3歳以上1勝クラス
13:30発走 ダ2500m (左)
新潟 8R 15頭
- ロードインフェルノの次走メモ: 【割引】5馬身差での2着。今回も抑えて後方から追走する戦法で、直線ではラファールドールには離されつつも後半追い上げを見せ、伸びてきた。ポップスターとヒットアンドロールの間で接戦を繰り広げ、2着争いにおいて先着した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- ルシタニアの次走メモ: 【割引】見事1着。デビュー戦後、休養を挟んで迎えた2走目で、先頭集団に位置取り。直線で挑み、最後の直線では内側のアートレスマインド、チャチャピンクを捉え、ゴールぎりぎりで差し切って1着。4着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。この馬も展開は向いたはずで、次走も人気するようなら注意が必要。
- オオタチの次走メモ: 【注目】3着を確保。中団で追走していたが、勝負所でポジションを上げ、4コーナーを5番手の外で回った。直線ではしぶとく伸び、内のプロフェータを競り勝ち3着に入った。次走も引き続き期待できる
- ロードインフェルノの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。今回も後ろ目のポジションを取り、後半には外から追い上げる形となった。直線で外を更に追い上げ、併せるように伸びたタケノシンセイを競り落として3着に入った。休み明けの2走目でありながら、前進を見せた。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
- エンマの次走メモ: 【注目】見事に勝利。最内枠をスタートし、初めは控える戦略で1コーナーを迎えたが、そこで他馬に寄せられるアクシデントに見舞われた。しかし、向こう正面からスピードを上げ、一気に動いて先団に位置を確保し、直線でもその勢いは止まらず、競走馬たちを後方に置いたままゴールを押し切った。これまでの4回のレースで常に3着以内だったものの、この日は外を回りながらついに初勝利を手にした。この馬が先着したゴールドダイアー、シドニーホバート、クリノラピダス、レイザリオは、次走で勝ち上がっており、レベルが高かったレースだったと見て次走も好走を期待したい。
- オオタチの次走メモ: 【注目】3着を確保。外枠から競馬を控え、前にいたハルノアラシが早目に押し上げて行く中、4コーナーでの差はあったもののじわじわと追い上げを見せた。勝ち馬からは離されたものの、3番手で入線した。次走も人気でも外せない。
- エンマの次走メモ: 【割引】3着を確保。初めて挑戦したダートでゲートを遅れつつも二の脚をつかい中団に取り付けることができ、直線では一時単独3番手に浮上したものの、先頭争いをしていた2頭には距離を置かれた。それでもデビュー以来、今回も含め4戦連続で3着を守り続けた。馬券になった馬のほとんどが前々で競馬をしていたレース。どちらかというと前目で進めたこの馬も、展開が向いたと見て次走は割引か。
- オオタチの次走メモ: 【注目】2着とハナ差での3着。中団でレースを進め、内目をキープしながら追走。直線で外側のフィーリウスと並びかけ、共に伸びたが、最後はハナ差の僅かで敗れ3着に。それでも安定して上位に食い込む走りは続いている。次走も引き続き目が離せない。
- チビノシエラザードの次走メモ: 【注目】見事1着。序盤控えめに走っていたものの、早めに仕掛けて先頭に立つ動きを見せた。道中で脚を使いながらも、直線で先頭を守りきり、押し切って初勝利を飾ったのは6戦目だった。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。比較的前々での競馬をしたこの馬は、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- エンマの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。スタートは速くなかったが、道中抑えて追走する。後半に押し上げ、直線では先行する2頭からは離れるものの、3着争いに。外から来たテーオーシュタインに対してしぶとく踏ん張り、競り勝つ。しかし、今回のレースの流れは向かなかった。次走も人気でも引き続き目が離せない。
- ヤングアメリカンズの次走メモ: 【注目】1馬身差での2着。前目の位置でレースを進め、好位で展開した。レースの途中、カルテシウスが先頭へと動いていく中、直線で先行するカルテシウスと並ぶ形に持ち込んだ。その後、外からニヒトツーゼーアが先行し、抜け出すシーンがあったが、内側の競走馬たちには先着した。次走も好走の可能性は高そう。
- エンマの次走メモ: 【割引】3着を確保。最内枠をスタートし、ロスはなかった。後方を追走しながら抑えていたが、レース後半で追い上げた。直線で伸びてきて、先行する2頭には差をつけられたが、3番手で入線した。7着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。展開が向いたこの馬は、次走もし人気するようなら注意が必要。
- ロードインフェルノの次走メモ: 【割引】人気に応え、1着。中ほどの枠元から徐々に好位置に取り付いて、4コーナーで先頭集団に接近。直線で粘るクレスコサンダーと並び、最後の追い比べにおいて半馬身の差をつけて1着に踏み切った。5着までの馬はすべて比較的前々で競馬をしていた。展開が向いたこの馬は、次走も人気するようなら注意が必要。
- ロードインフェルノの次走メモ: 【割引】3着で、馬券内は確保。中団に控え、後半に押し上げ、直線で伸びて3番手に進出。前の2頭には並べなかったが、1番人気ワオンには競り勝ち3着。距離延長も問題なし。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- リエータメンテの次走メモ: 【注目】人気通りの3着。好位群につけ、勝負所で進出。ネバーモアに併せられ直線で交わされるも、1番人気ルージュピルエットを抜き、最終的に3番手で入線した。この馬が先着したマベルシュシュットは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ジェンマの次走メモ: 【割引】1馬身差での2着。外からベルベストランナーが主導権を握ったため、2番手で追走。直線では外からオウケンシルヴァーが先に抜け出すも、粘り強く伸びてベルベストランナーをかわし、2着に入った。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ロードインフェルノの次走メモ: 【特注】人気通りの2着。逃げるタイセイマイウェイに続き2番手グループで先行していたが、早めに動いても直線の追い比べではザロックに抜け出されてしまった。それでも2着を確保し、堅実さを保ちつつ良化の兆しを見せている。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- コンテソレーラの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えて1着。これまで芝のレースを2走してきた馬が、初めてのダート戦で出脚がいまひとつだった。レース前半、馬は控えめな位置につけていたが、向正面では早めの仕掛けで順位を上げていった。4コーナーを曲がる際には2番手につけ、直線に入ると先頭を抜け出し、見事1着に輝いた。この馬が先着したサンセットブライト、マツリボタンは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- ロードインフェルノの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。ペクトラルが最内先手をとる展開につけ、2番手でレースを進めた。4コーナーで一旦は並びかけて先頭に立ったものの、その後エアロソニックとロードインフェルノの追撃を許し、交わされた。結局3着を確保し、前進を見せた。次走も引き続き目が離せない。
- リエータメンテの次走メモ: 【注目】圧倒的な人気に応えられず、2着。内枠から1コーナーでロスがあるも、道中は中団で脚を溜める。4コーナー手前で手応えはもうひとつに見えるが、直線入り口で勢いを増して伸び、最後にベレニーチェを捉えて2着に浮上。次走も人気でも注目しない手はなさそう。
- リエータメンテの次走メモ: 【割引】惜しくも2着。ゲートを出るのがやや遅かったものの、大きな遅れではなかった。二の脚を使い、前方へ進出。逃げるグレイトフルペインの2番手でレースを進め、直線では差を縮める。最後の直線で並びかけ、入線するもアタマ差で交わすことができず、惜しくも敗れた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
- レグロスヴァーグの次走メモ: 【割引】1.3/4馬身差の2着。前のグループから少し離れた位置で追走し、後半になってポジションを上げはじめる。直線では外側から力強く伸び、内側でアンダーザバンブーに先行を許すものの、ゴール直前でベルノレイズをかわして2着に入った。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は警戒が必要か。
- コンテソレーラの次走メモ: 【注目】見事な2着。外目の枠からスタートし、控えめに追走。後半には早めに外へと進出し、直線ではその勢いを保ちながら外から伸びて2番手でゴール。これが2走目で顕著な変化であり、長い脚を使う走りを見せた。次走も人気がなくても、目が離せない。
- シーリュウシーの次走メモ: 【割引】見事1着。道中、後ろ目のポジションで控える。勝負所で仕掛け、4コーナーでは前の馬に迫る。直線では抜け出し先頭に立つ。フェヴリエにラストで迫られるも、最後は抜かせず。4着までの馬はすべて比較的後方に位置していた。この馬に展開が向いたことは確かで、次走も人気するようなら注意が必要。
- レグロスヴァーグの次走メモ: 【割引】同着で3着。ゲートの出は一息で、中団でレースを進めた。後半に加速し、大外から追い上げてきた。ゴールではケイアイアンタレス、サンティヨンと並び、サンティヨンと3着で同時に入線した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- ジーティーアグリムの次走メモ: 【割引】7番人気ながら、1着。内から出て先頭で外の馬を制し、主導権を握る。中盤でペースダウンし、逃げを打つのに成功。直線でまだ余力を保ち、後続の馬に追いつかせず逃げ切る。スローペースでの逃げが功を奏した。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(9人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 12着(9人) 新潟芝1400m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(7人) 中山芝2000m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(5人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-0 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 1着(1人) 東京芝1600m きょうだいの デビュー戦: 1-1-2-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(2人) 中山ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 2-0-0-2 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 中山ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-1-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(2人) 東京芝1800m きょうだいの デビュー戦: 0-3-0-4 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-1-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 2着(3人) 小倉芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-1-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 9着(3人) 札幌芝1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-2 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】5馬身差での2着。今回も抑えて後方から追走する戦法で、直線ではラファールドールには離されつつも後半追い上げを見せ、伸びてきた。ポップスターとヒットアンドロールの間で接戦を繰り広げ、2着争いにおいて先着した。道中は後方にいた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬もそのうちの一頭で、展開が向いたと見て次走は割引か。
※オッズ最終更新 03:55
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています