3歳以上2勝クラス
13:45発走 芝1800m (右 外 A)
京都 8R 12頭
- ネブラディスクの次走メモ: 【割引】3着を確保。控える競馬で後方からレースを進め、直線でリラエンブレムと並びかけ内側から抜け出し、その後も脚を伸ばし続けた。内側にいたアスクシュタインをかわして3番手に進出し、前走の成績を上回る内容だった。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
- レッドベルアームの次走メモ: 【注目】1.1/4馬身差での2着。最内枠を出て先頭に立ち、ゆったりとしたペースで先行した。直線では粘りを見せたが、ブルーミンデザインの末脚にかわされた。それでも2着を守り抜き、この間のパフォーマンスとは一線を画した。次走も引き続き期待できる
- リリーブライトの次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。最内枠を活かし積極策を取り、先手を取り逃げる展開に持ち込んだ。直線では先頭を保ち粘りの走りを見せたものの、マイネルブリックスの猛追にゴール手前で捕らえられた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- オデットの次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。今回も前を追い求め、積極的な策で先頭の位置を奪取。しかし、2番手を走っていたカネラフィーナが並びかけ、その馬には先を越された。さらにクライスレリアーナにも抜かれたが、それでも差は小さく、3着でゴールした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
- オデットの次走メモ: 【特注】大波乱を演出する1着。外枠からスタートしたものの、今回は好位でレースを進めた。勝負所では積極的に押し上げて先頭に立ち、直線に入っても先頭の位置をキープ。終盤では外からロードレジェロに迫られる展開となったが、最後まで先頭を譲らず勝利を挙げた。劇的な変化を見せた一戦だった。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬は前々で競馬しており、展開不利の中の好走と見て次走も期待したい。
- キングスコールの次走メモ: 【注目】1番人気に支持されたが、3着。スタートではアオリ気味で後方からのレース展開。しかし、前半で積極的にポジションを上げて好位置につける。直線では、首位のピコチャンブラックには届かず、フクノブルーレイクとの差も開いたが、最後まで粘り強く3着を確保。掲示板に載った馬のほとんどが道中後方に位置してしていたレース。この馬はどちらかというと前々での競馬で、展開が向かない中の好走と見て次走も注目したい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】1/2馬身差での2着。中団でレースを進め、他馬の間から追走。直線で抜け出したシルキーガールを追いつつ伸びるも、先頭には及ばず2番手でゴール。しかし、リフレッシュが功を奏し前進した。このレースで1着だったシルキーガールは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- メイショウヨゾラの次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。7か月ぶりに実戦に復帰し、仕上がりは良かった。内枠を利用し、積極的に前に出てレースをリードした。直線に差し掛かるときもまだ余力が残っており、最後まで他の馬を寄せ付けずに先頭でゴールした。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- ネブラディスクの次走メモ: 【注目】人気に応え、1着。先団で追走し、4コーナーで外から仕掛け、直線では勢い良く内の馬をかわして抜け出し、差を広げて1着に。リスグラシューの半弟で、デビュー戦からその力を示した。この馬が先着したレーゼドラマは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走注目しておきたい。
- リカントロポの次走メモ: 【注目】3着で、馬券内は確保。先行馬を見ながら好位をキープ。4コーナーから直線へ向う際、外からタイセイリコルドとダノンジャガーに迫られたものの、粘り強く抵抗し、3着争いにおいて彼らを凌ぐ。次走も引き続き目が離せない。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】人気通り3着。道中中団を追走し、直線では外からじわりと伸びてきた。先行する2頭には届かなかったものの、3着争いではデファイを外から、ゴヴェルナーレリコを内から制して先着。昇級後2走目にして前進を遂げた。次走も人気でも引き続き期待して良さそう。
- マイネルバーテクスの次走メモ: 【割引】見事1着。外枠をスタートし控えめに様子を見る。中盤で徐々に位置を上げ、直線に入ると大外から力強く追い上げる。最終コーナーでは、先行する6枠の2頭を捉え、最後の直線で1番人気のウイントレメンデスをかわし、見事に1着でゴールした。5着までの馬は、ほとんどが後方に位置していた。その中の一頭であったこの馬は展開有利だったはずで、次走は割り引きたい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】見事1着。中団に控えて、外目を追走。勝負所で加速し、直線では外側から力強く伸びた。内のエイシンコクスンを交わし、抜け出して勝利。道悪を克服し、初勝利を飾った。この馬が先着したオタルグリーン、サダムオプシスは、次走で勝ち上がっており、この馬自身も次走での好走を期待したい。
- プリズマジコの次走メモ: 【注目】低評価を覆しての3着。外枠をスタートし、道中は後方に控えたポジションでレースを進めた。直線では外側から迫力のある追い込みを見せ、先着2頭には届かなかったが、3番手でゴール。末脚の鋭さを見せつけ、良馬場の芝コースで力強い変わり身を示した。次走も人気がなくても好走の可能性は高そう。
- レッドベルアームの次走メモ: 【割引】2馬身差の2着。最内枠を生かして好位をキープ。インコースを進む枠なりのレース運びで、直線は内側から押し上げ、2番手でゴール。京都ダート初挑戦をクリア。休養から戻って2走目の上昇が見られた。5着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。この馬もその中の一頭で、次走人気するようなら割り引きたい。
- メイショウヨゾラの次走メモ: 【注目】3着を確保。先手を取って緩みのないペースで逃げ、4コーナーで外へ出されながらも直線で粘りを見せた。だが内側からキャットファイトに抜け出され、外からテウメッサにも交わされ結局3着に終わった。この馬が先着したサクセスカラーは、次走で勝ち上がっており、このレース自体のレベルが高かったと見て次走も注目したい。
- レッドベルアームの次走メモ: 【割引】3着を確保。外枠をスタートし、徐々に好位置に進出。直線では外からのゼットリアンには先を越されたが、内側のインテンスフレイムとの競り合いには勝ち、3着を確保。初のダート戦においても健闘。6着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
- メイショウヨゾラの次走メモ: 【注目】怖がりで周りを気にする面があったようだが、4コーナーは3列目のインを回って直線に。ただ、直線は何度も進路を切り替えながらの追い込みになっていたし、残り100m付近でレッドアレグロに進路を塞がれて万事休す。今回は不完全燃焼ながらも0秒4差5着と掲示板を確保できたので、次走、スムーズな競馬ができれば、勝ち負けになりそう。
- リリーブライトの次走メモ: 【注目】ラップ 13.1-12.2-12.5-12.6-12.7-12.4-12.1-11.4-11.0-11.3 と残り3ハロン勝負になったレースなので、10頭立てで通過順 8-8-8 となってしまったこの馬には厳しい展開になってしまった。上がり3ハロン2位の33秒4の脚を使ったものの、0秒4差5着まで。次走、展開がかみ合えば巻き返し可能。
- テンメジャーガールの次走メモ: 【注目】3コーナー11番手以下の馬が3着までを独占し、後方待機勢に有利な競馬に。この馬は、ここ3走1200m戦に使われていたこともあり、ハナを奪うことはできたが、ララランドに競りこまれる形になり、レース前半での負荷が大きく、2秒0差13着。次走、もう少し道中で楽に運ぶことができれば、このクラスでも勝ち負けになりそう。
- テンメジャーガールの次走メモ: 【注目】伸びあがるようなスタートで出遅れて、3コーナーまで最後方。結果、直線だけの競馬になったが、上がり3ハロン最速の脚で追い込み1秒0差5着。初ダートでも砂をかぶっても嫌がる素振りはなかったので、次走もダートで、もう少し道中で位置を取れれば、勝ち負けになっても。
- テンメジャーガールの次走メモ: 【注目】札幌芝1500mではかなり不利な外枠(13番)からの競馬で終始、3頭ぶん外を回る競馬になったが、一列目でレースを運ぶ先行力を見せ、0秒6差5着と大きく負けなかった。次走、内めの枠から競馬ができれば、勝ち負けできそう。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 5着(15人) 東京芝1400m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】3着に食い込んだ。今回も前を追い求め、積極的な策で先頭の位置を奪取。しかし、2番手を走っていたカネラフィーナが並びかけ、その馬には先を越された。さらにクライスレリアーナにも抜かれたが、それでも差は小さく、3着でゴールした。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 出走なし きょうだいの デビュー戦: 1-2-0-6 |

- 2走前の次走メモ: 【割引】3着を確保。控える競馬で後方からレースを進め、直線でリラエンブレムと並びかけ内側から抜け出し、その後も脚を伸ばし続けた。内側にいたアスクシュタインをかわして3番手に進出し、前走の成績を上回る内容だった。馬券内の馬のほとんどが道中は後方に位置してしていたレース。この馬もどちらかというと後方に位置しており、展開有利と見て次走は割引か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(4人) 中山芝1200m きょうだいの デビュー戦: 1-0-0-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 10着(13人) 阪神ダ1200m きょうだいの デビュー戦: 0-0-0-1 |

- 4走前の次走メモ: 【割引】人気に応えて1着。7か月ぶりに実戦に復帰し、仕上がりは良かった。内枠を利用し、積極的に前に出てレースをリードした。直線に差し掛かるときもまだ余力が残っており、最後まで他の馬を寄せ付けずに先頭でゴールした。7着までの馬は、ほとんどが前々で競馬をしていた。前々で進めたこの馬は展開有利で、次走は注意が必要。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ
母のデビュー戦: 3着(6人) 京都ダ1800m きょうだいの デビュー戦: 0-1-1-3 |

近走成績
データ
次走メモ
オッズ

- 4走前の次走メモ: 【割引】波乱演出の2着。最内枠を活かし積極策を取り、先手を取り逃げる展開に持ち込んだ。直線では先頭を保ち粘りの走りを見せたものの、マイネルブリックスの猛追にゴール手前で捕らえられた。前々で進めた人気薄2頭が馬券に絡んだレース。この馬はそのうちの一頭で、展開が向いたと見て過大評価は禁物か。
近走成績
データ
次走メモ
オッズ

※オッズ最終更新 03:51
※過去成績は中央競馬のレースのみ表示しています