバートに並べず外からマイネルチケットに差されて3着に終わった。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。後方に位置していたこの馬に展開が向いたことは確かで、次走人気するようなら注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 17着(2人) 京都芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(3人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(8人) 中山芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-0 |

- 3走前の次走メモ: 【注目】見事1着。スタートで出遅れるも、二の脚を活かして中団に位置を取った。直線入り口で外から進出を開始し、ラストの追い込みで先頭を走っていたビップディランを捉え、1着でゴール。この馬が先着したアメリカンポリス、エーデルヴェーグ、ウインレオネッサは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(5人) 中京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】3着を確保。スタートは少し遅れたものの、中団のやや前に位置取り。直線では先頭を走るハイタイドを追い、3着を争ってアタマ差で勝ち越した。一息入ってからの今回、前走に続く1600mで成長の兆しを見せた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(1人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-0-1-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。スペシャルバニーが逃げる同枠からスタートし、2番手で先行。直線で差を縮め交わし、先頭に立つ。エデルクローネが1番人気で追い上げるも、クビ差を保ちながらゴール。この馬が先着したエデルクローネは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走情報なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 前走の次走メモ: 【注目】1番人気に応えて1着。シンヒダカゴールドが同枠から先行し、2番手でその馬をマーク。直線で先行馬を交わし抜け出し、デビュー戦で見せた走りとは異なる前向きなレースで初勝利を飾った。この馬が先着したニュークレドは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も好走を期待したい。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【注目】見事な2着。外枠を控えつつ追走し、勝負所で外側へ進出。4コーナーも外を回るものの、直線で伸びを見せ始め、2番手に達し、ラコルネータを抑えて2着となる。それまで2桁着順だったが、今回の結果で状況が一変した。次走も人気がなくても、目が離せない。
※オッズ最終更新 00:53
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています